最近仕事が忙しいので寝不足気味です。毎日23時〜1時くらいに帰ってきて翌日は6時半には起きるので4〜5時間くらいしか寝られないというね。。。まぁ、仕事がそんなに忙しくない時期はテレビを見たりブログを書いたりで結局睡眠時間はあまり変わらないのですけど。
そんなわけで十分に寝ているともいい難い状況が続いていますが、まだまだ元気です。
僕は昔から寝付きが良いのです寝ると決めたら5分で寝られる。それに周りがうるさかろうがちょっとやそっとでは起きません。そんでもってこの時間に起きるって決めるとだいたいその時間に起きることができるんですね。
嫁ちゃんにはとても感心されたのですが、どうもこれあんまりよくないみたいなんですよね。と、今日はそんな話。
目覚ましがなる前に目が覚める
これは昔からなんですが、目覚ましをセットすると必ずなる前に目がさめるんです。だいたい5分くらい前です。
寝る時間は気が向いたときでバラバラですが、サラリーマンなので起きる時間はだいたいおなじです。毎日6時半に起きて娘ちゃんを起こして支度して保育園行ってから仕事に行きます。
寝る時間はその時々で、今は仕事が忙しくてなかなか早く寝られませんがそうでなければ23時くらいに寝ることもあるし、適当に夜更かしして2時くらいまで起きてることもあります。ブログをはじめた頃は連日1時〜2時くらいまで起きてましたし、今でも1時くらいに寝ることが多いですね。
そんな不規則な状態でも毎朝ちゃんと目覚ましがなる5分くらい前に目がさめるんです。ちなみに「今日はちょっと早く行こう」と思って目覚ましの時間を早めてもちゃんと鳴る前に目が覚めます。
過緊張ってなんだ?
そんなわけでちゃんと目が覚めるのだからいいことだと思っていたのですけど、職場の同僚に「それって過緊張じゃないの?」とか言われたんです。過緊張ってなんだって思ったのですが「目覚ましがなる前に目が覚める」で検索すると山のように過緊張の情報が出てくるんですね。
目覚ましが鳴る前に目が覚めるって体に悪かったのか!なんだかびっくりです。
そんなわけでネットで調べると過緊張の情報がたくさん読めます。でもちょっと前に問題になったwelqのようにネット上には信用できない情報を書いているサイトも多いので注意が必要です。
どれが信用できるかな〜と思って見てたのですが、書いてあることを読むとみんな似たような感じです。
- 常に仕事や職場のことが頭を離れない
うん、これはある!特に最近は忙しいのでなかなかですね。暇な時期は特にそういうことはないのですけどね。
- 仕事に行くのがいや、やる気が出ない
もちろんある!仕事嫌いですから!
- 寝床に入っても何時間も寝つけない
いや、寝られる!5分で寝られる。
*朝方目が覚めて寝られなくなる
ない!起きようと思ってなければ起きないし!
いろいろ調べているとなんだか、僕の場合過緊張ってものでもないような気がしてきました。 たんに寝るって決めたら寝る、起きるって決めたら起きるってだけなんだよなぁ。
結局よくわからないんだけど、体に良くないの?
というわけで、なんだか不安な気持ちになったもののまったくよくわかりませんでした。わざわざカウンセリングを受けるほどのことでもない気がするので解決しないのです。
よくわからないけど、なんだかもやもやする。
独身時代に一時期まったくストレスと無縁の生活(と自分では思ってる)を送っていた頃も目覚ましが鳴る前に目が覚めるのは同じだったので過緊張ではないのでは?という気もしています。
まとめ
というわけで、なんだかよくわからなくなってきましたが、詳しい方いたら「目覚ましが鳴る前に目が覚める」ってのが健康的に問題ないのかどうか教えてくれませんか?