髪を切りに行くと、なぞにオシャレしたくなるのは私だけだろうか?
どうも、sakuです!
2017年、一発目の大きい買い物がMacBookPro2016でした。
買ったウキウキ感を、いつか『スタバ+MacBook』というカブれたコンボで一度は行ってみたいと夢を抱いていたのですが・・・・
なかなか勇気がなく行けずじまいだったのですが・・・・・
2017年3月11日(土)15:00
行ってきたZE!スタバ!!
先日、「羽田空港内で利用できるFreeWi-Fiの通信速度」を検証した記事を書いた時に、スタバはどうなんだろう?かと確かめたい気持ちはあった。
ただこれだけだと、まだ勇気のひと押しが足りず、何か理由を探していた時にコレだ!
やってくれたな!!さこつ!!
スタバに足を運ばせるような記事あげやがって・・・
しかも、たまたま髪を切りに行く日と重なったので、もうこれは髪と服装だけでもオシャレにしてスタバに行ってこいと、神からお告げをもらったような気がしたので、行くことになったというわけだ!
なので、今回の調査はスタバのFreeWi-Fiの通信速度検証とチョコレートソース無料トッピングは果たしてやってくれるのか!?の豪華2本立て!
「チョコレートソース無料トッピング」検証
いつも抹茶フラペチーノオンリー人間だったのだが、今回はスターバックスラテを頼んでみた。
スタッフさんにスターバックスラテのアイスを注文する時に
「スターバックスラテにホイップクリームとチョコレートソースのトッピングをお願いします。」
というと、スタッフさんから
「かしこまりました!」と普通に注文を受けてくれた!
(あれ?終わった。笑)
そして合わせるように、
「いつもチョコレートソースのトッピングとかされるんですか?」っと満面の笑みで聞いてきてくれた。
おそらく、あんまりトッピングする人はいないのだろう。
スタッフさんの頭の中では、
『この人、スタバに来たらでいつもお決まりのセットがあるのだろう。可愛いやつだな。』とか思われたのだろうか。
sakuは一応、
「あっ・・・そうですね。たまにキャラメルソースに変える時もありますよ!」と満面の笑みで返しておいた。
ごめんなさい、ウソです。(※昨晩まで知りませんでした。)
結果、チョコレートソーストッピングは正真正銘無料でトッピングをしてくれる!
ちなみに、トッピング付きで頼んだラテはこちら!
なんかおいしさ倍増した感じするでしょ?
ホイップクリームは+50円するのだが、超絶甘党なsakuはクリームとかウェルカムなので、全然OKなのだ!
ついでに、バターミルクビスケットと抹茶ケーキを頼んで計1,000円ちょっと。
そして、これらを食べながら今、記事を書いているというわけだ!
めっちゃカブれてるでしょ!悪くない!笑
意外と浮くかなとか思ったけど、全然フツーだったのでこれからも気兼ねなくいけそうだ!
スタバのFreeWi-Fiの通信速度調査
今回のメイン!
せっかくMacBookPro2016を持っているなら、これからさらに普及してくるであろうFreeWi-Fiの利便性を調べておきたいものだ。
ちなみに、羽田空港で調査したFreeWi-Fiの通信速度はこちらで確認して欲しい!
スタバのFreeWi-Fiの繋ぎ方はこちらをみてもらうと簡単に繋げれる。
めっちゃくちゃ簡単!!
30秒もあればネットに繋ぐことができる!
検証1:スピードテストで測定
今日は、先にスピードテストからやってみよう!
今回も同様にBNRスピードテストさんで実施。
上り下り各3回ずつ実施した。
結果は以下の通り。
◆上り
1回目 11.95Mbps
2回目 11.86Mbps
3回目 9.27Mbps
◇下り
1回目 10.79Mbps
2回目 8.49Mbps
3回目 7.39Mbps
羽田空港に比べると半分ぐらいの通信速度。
saku的にいうと、FreeWi-Fiでこれぐらいのスピード出てたら、文句はないかな!
羽田空港が良すぎるだけで、大体の店に飛んでる通信速度はこれぐらいだろう。
検証2:ネットサーフィンと動画(YouTube)の再生
ネットサーフィンに関しては、全く問題なし!
1ページ表示するのに全然時間がかからないので、ストレスを感じることはない!
前の検証時にも書いたが、大体15Mbpsあれば、ゲームなど通信対戦ができるため約10Mbpsのスピードがあれば問題ないだろう。
動画は、フルHD画質(1080p)は特に問題なく、ストリーミング再生が可能。
今回は時間があったので、ウルトラHD(4K)の再生もしてみた。
結果からいうと、少し心もとない感じ。。
2分30秒のウルトラHD映像をストリーミング再生したが、ダウンロードが追いつかず10回程度再生途中で停止した。
この速度だと無理ないが、自分以外に見渡す限りFreeWi-Fi利用者がいないので、もしFreeWi-Fiを使用する人がいれば、さらに遅くなるかもしれない。
使う前にちょっと注意してほしいこと
スタバのFreeWi-Fiは利用者が電波を拾いっぱなしにしないよう
1時間に一度、回線が切れる仕様になっている。
そのため、例えば
ブログなど、Web上で記事を書いてる方などいきなり切断され、今まで書いてた記事が保存されず吹っ飛んだなどという被害に合う可能性がある。
なので作業される方は、「いつから接続したか」しっかり覚えておくようにしましょう!
再接続は同じ手順なので、次は10秒もあれば繋げることができる。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
MacBookを持っているだけで、湧いてくる興味が多くなり困りますね!
これから、もっともっと利用シーンを増やしていきたいと思っています。
なんせ、相棒ですからね!
ちなみに、MacBookPro2016を使用レビューも掲載しておりますので、興味のある方はどうぞ!
ではでは、次回から抹茶フラペチーノに戻るsakuからでした~
この記事が面白いと思ってくれたそこのあなた!読者登録お願いしますm(__)m