読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

知ってりゃトクする事ばかり

知ってると知らないとじゃ大違い!オトクな情報が盛りだくさんなブログ・・・にしたいな(笑)

福島住みを隠しながら生きている

なにげない日常

f:id:tokushitai:20170311214125g:plain

こんちくわ あ゛じです。

今日は特別な日、3.11ですね。

オレは福島住み

実はオレ、福島に住んでいます。

世界的に有名になってしまった福島です。

なので東日本大震災、やっぱこの事を今日、書かないワケにはいかないかなと・・・。

 

ウチは沿岸沿い(浜通りと言う)ではないんで、津波による被害はありませんでした。

身内や知り合いで、亡くなった人もいません。

だから、震災による被害は少ないほうです。

食器が落ちて割れたくらいかな。

 

でも、ライフラインはしばらく止まったから、それなりに苦労はしました。

ガソリンが無くなってきて、朝4時からガススタに並んだけど結局買えなかったとか、水が必要で、近くの井戸水が出るお宅から分けてもらったり、食品は競争が少ない小さなお店を探して手に入れたり・・・。

今となっては良い?思い出です。

原発事故で福島住みと言いづらくなった

震災前、オレはオークションに出品して稼いでいました。

でも、震災があってから止めたんです。

原発事故による放射性物質の件があったからです。

 

当時、放射性物質が拡散するから、福島から物を移動させるなという声があちこちから聞こえてきました。

物だけじゃなく、人も車で移動するから、タイヤに付いた放射性物質が拡散するということで、福島に隔離しろという話までありました。

自分でも、それは確かにそうかもしれないと考え、オークションでの販売を自粛したんです。

室内に保管している物なのであまり影響はない気がしたんですが、そもそもオークションでの入札が減って、あまり利益が出なくなったということもあります。

やはり放射性物質のことを気にしている人は多いんだとこの時、感じました。

 

遠方に避難することも考えました。

自分は放射線の影響が出る頃には死んでるんで気にしないけど、子供は影響があるかもしれない。

でも、避難した後の生活を思い描くことが出来ず、それは出来ませんでした。

親として最低だ!子供がかわいそうだ!今すぐ子供を避難させろ!といったキツい言葉をネットではよく見かけましたが、どうしようもなかったです。

今のところ、子供に何も影響は出ていませんが、これからどうなるかは分かりません。

もしかしたら判断を誤ったと後悔する時がくるかもしれません。

 

そんなこんなで、いつの間にか、福島に住んでいるということを公表したくなくなってました。

(そんなに公表する機会はないけど)

なにかいけないことをしている、うしろめたさのようなものを感じてしまっています。

自分が長年住んでいる土地を誇れない、良いところだよ!と言えないのは辛いです。

 

最近、ニュースにもよく取り上げられる「原発いじめ」。

やっぱりそうか・・・と感じています。

避難を考えていたとき、一番危惧したのが子供が避難先でなじめるのか?ということでしたから。

今日の福島駅前

今日、近々息子が上京するんで、送別会を身内でやったんです。

福島駅前の居酒屋だったんで駅で待ち合わせだったんだけど、駅前ではちょっとしたイベントをやってました。

f:id:tokushitai:20170311230109j:plain

地震、津波による被害は過去のことですが、原発事故による被害は現在進行形です。

6年経っても燃料デブリがどこにあるかも把握出来ていません。

本当に復興した!と言える日はくるのかと思ってしまいます。

震災後、自分に変化が

震災があってから、自分の心の中に変化がいくつかありました。

 

自分では震災のことを忘れかけてる気がするけど、深層心理の部分ではそうではないのかもしれません。

ネットで「台風きてくれないかな」とか「水害になればいいのに」なんて書き込みを見ることがあります。

そういうのを見ると、不快な気持ちになるようになりました。

 

たぶん、本人は冗談のつもり、軽い気持ちで書いているんでしょう。

頭ではそれが分かるんですが、心がそれを許さないんです。

たぶんこれは災害を経験したことがない人には分からないのかもしれません。

被害が少なかったオレがそういう気持ちになるんだから、もっと大きな被害を受けた人達の心中は・・・。

 

それと、コンビニのレジ脇に募金箱がありますよね?

震災前は気にもかけなかったんだけど、震災後はたまに募金するようになりました。

お釣りの小銭とか少しですけどね。

こっちが募金してほしいくらいなんだけどw

おわりに

なんとか日付が変わる前に書き終えることが出来そうです。

内容はハチャメチャですがw

 

旅立っていった子供達が、「自分の故郷は福島です!」と胸を張って言えるように、

がんばろう!福島!

キリン 一番搾り 春そよぐ デザインパッケージ 350ml×24本

キリン 一番搾り 春そよぐ デザインパッケージ 350ml×24本