お願いしま〜す。
あっ!
(スタッフ)旅番組自体初めて?はい。
スタジオそら落ち着かないわな。
(久米)
今回のゲストは連続テレビ小説「べっぴんさん」のヒロイン芳根京子さん。
ご存じ「べっぴんさん」では物静かながら芯の強いヒロインを熱演
(すみれ)絶対に帰ってくる。
自分で作ったものを売って生活したいって考えてるの。
59歳までを演じきる芳根さんですが実はまだ二十歳を迎えたばかり。
その素顔とは一体?
お久しぶりでございます。
どうもご無沙汰しております。
いや…。
そうでもない?撮るの。
その…撮り。
スタジオフフフッすみれちゃん!ピンポンって鳴らして。
「見てるか?」と。
…といううわさを聞いたんですよ。
何でやねん!
という事で今回は…
もしよろしければこれ芳根京子と申します。
ヒロイン自ら「べっぴんさん」のため走る走る!そのあまりのやる気に…
一方鶴瓶さんも負けじと…
「家族に乾杯」というテレビです。
「家族に乾杯」と「べっぴんさん」どちらもよろしくお願いしま〜す!
(「Birthday」)・「幸せをありがとうぬくもり届きました」・「なによりあなたが」・「元気でよかった」・「宝物をありがとう思い出届きました」・「生まれてきてよかった」
(拍手)今回「べっぴんさん」が4月1日までの放送でいよいよ終盤ですけれどもここへきてヒロイン自ら旅の中でもドラマをアピールしたいとお思いになって。
いやいやだから数字はいいんですよすごく。
ね?まああそこだけがあかんねん。
いやいやいやほんとに番組自体はとても好調なんですがこう視聴率を測定する時に地区分けがあるんですがその地域分けで北部九州地区っていうところが少し視聴率が低いっていう。
うわさは私も耳にしまして。
聞いてたん?福岡市の隣にあります糸島市。
人口がおよそ10万。
北部九州地区の中でも糸島市に行きたいとお思いになったのはどうしてなんですか?私九州あまり行った事がなくてでまた山もあって海もあっておいしいものがたくさんあるというお話も聞いておいしいもの大好きなので是非食べたいなっていう。
いや〜こちらこそです。
うれしいです。
うれしいなあ。
ありがとうございます。
まあでも普通…あっちょっと…スタジオ芳根京子さんを?うれしいな!スタジオ見て下さってますねえ。
スタジオ見てはる見てはる。
スタジオこの人…。
アハハすごい。
ちょっと今日はもう何にも塗ってきてないから…。
ありがとうございます!あ〜!
(スタジオの笑い)スタジオ見てはる見てはんねん。
スタジオ「つるへー」さんて!言うたら…言うたらあかんで。
ありがとうございます!これやこれ!
