こんにちは、デザインセンスのない九條です。
デザインってブログ運営する上で非常に大事だと思ってます。ブログに限らず、ネット上で何か活動するならデザインセンスはあるに越したことはない。
僕は子供の頃から絵を描くことより文章を書くことの方が好きだったので、全然お絵かきをしてこない子供でした。いえすいません、本当は文章書くことよりゲームの方が好きでした。ただのダメ人間です。
だから今でも全然絵が描けないし、綺麗なデザインを考える力もありません。
ブログ運営する上でもっとデザインセンスを磨いていきたいなー、と思うんですが、今から身に付けていくのはちょっと非効率だよなあとも思ってます。
デザインはイラストレーターさんに依頼することもできる
デザインセンスがなくても、(言い方が悪いけど)お金さえかければある程度解決できるんですよね。
僕のお気に入りのブロガーでmokaさんという方がいまして、彼女は自身のブログでオリジナルイラストを載せて、個性ある楽しいブログを運営しています。それと同時に、イラスト作成のお仕事も募集しているんです。
上記記事では、他のブロガーさんに無料でイラストを作成したお話が掲載されています。
すっげえ羨ましい!!
当然ですが、通常はココナラというお仕事受注サイトで、1イラスト500円で仕事を受け付けているようです(2017年3月11日現在)。間違っても無料で頼まないでね!
また、ぱつこさんという方はロゴの制作や、ブログデザインの相談を募集しています。
デザインをどうすればいいか全く分からない、って人向けのコースもあります。実績も掲載されていますので、実力は記事を見れば一目瞭然! 下手にイラスト練習でお金や時間をかけるよりも効率が良いと思います。
もちろん、他にもイラスト作成の依頼を受けている方はたくさんいらっしゃいます。ランサーズやココナラもありますしね。
今の時代は、自分一人であらゆるスキルを身に付けようとしなくても、外注すれば足りない部分をカバーしてもらえるんですよね。せっかくこんなありがたい話があるのに、利用しないのも勿体ないなぁって思うようになってきました。
ところで九條ユーゴの実力のほどは?
このプロフィール画像、自分でWindowsのペイントを使って作成しました。
くっそシンプルですよね。いやまぁ、シンプルイズベストなんですよ。
実力ない人が無理して描いても仕方ないからさ。それなら10分くらいでぱぱーっと描いた方がいいじゃん? こんなの10分くらいで描けるじゃん?
6時間かかったけどな!
ブログデザインも「投資」である
貧乏性の僕は6時間かけてでも自分でイラストを作ってみましたが、所詮そこが限界なわけでして。
他のブロガーさんのブログを覗いているとデザインセンスすげーなーってよく思って、やっぱり外注でちゃんとお金を払ってイラスト描いてもらった方がいいんでない? と考えるようになりました。
プロフィール画像やブログデザイン全体もそうですが、オリジナルイラストを描いてもらえれば記事内でも利用できますからね。フリー素材も大好きですけど、オリジナルのイラストを記事内で使えるってのはすごく魅力的。
イラストを有料で頼むのって、「お金かかって嫌!」って考えが生まれちゃうものなんですけど、これも投資の一つですよね。お金をかけてでもその分ブログが良くなって人が来るようになれば、投資した分も回収できる。
その内、イラスト作成を依頼してみたいなぁ。見栄えばかりじゃなく記事の投稿を続けることも大事ですけどね。