どうも。ひつじ田メイ子です。
いよいよ、ホワイトデーが迫っていますね。
私はバレンタインにこんな記事を書きました。
義務チョコはめんどいよね~って話を書きました。
ホワイトデーは男性が頭を悩ませているのでしょうか。
今回は、個人的にホワイトデーで思うことをつらつらと書きます~
- そもそも、来年のために返さないのも全然アリ
- 個包装の焼き菓子が、実はすごく嬉しい
- ホワイトデーの催事で見つけた!自分用のお菓子
- ベルアメール パレショコラ
- ルタオ
- でも、職場のお返しだったらコンビニでも良くない?
- コンビニも侮れない
- ホワイトデーはそろそろ衰退すると思うんだ
- おわりに
そもそも、来年のために返さないのも全然アリ
(お返し面倒くさい・・・)
って思っている人は、もう勇気持って返さないのもアリだと思ます。
あげる→もらう→あげる→・・・(以下ループ)
はどこかで断ち切らないと終わりません。
だから、職場で(不本意ながら)もらった皆さんは、別に返さなくていいんじゃない?とも思います。
人間関係に摩擦が生まれないように、返さなきゃいけない義務感がある人も多そうなので一概には言えませんが。
あげたい人があげて、返したい人が返す世界になるといいのになと思う次第です。
とはいえ、もらうと嬉しいです!笑
そんなかんじで、
去年貰ったもので嬉しかったものや最近見つけた美味しそうなお菓子のお話を。
個包装の焼き菓子が、実はすごく嬉しい
私はクッキーやフィナンシェなどの焼き菓子が一番嬉しかったです!
理由としては、
小さいのでデスクでも食べやすく、持ち帰るにしてもかさばらないから
です。
箱入りの大きなものを下さる方も何名かいらっしゃったのですが、カバンに入らず、しばらく会社のロッカーは私のお菓子倉庫となっていました(笑)
個包装のお菓子はすごく嬉しい(*'ω'*)♪
ホワイトデーの催事で見つけた!自分用のお菓子
某所のデパ地下に先日潜入してみたところ、人が溢れかえっていてとても疲れました。
そんな中で見つけてきたのがコチラ!
ベルアメール パレショコラ
ベルアメールはパレショコラがとっても可愛いです。種類も豊富ですてき!
1枚のお値段は¥260と少しお高め。
でもナッツやドライフルーツがのっているものもあるので、満足度はとても高いです!!
見て回ってたら食べたくなったのでこれは自分用に買いました!!
▼私が買ったのはコレです!!
ドライフルーツやアーモンド、くるみ、プルーンが苺チョコの上にのっていて、とても春らしい可愛いお菓子でした。
とても美味しかったです!
▼公式サイト ショコラ ベルアメール
ルタオ
ルタオのお菓子は催事やってないとなかなか買えないので、いつも立ち止まってしまいます。だいたいチーズケーキの試食をすすめてくれます。
ホワイトデーっぽいのはコレ!
以前食べて美味しかったのでおすすめ~
▼ チョコレート プチショコラ ストロベリー
▼可愛い缶入りなのもポイント高い!
これは完全に本命用or自分用ですね(笑)
▼公式サイト 小樽洋菓子舗ルタオ
全体的に、人をかき分けて見て回ったところ、箱入りのものは小さくても700円~1000円くらいはするかなぁという感じでした。
みんなでお金を出しあって個包装のお菓子で30個入りくらいのものを買って、職場で配ったら安く上がるかなぁ・・・?
うーん・・・。
でも、職場のお返しだったらコンビニでも良くない?
職場のお菓子なら、わざわざデパートとかで買わなくても、コンビニものでも良い気がする。
めちゃくちゃ混んでて大変だし、種類も多くてわけわからんので。
コンビニならギリギリまで忘れててもすぐ調達できるし。
貰う側も高いものもらうと、来年のバレンタインに悩むので全然OKだと思います。
コンビニも侮れない
ファミリーマートが「JewelrySweets(ジュエリースイーツ)」というラインで商品展開をしているお店があるのですが、それがとっても可愛いのです!!
▼「JewelrySweets」イメージ
まるで宝石!ファミマに本格スイーツブランドが誕生 | ウォーカープラス
▼「フルーツタルト」248円
セミドライフルーツがホワイトチョコが敷かれたタルトの上にのっています!
甘酸っぱくておいしい!!
まるで宝石!ファミマに本格スイーツブランドが誕生 | ウォーカープラス
▼ショコラタルト 248円
チョコレートとセミドライフルーツが相まって大人な味!!
これはちょっと高いけど、
普通の焼き菓子コーナーの商品だったら、100円~150円くらいじゃないかな?
▼セブンイレブン ごろごろチョコチップのチョコチップクッキー ¥120
こんな感じなのをホイーっとくれると嬉しいっす(*'ω'*)
ホワイトデーはそろそろ衰退すると思うんだ
街中を見ていても、年々扱いは小さくなっていると思います。
あげるとかあげないとか考えると、ギスギスややこしくなるので、
いっそ「ティーパーティーの日」とかにしましょう。
おいしいお菓子とお茶を愛する人が、改めてゆっくりティータイムを味わう日ってなんか楽しそうじゃないですか?
本格的なティーパーティーとか憧れるけどなかなかできないし。
カフェは限定メニューを出したり~
ビアガーデンみたいに野外のバラ園とかでティーガーデンイベントとかしてくれると楽しそうだなぁ~
なんか妄想が膨らんじゃうな。
どっかでやってくれないかな。
当然、こういうイベントなら興味無い人は全く巻き込まれないしね!
ホワイトデーはお茶を楽しむ日にしましょう!
おわりに
男性の方へは、職場のお返しはしなくていいorコンビニでいいよって感じです。
絶対面倒でしょうし。
ホワイトデーは個人的には「いつもより高いお菓子を自分で購入して味わってみる日」になっています。
有名ブランドのお菓子でも、個包装だとお求めやすいお値段なので、たまには 自分用に食べてみると、楽しいお茶の時間が楽しめますよ~!!
そんなかんじです(*'ω'*)
以上、「ホワイトデーはコンビニのクッキーでもよくない?」っていう話でした。
ではでは!