最新記事

日本外交

トランプ豹変でプーチンは鬱に、米ロを結ぶ「スネ夫」日本の存在感

2017年3月10日(金)11時00分
河東哲夫(本誌コラムニスト)

米ロ蜜月は幻に(ニューヨークの壁画) Spencer Platt / GETTY IMAGES

<トランプ政権の軍拡と中国の無神経で米中ロの3国支配は幻に。焦るロシアは「トランプの盟友」に擦り寄るか>

ロシア人は自分と外界を見る目が大げさで、思い上がりと落ち込みの間を行き来する。ソ連崩壊後は自信を失っていたが、00年代に原油価格の法外な高騰でGDPが5倍以上になる高度成長を果たすと再び大国気取り。世界は多極化したとか、ルーブルを国際通貨として使えとか言い出し、08年8月にはジョージア(グルジア)に攻め込んだ。

そのわずか翌月、リーマン・ショックと原油価格の急落で再び鬱となる。だが14年のウクライナ危機以降、ロシアはオバマ前米大統領の拙劣な外交で再び得意の絶頂へと駆け上がった。

オバマは国外での軍事介入を過度に避け、民主化運動後に情勢が荒れた国にも実力介入をしなかった。それをいいことに、ロシアのプーチン大統領はクリミアやシリアで小規模の軍事介入によって大きな政治得点を挙げ、見えを切ることができた。

ロシアは今ではアフガニスタン、モルドバ、カフカス諸国などでも外交攻勢を強める。折しも「親ロ的」なトランプが米大統領となったので、ついには米中と肩を並べて3国で世界を仕切ると公言し始めた。中小国はなきがごとく、力で世界を仕切るという19世紀の帝国主義的思考のままだ。

【参考記事】止まらないプーチンの暗殺指令

だが今度も躁の後に鬱がやって来た。トランプが親ロ政策を封じられたからだ。NATOはオバマ時代の合意に沿って、1月にはバルト諸国とポーランドへ約4000人の増派を開始。

先月には親ロ派の代表格、フリン米国家安全保障担当大統領補佐官が過度の親ロ性を問題視されて辞任し、後任にマクマスター陸軍中将が指名された。彼はマティス米国防長官と同様、ことさら反ロ的ではないが、中ロ両国を主要な仮想敵とする米軍の正統派に属する。

オバマ時代末期から国防総省と軍は両国を軍事面で再び突き放して抑え込み、国際法に従わせようとする相殺戦略を標榜。来年度国防予算は約10%もの増額を図っている。プーチンとの関係に前向きだったトランプも、核兵器は近代化・増強して他国の追随を許さないと明言した。

ロシアは少々の軍事力行使でアメリカの鼻を明かせなくなったのである。核ミサイル迎撃システムを宇宙に配備すると唱えてソ連を慌てさせたレーガン元大統領や、プーチンは信用できると言いながらNATO拡大の手は緩めなかったブッシュ元大統領の系譜にトランプも連なろうとしているかに見える。

苦しいときは中国との準同盟関係に頼ろうとしても、中国もトランプ政権への対処で精いっぱい。昨年の財政赤字は2兆8300億元(約47兆円)で軍拡も思うに任せない。

ニュース速報

ビジネス

米利上げは3・6・9月、年内4回の可能性も高く=ゴ

ビジネス

米利上げは3・6・9月、年内4回の可能性も高く=ゴ

ビジネス

ドルほぼ全面安、米利上げペース加速観測後退

ビジネス

ドルほぼ全面安、米利上げペース加速観測後退

MAGAZINE

特集:ポピュリスト大研究

2017-3・14号(3/ 7発売)

ブレグジット、トランプ当選......世界で続くポピュリズム旋風。単純化されがちな「大衆扇動家」の本質を見誤るな

グローバル人材を目指す

人気ランキング

  • 1

    パーキンソン病と腸内細菌とのつながりが明らかに

  • 2

    朴槿恵大統領、韓国憲法裁が罷免を決定 疑惑発覚から半年で

  • 3

    トランプ豹変でプーチンは鬱に、米ロを結ぶ「スネ夫」日本の存在感

  • 4

    おしっこプールは実在する 75リットルの尿を検出

  • 5

    ウィキリークスはCIAを売ってトランプに付いた

  • 6

    南シナ海進出に態度を硬化 マレーシアは親中国、返…

  • 7

    なぜ朴槿恵の髪型は40年も変わらないのか

  • 8

    金正男の長男ハンソル名乗る動画 身柄保全にオラン…

  • 9

    援助団体から大金徴収で弱者を殺す南スーダン政府

  • 10

    居酒屋のお通し(=強制的な前菜)には納得できない!?

  • 1

    金正男の長男ハンソル名乗る動画 身柄保全にオランダが関与か

  • 2

    止まらないプーチンの暗殺指令

  • 3

    AIはどこまで進んだか?──AI関連10の有望技術と市場成熟度予測

  • 4

    買い物を「わり算」で考えると貧乏になります

  • 5

    友達の多い貧乏人、友達の少ないお金持ち

  • 6

    マレーシア・北朝鮮が互いに相手国民の出国禁止 実…

  • 7

    ISISが中国にテロ予告

  • 8

    人工磁場で太陽風防ぎ、火星を居住可能に:NASAが新…

  • 9

    北朝鮮、弾道ミサイル4発発射 3発は日本の経済水域…

  • 10

    LINEのAIプラットフォーム「Clova」の何がすごいのか…

  • 1

    金正男氏を死に追いやった韓国誌「暴露スクープ」の中身

  • 2

    日本でコストコが成功し、カルフールが失敗した理由

  • 3

    金正男殺害を中国はどう受け止めたか――中国政府関係者を直撃取材

  • 4

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 5

    金正男クアラルンプール暗殺 北朝鮮は5年前から機…

  • 6

    人類共通の目標に大きな一歩、NASAが地球と似た惑星…

  • 7

    ISISが中国にテロ予告

  • 8

    買い物を「わり算」で考えると貧乏になります

  • 9

    金正男の長男ハンソル名乗る動画 身柄保全にオラン…

  • 10

    北朝鮮独裁者、「身内殺し」の系譜

Hondaアコードの魅力

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

日本再発見 「外国人から見たニッポンの不思議」
Newsweek特別試写会2017春「LION/ライオン」
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版 臨時増刊

世界がわかる国際情勢入門

絶賛発売中!

STORIES ARCHIVE

  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月