(スタジオの笑い)ありがとうございます!ブチューッ言わしたよ今。
ほなね。
スタジオ意味が分からんでしょ。
びっくりした!スタジオこんなの初めてや!来たら映るよ来たら!来たら映るよ来たら。
(藤野)そこの「侍寿し」さんやけぇ。
おいしいですよ食べていって下さい。
えっ見てくれてんの?えっほんとですか?スタジオ見てはんねやみんなね。
俺のを持ってきてくれ。
ありがとうございます!うれしいです!スタジオ何か選挙の活動みたい。
ありがとうございます。
いや〜うれしいわ。
おすし屋さん。
ええ〜!もしよろしければ「べっぴんさん」と申します。
あ〜ありがとうございます!うれしいです!スタジオよかったよな。
みんな知ってはんねや。
そこなんですか?そうそうそう。
あっあそこ!やっぱりお魚…はい。
それ以外ないね。
やっぱね。
(原田)いちごはもう多いですよ。
多いですか?ここら辺。
あら!そうや。
あまおうあまおう。
それより侍寿しや。
そうですそうです。
この辺でとれるのは何が…今の時期は。
えっタイが日本一?タイ好きなの?タイの水揚げっちゅうのはねここは一番ですよ糸島。
そうですそうそう。
知ってるかも分からへん。
えっ何?何?伊都菜彩ってね…どこでやってはんの?例えば今やったら言うたらええやん。
行く?行こ行こ。
ちょっとお邪魔します。
いやいや今全部言うてたやんか。
誰?誰?誰?あら。
どうもどうも。
いつも見せて頂いております。
おきれいな方やんか。
(原田)ババァやわ。
ようそんな事!それ言うたらあかんて!芳根京子。
お邪魔します…あら〜まあいらっしゃいませ。
スタジオあっこちらも。
みんな見てはんねや。
そらそうや。
(原田)俺が握ったらもったいなかろうもん。
えっ!うれしいです。
御飯とこの魚のこのあれがね…。
ありがとうございます。
(原田)おいおしぼりは?あっありがとうございます。
ありがとうございま〜す。
それじゃ芳根いくよ。
うまいね!何をやの。
まだ代わらんでええよ。
誰と代わるの?いや娘…。
旦那おんの?何ていうの?・
(晶也)は〜い。
あっすいません。
あ〜そうですね。
そういう事になりますね。
大阪?いてるからな。
そら苦労したわな。
(秀子)感謝してます。
陽子さんってほんまの娘でしょ?自分の。
陽子ちゃ〜ん。
あっはいはいはい。
またどうもどうも。
スタジオ娘さんもきれいな方ですね。
あ〜びっくりしました。
いらっしゃいませ。
えっもういっぺん言うて何?何?受け売りやんかそれ。
誰?誰?
(原田)お客さん。
どうもどうも。
そうなんです…もしよろしければ見て下さい。
ありがとうございます。
まだここいてられへんのや。
いい事ない。
ありがとうございました。
(秀子)ありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
え〜と何やったかな。
野菜の市場やろ?
(2人)伊都菜彩。
15分か…。
でもええおとうさんやね。
楽しい。
九州行ったいう感じやったもんね。
であのおかあさんがまたいいよね。
いい方でしたねえ。
あの芳根さんハガキを配るっていうのは芳根さんのアイデアだそうですね。
そうなんです。
あの…。
「べっぴんさん」の芳根京子と申します。
あっ私にまで…恐れ入ります。
お願いします。
ありがとうございます。
私が人見知りっていう事もあるんですけど…。
人見知りですか?名刺代わりというか…「べっぴんさん」の事知ってもらえたらと思って…でおすし屋さんの原田さんが勧めて下さったあの市場みたいなところ。
ほんとはちょっと行ってみたかったんですよね?行ってみたかった?やっぱり。
そう思いまして後日スタッフが…。
行ってきた?取材をしてきました。
あっほんとですか?しかもですねその場所からこの方が案内して下さいました。
鶴瓶さん京子ちゃん…何やリポーターになってるやんか。
旅でも原田さんがお勧め下さったここ伊都菜彩。
