このインタビューでは、ニンテンドースイッチでユーザーから報告されている左ジョイコンの認識問題について、報告については認識しており、詳細な事実の究明に掛かっている旨を発言。同様に、ドックへの接続によってスイッチ本体の液晶に傷が付く、という報告については、今年1月から始まる数百のイベントやツアーを通しても、チームはその現象を経験していない、としています。
また、Aime氏は、両問題について、状況をより正確に把握するためにユーザーからの詳細な情報提供を呼び掛けています。
関連リンク
評価の高いコメント
このコメントをルール違反として編集部に通報します。よろしいですか?
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
米任天堂、ニンテンドースイッチに報告された問題の調査を開始
-
スイッチ、Amazonでは3月11日に再入荷予定 ─ 一部在庫が販売されていたことも確認
-
『スーパーボンバーマン R』遅延に関する進捗を報告、一次対応としてオンラインプレイでの操作改善に向け邁進
-
『スプラトゥーン2』では「インクタンク」も進化、デザインの細かな進歩も要チェック
-
ニンテンドースイッチ、Amazonなどで予約再開【追記あり】
-
『モンハン ダブルクロス』コラボ情報一挙解禁! 『ゼルダの伝説 BotW』『ストライダー飛竜』『大神』『逆裁』など─最新PVやコラボ映像もお披露目
-
『星のカービィ』25周年の「一番くじ」が4月26日発売!かわいすぎなビッグぬいぐるみやグラスなどが登場
-
ニンテンドースイッチのステッカー貼付に海外メーカー警告、傷つく恐れ
-
3月10日~11日にゲオでスイッチの追加販売が実施予定、ソフト装着率など発売レポートが発表
-
食玩「スプラトゥーン ブキコレクション」第二弾の画像が公開、「スピコラ」も「わかばシューター」もクール!
まぁ普通にリコールですな、割合が多すぎる…
ユーザーにとってリコールしてもらった方が良い事なのに文句言う人がいるのは不思議だね
このままでは360の二の舞いかな
対応を間違えれば任天堂のイメージを大きく損なうことになるぞ
ドックに傷は完全にねつ造細工画像
neogafの検証動画を見れば一目瞭然
カギで引っ掻いても荒い出し入れをしても一切傷は付かない事を証明した。
ドック 傷 neogaf でググレばURL分かる