セリアのカトレケース、再び。
こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。
先日、まっ白のセリアのボックスがかわいい、という話を書きました。
インテリアでは白が本当に好きで白、白、白…と白ばかり選んできました。
が、訳あって、今回初めて白以外の色を使うことにしました。
左のスモークブルーです。くすんだブルーがかわいい。サイズは先日の記事と同じ、セリアのカトレケースのLサイズです。
今日は、このボックスを使って、
- 収納のアイデア(入る物、入らない物)
- 収納アイテムの選び方
- わが家の使い方
のお話です。
例えば、 こんな物が入ります。
- お財布(長財布は入りません)
- ふきん
- ポストカード
です。ポストカードはすっぽり。いい感じです。白以外のボックスは初めてなので、入れてみると新鮮です。
サイズは、約16センチ×19.5センチ×(高さ)9センチ。このボックスのシリーズでは1番大きなサイズです。
無印のメイクボックスと似ているサイズです。
無印とセリアのボックス、違う所。
無印のメイクボックスは、積み重ねて収納していくことが出来ます。そのため、スタッキングした状態でもコンパクトになりません。
セリアのボックスは、スタッキングた状態がコンパクトになります。
どちらも細々した小物が色々納まりそうな、便利なサイズです。
ちょっと中が透けて見えるか、見えないかも大きな違いですね。
こんな物は入りませんでした。
- 折りたたみ傘
- はかり(無印の)
- 大きめの封筒
- 長財布
「入りそうで、入らない物」をいくつかピックアップしてみました。やはり、はみ出さないで納まるほうが、ここち良くなります。
はみ出しそうな時は、別の収納アイテムを選んだほうが良さそうです。
収納アイテムの選び方。マイルール。
- すっぽりとモノが納まる。(高さは場合による)
- 毎日使う所は、なるべく良いアイテムを。
- あまり使わない所は、なるべく安く。
- 同じアイテムをいくつか並べる。(整って見える)
- 基本は、白、マットな素材。
という、ゆるめのルールを作って選んでいます。洋服選びと同じで、時には失敗もあるアイテム選び。
その場所に、そのモノに、ぴったりのアイテムが見つかると嬉しくなります。
収納した状態が「美しく見える」のが好きです。
扉を開けたときにワクワクしたら、楽しい。なるべく整えられたらと思っています。
美しく見えるには、その入れ物(ボックスなど)からモノがはみ出さず、すっぽりと納まること。それが1番大切だと感じています。
わが家では、こんな使い方をしました。
こどもの靴をしまいました。(現在使ってないお古の靴)
コレは、保育園時代だけの期間限定の使い方です。
わが家のこどもたちは、5歳と2歳。
靴にお下がりは無い…という方もいらっしゃると思います。もちろん穴が開いたものなどは処分しています。
が、比較的状態の良いものはとっていてます。
というのも、通ってる保育園は外遊びが中心。登園した靴とは別に、「外あそび専用の靴」をつねに置いておくシステム。
その「外あそび用靴」は、1日で泥まみれになります。新品だったのが3日前と思えない見ために…。子どもってすごすぎる。
という訳で、そんな保育園用の靴に新品は要りません…。お下がりで状態の良いモノで十分なのです。
前置きが長くなりました。なぜこのボックスへ入れるかというと、
- サイズをボックスにラベリングできる。
- 新品では無い靴をキレイに保管できる。(見ためも良い)
- 白だと汚れるかもしれないから、この色に。
という理由です!
小さな靴がちまちまと並んでいても、サイズは忘れてしまうので…。また、玄関の靴箱へ入れるので、白だと汚れが気になるかもしれません。
スモークブルーは、ちょうど良い色だったのです^^
玄関ヨコの、靴箱へ。
土間に接しているココです。
上の方に。(ふだん使わないので)
ちなみに、1番上のボックスもセリアです!引越しの時にだいぶゆがんでしまいました…。工具などを収納しています。
IKEAのスクッブへ交換しようかと思案中です。
その下は夫の靴。パトリックが好きみたいです。それにしても男性の靴って大きい。1列に3足しか入らない感じです。
先日夫がココにあった靴箱を捨ててくれたので、空間があまるようになって嬉しいです。
さいごに。無印のモバイルノートが廃盤に。
無印良品週間、始まりましたね!今年初めてなのでワクワクします。
期間が長めなので、落ち着いて、何回かに分けて買う予定です。
まずはじめにお店に行って、5つくらいのアイテムを買いに行きました。
そうしたら、買い足し予定だった「モバイルノート」がいつもの場所にありません。どこを探しても見つかりませんでした。
店員さんに聞くと、「モバイルノートは廃盤になり、生産終了しました」…と言われました!!
まさかの廃盤にびっくり。さみしさとショックを隠せない私。在庫の中から10冊お取り寄せをお願いしました。(どのお店でも少ないので、お取り寄せできないかもと言われつつ…)
このノート、好きだったのです。
実はこれで2度目です。
以前も、無印の「無地ノート3冊セット」という商品をリピート買いしていました。
このノートも突然廃盤になってしまったのです。その代わりにモバイルノートを使っていました。
これから次のノートをどうするか考えなくては、です…!奇跡の復活を祈りつつ…。
今日もお読み頂きほんとうにありがとうございます!とても嬉しいです。
みなさまにとって素敵な1日になりますように…。
おすすめの関連記事です。
▼セリアのカトレケース、まっ白はこちらです。
▼セリアと無印、似ているボックスをくらべてみました。
↑こちらの記事も参考になります!!
↑お手数ですが、応援クリックして頂けると嬉しいです!!
いつもほんとうにありがとうございます!!