実はJAが経営する直売所の中で売り上げが日本一。
およそ3,000種類ある品物の中から原田さんが特にお二人にオススメしたいものとは…。
臭みがなく上品な海の香りが楽しめると評判の…焼きたて熱々のカキ。
お二人も召し上がってみては?これとってもおいしいです。
ほう…こんなんあるねんね。
さっぱりしていて健康にもいいんですって。
おいしそうですね。
トマトは…芳根さんも大好きなんですよね。
「『あ』かい」「『ま』るい」「『お』おきい」「『う』まい」の頭文字を取って名付けられた福岡県を代表するいちごの王様あまおうです。
芳根さんデザートにいかがですか?そして最後に選んだのが…原田さん今度はお二人と飲みながら語り合いたいそうですよ。
鶴瓶さん京子ちゃん…原田さんありがとうございました。
さあこのあとはまだまだ二人旅ですよね。
いやだからこのあと…あっ「べっぴんさん」の。
そうなんです。
だからその主役が家に入ってそこの家庭の人と再放送見るっておもろいやんか。
だからそうしたいなあと思って。
こんにちは!スタジオあっ早い!朝ドラ「べっぴんさん」やっております。
ありがとうございます。
よろしければ…。
どうもよろしく。
ありがとうございます。
すいません。
ありがとうございます。
(「ヒカリノアトリエ」)スタジオうまい事流れてるこれ。
びっくりしましたね。
あっそうや!これどれで流してはんの?どこで流してはんの?これ。
スタジオびっくりしましたねえ。
今通ってるから流さはったかなあと思うたんや。
スタジオ勝手に歓迎されてるかと思いました。
そうやで。
そうやすごいよこれ。
お〜どうも。
こんちは〜。
見て下さい。
ありがとうございます。
えっ何で着物着てはるんですか?お茶の帰りです。
あ〜そうですか。
スタジオあっハガキの束を…。
100?なんぼでも持ってきてんねんなあ。
なんぼでも持ってきてんねん。
もうちょっとで…。
まあまあそうやな。
…っていう事ですよね。
スタジオ見たいやんそら。
スタジオ難しいやんかほんなもん人の家行くの。
(スタジオの笑い)まもなく「べっぴんさん」始まりま〜す!あのカラフルなの何ですかね?学校ですかね。
(スタジオの笑い)フフフッすいません。
せやなあ。
「べっぴんさん」始まりま〜す!入りはった…開いてるなあ。
スタジオテレビついてたんですか?今って何時ですかね?
(スタジオの笑い)ちょっと時代が違いますね…あっ。
おっぎょうさん出てきはった。
こんにちは〜。
こんにちは。
どこの国ですか?全部ネパールの方が住んではる?ネパールはい。
ネパールの方が?はいネパールです。
あっこの!どうもこんにちは。
あの方は?あの方は…。
インド人?
(スタジオの笑い)「日本文化語学院」っていうのに通ってるわけ?うまいやんねほんとね。
チャンネルが使ってない?ありがとうございます。
もしよかったら…。
全世界でやってるよ。
(スタジオの笑い)ありがとうございます。
「家族に乾杯」というテレビです。
スタジオごっつ気になってんねん。
スタジオもうはよ行かなあかんねや。
始まったか…。
(スタジオの笑い)つけたまま寝てはるわ。
スタジオあと13分しかない。
ラヴィン。
ラヴィンと?ディペンドラ。
ディペンドラ。
今おいくつですか?22歳。
えっいくつや?二十歳。
20歳。
日本の大学?はい。
自分の仕事って何したい?ほらすごいなあ。
え〜!先生。
行こうや。
ちょっと一緒に行こう。
こんにちは〜。
先生!ラヴィン!スタジオ気になってるしあのあれ…。
スタジオドラマも気になりますよね。
家に…ここの中にテレビはあるんですか?ちょっと出して早く。
いやいやある言うた…。
何やここみんなテレビ映らないな。
映らないのかいな。
見て下さい。
この人ら…ハハッすいません。
スタジオもう時間ないねん。
ありがとうございます。
スタジオもう必死やがな俺も。
どないかしてもう…あと10分か…。
静かやなあ。
テレビが…。
テレビなあ?頭おかしい思われる!
