にっぽん真発見~宮崎県~▽「はまぐり碁石」「日本一の刀匠」三宅裕司・東国原英夫
2017年3月12日(日) 21時00分~21時54分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2017年3月12日(日)
次の放送>
最終更新日:2017年3月9日(木) 18時12分
今回は宮崎県。世界唯一「はまぐり碁石」の製造現場に迫ります!日本刀を使い碁盤の線を書く伝統技法とは?更に4年連続日本一に輝いた刀匠の美しき刃文の秘密が明らかに!
番組内容
今回の舞台は宮崎県。奥深き囲碁の世界、世界唯一「はまぐり碁石」の製造現場に迫ります!はまぐりの貝殻をくり抜き、1つ1つ絶妙な力加減で削る職人たち。光輝く碁石の秘密とは? そして日本刀を使って碁盤の線を書く、失敗の許されない伝統技法を紹介。さらに4年連続日本一に輝いた刀匠に密着。1300℃の玉鋼を叩いて伸ばす、熱さとの闘い。独創的で美しい刃文は、いかにして作られるのか?
出演者
- MC
- 三宅裕司
- ゲスト
- 東国原英夫(宮崎県出身)
- アシスタント
- 須黒清華(テレビ東京アナウンサー)
- 真発見人
- 戸島花
- ご当地タレント
- ジェイミー
- 語り
- チョー
番組概要
毎回一つの都道府県を訪れ、地域に根ざした“本物の価値”“知られざる日本”を紹介していきます。古き良きはもちろん、その土地で独自に育まれた伝統や歴史を現代に生かし、さらなる魅力を追求している人に密着。職人たちの素顔にも迫っていきます。「伝統」「職人技」「風習」「食」「絶景」…まだまだ知らない“真の日本”とは?
番組ホームページ
http://www.bs-j.co.jp/newdiscovery/
その他
<前の放送
2017年3月12日(日)
次の放送>