(2人)こんにちは〜。
スタジオ誰かいらした。
ここの方ですか?はい。
テレビ見せて頂けません?お〜よかったよかった!スタジオいいでしょこの人。
もうちょっとで終わりますんで。
どうしてもテレビ見たい。
スタジオそんな事してる場合じゃないと。
何で朝ドラ見て…出てきはったんですか?いやもう年やからですね。
お邪魔しま〜す。
スタジオすごいやろ?これ。
(末松)そこでちょうど鶴瓶さんに会うてたのね。
テレビば見せててやって。
スタジオ朝ドラついてたんや。
こいつちょっと出ますよ。
これ!スタジオびっくりびっくり。
出ます出ますおかあさんも座って見て下さい!スタジオ主役やもん。
スタジオ全然出ぇへん!スタジオ主役なんかなんぼでも出てくるやんか!ほんまこいつがねもう出るんですよ。
ほんで早く見たい見たいって…。
ありがとうございます。
88!?若い!若いわ!え〜!お若い!ごめんなさい!おいで〜!スタジオ「おいで」って。
これ誰?私出ないですね。
どないや!主役が長い事出ぇへんの珍しいよこれ。
なんやん何で今日に限って…出てきたか!これ誰や!こんな朝ドラの主役の出ないもん珍しいなあ。
テレビで見てるよ。
ありがとう。
ウソしかついてないみたいになっちゃう。
これですこいつです!こいつがね今ここにいるこいつですよ!見てみぃなよかった出た!出た!当たり前やけど出た!スタジオ鳥にピントが合ってる。
ぼやけてるやんか。
何で…どんな主役やねん。
あっこれか!これ私の手です。
私です!しゃべってます。
今こいつ…。
スタジオ「楽しみやわ」!スタジオ面白いなこれ。
ありがとうございます。
よかったでしょおかあさん。
「そこ左あがったらやってます」言うてね。
「どうぞあがって」って。
言わない!終わってもたやん!もう!スタジオ「楽しみやわ」だけや。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
糸島まわってるんですよ。
ちょっと勝手に消して悪いですけどね。
大丸の1期生?
(勇助)1期生。
この福岡の。
スタジオいいよねえこれ。
いやいや分かりますよ。
パソコン教室行くのを手止めた長い事。
(末松)いいえ〜。
すいません。
お粗末でございました。
いや「エッ?」あらへん。
あなたどこ行くか知らないけど。
あっ…スタジオえ?ありがとうございます。
さよなら〜。
まっすぐ行くわ。
(スタジオの笑い)スタジオほんまにほんまに。
カレーしてんの?カレーの匂いしたえらい。
誰が作ってんの?寝てるから作んの?うん。
アハハハッ!分かる?「仕送り」。
バイト?アルバイトどれぐらい月稼ぐの?お〜そう。
何で?
(ラヴィンドラ)みんな先生です。
スタジオ先生?さっきはすいません!・いえ。
若い先生やなあ。
有名やろ?いや全然。
知らんかったんやもん。
今日は休みやったん?あ〜そう!やっぱこういうところは旧正月をするわけやで?あ〜そうかそうか。
春節。
中国とかしますもんね。
ね見て本物や言うてくれてはる。
有名や。
あちょっと聞きたいわこんだけ会ったら。
ちょっとだけもうそんなに長く。
ああはいはい。
学校そこやねんとこんな立ち話もないやんか。
すんません。
スタジオこれから楽しみやな。
スタジオリアルやな。
…いきたいと思います。
(スタジオの笑い)スタジオフッフッ。
スタジオ糸島カレーってあんの?…書いてあるわ。
スタジオフッフッフッフッフッフッ。
スタジオ行ったやん。
こんにちは〜。
すいません。
(店員)大丈夫です。
大丈夫ですか?すいません。
失礼します。
すいません。
私今…演じております…スタジオあ〜分かった分かった分かった分かったんや。
すいませんお忙しいところ。
すいませんもしよかったら。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
糸島カレーはですね…何が入ってるんですか?糸島牛!?はい。
ちょっと味見しますか。
いいですか。
糸島牛っていうのがあるんだ。
(森)はいお味見どうぞ。
ありがとうござい…あっかわいい。
ありがとうございます。
すいません。
ありがとうございます。
いただきま〜す。
(森)どうぞ。
そうなんです。
おいしい!ここはいつからやられてるんですか?この「まんまる食堂」っていう…スタジオ偉いねえ。
そうですね。
(森)そうなんです。
がんばれますね。
近くありますか?どうしよう。
(スタジオの笑い)
一方…
失礼します。
それじゃあ…それでは授業を…。
ちょっと!スタジオ先生に注意して。
いやでもねびっくりしたんですよ。
ねいやうれしいですよこれは先生。
全く分からん人に教えるわけでしょ?そうですね。
その説明して。
難しいです。
どう教えてええのんかっていうの分からへんやん。
はい。
(スタジオの笑い)若いですよね。
若いですよ。
20代でしょ。
(スタジオの笑い)そりゃそうでしょう。
うん。
何も…。
アハハハハハ。
(スタジオの笑い)はいございます。
はいあります。
歌は歌わないんですか?何の歌?どんな歌?ええねんってこれ。
(チャイム)
(笑い)スタジオやだ終わっちゃった。
スタジオ誰や鐘鳴らすようにしたの。
スタジオあっありがとうございます。
「べっぴんさん」持って下さい。
それじゃあ…礼。
(一同)ありがとうございました。
どうもお時間とらせましてありがとうございました。
(拍手)誰やねん。
ええタイミングの鳴らしよんねん。
楽しい雰囲気の学校でしたねそれにしても。
いいですねえ。
あのラヴィンさんいいじゃないですか。
はい。
サ・ラヴィンドラさん22歳。
サ・ラヴィンドラさんね。
鶴瓶さんに何回も有名でしょって言われたけどなかなか信じられなかったと。
でも鶴瓶さんと撮った写真をあとで日本人の友達に見せたんですって。
そうしたら本当に驚いていたと。
いやいやそんなん見せんでも…
(笑い)
(笑い)
(常盤)
ここでちょっと一息。
福岡県糸島市の「家族に一杯」。
今日お邪魔するのは山の麓にあるおうち。
こんにちは
ようこそいらっしゃいました。
あっいらっしゃい。
いらっしゃいませ。
皆さんで集まった時に食べるごちそうを振る舞ってくれるんだって
こちらが本日の一杯「そうめんちり」。
鶏肉にねぎお豆腐しめじとっても具だくさん。
でもどんな味なんだろう?
さあ宴会の準備が整いましたよ
味見。
ああ味見味見はして下さい。
早う飲んできなあんた。
私もおいしい輪に入れてもらおっかな。
福岡県糸島市の「家族に一杯」。
それではいただきま〜す
(久米)
後半は福岡のうまかもん探し。
鶴瓶さんは日本語学校を出ようとしたところで気になるものを発見
スタジオねこれやこれ。
この近く?うんうん。
ほんと?「あさ8じまで」…。
スタジオこれ何ですか?バイト募集?バイト募集やけどそのあまおう食べたいからね。
はぁ〜。
スタジオあまおうやんで。
スタジオ留学生のふりして。
アハハハハ。
(スタジオの笑い)スタジオフッフッフッ。
フッフッフッフッ。
(スタジオの笑い)あ〜それまだそこは誰も行ってないです。
ここ分かる?場所。
カワゾエさんとこ。
分かんないです。
いちごってどこ?あっそう言うてはりましたわ今。
はいはいはい。
(臼井)もしもし。
お久しぶり。
あのですね…それで今来てる…。
「ワァ〜」って言っています。
ほんなら…。
代わりますね。
すいません。
カワゾエさん?さっきの。
もしもし。
トモノウさん?
(スタジオの笑い)あっほんなら俺…どこ?行く行く。
はい分かりました。
そうします。
はいはい。
どこ?場所は?はい。
臼井さん。
いいえ。
電話で知ってもうたから悪かったな。
一方の芳根さん今度はカキが食べたいと教えてもらった港へ向かいます
こんにちは。
すいません。
いらっしゃいませ。
はい。
すいません。
(スタジオの笑い)お邪魔します。
こんにちは。
スタジオ分かった分かった分かった分かったんや。
こういうのうれしいよ。
いやいや分かったんや。
スタジオ制服の上に何か着てる。
スタジオ学校学生やこの子ら。
そうなんです。
高校生。
は〜い。
このコート脱いじゃおうかな。
(学生たちの笑い声)すいません。
輝いとる目が。
ありがとうございます。
は〜い。
平らな面こっちだな。
何かね今…ありがとうございます。
ありがとうございます。
スタジオいやええ人に会うたやんかなこれ。
この子らに知らすと学校皆知らせるよ。
いや…ちょっと違う所?はい。
そうなんだ。
でも福岡県。
はい。
はい。
ずっと仲いいの?あっすごい。
高校まで?何部?え〜すごい。
トランペットです。
トランペット?
(店員)これオッケーですよもう。
これ…ありがとうございます。
あ〜!焦った!熱い!ンッフー。
スタジオ何の事かい。
なんか…
(笑い)
鶴瓶さんもトモノウさんのいちご農園に案内してもらう途中…
はい。
いっぱいあります。
(臼井)ハウスがもういっぱい。
へ〜。
(臼井)着きましたよ。
どなたなの?この方。
こんにちは。
こんにちは。
わ〜寝てる。
かわいそうや。
はいはい。
ええええ。
こんにちは。
こんにちは。
いえいえ。
びっくりしました。
あっ鶴瓶さん。
こんにちは。
スタジオおかあさん。
みんなトモノウさん?はい。
やぎょうさん出て。
え〜!?何て言う子?お願いします。
はいはい。
(シャッター音)あっトモノウさんやな。
はい。
スタジオこの方がさっき電話でお話した方ですよね。
スタジオかわいい。
あまおうを作ってどれぐらいなんですか?もう。
う〜んどんぐらいになりますかね。
あまおうやでこれ。
ほんなアホな。
いやこれはすごいよね。
スタジオこの人おもろいよ。
え!?スタジオ息子なんよ。
臼井さん…スタジオ分からないですね。
若い。
おとうさんえらいすんません突然。
そうそうそうそう。
ちょっと座って座っておとうさん。
ひ孫もこっちへ…。
(スタジオの笑い)なんか…
(スタジオの笑い)スタジオその時一緒にいらっしゃった方。
いやいや…見たらあかんと思うたけどえっこれ何やの!?スタジオうわ〜おいしそう。
スタジオあまおう。
どうぞ。
う〜んそうですね。
ああ…ね。
売る人もいるやろう?かわいいよねほんとに。
(スタジオの笑い)あそうか。
はい。
6か月なんで。
(何かを言う声)何か言うてきたよね。
(舌を鳴らす音)
(スタジオの笑い)終わった?みんな終わった?終わりました。
スタジオかわいいよね。
やっぱりずっと見守ってくれたりとか…今はねそう思うと…はいありがとうございます。
スタジオそりゃそうよね見ててね。
聞いた事あるだけで場所はあんま分かんないです。
(スタジオの拍手)あそこにおったらやっぱりちょっと上っていうのが。
ほんなもん2歳ぐらいしか違えへんのに。
おばちゃん化。
おばちゃん化してる。
おばちゃんな。
今も「食べな食べな焼けたよ焼けたよ」とかやってる自分…高校生の皆さんにも芳根さんの事どう思った?ってあとでスタッフが聞いたんです。
そしたらほんとにせっせと野菜を切ってどんどん焼いて下さるんですが大量に載せすぎてどんどん焦げていくので……という返事が返ってきました。
恥ずかしい。
焼いてはるけどえらい焦げてはるでみたいな。
このあとどうされるんですか?高校に行ってきました。
もっと若い方と触れ合いたいなと思って近くの高校にお邪魔して。
高校に攻めてみました。
スタジオ何してんねん。
スタジオ走り方がいいよね。
速い。
すいませんお邪魔します。
失礼しま〜す。
すいませんNHKの…スタジオOKやったん?はい。
こんにちは〜。
スタジオ根っこ部言うの?クラブ活動で根っこ部ですか?はいお願いします。
一方カキが気になる鶴瓶さん。
港の近くで車を降りとりあえず歩いてみる事に
スタジオ寒かったよこれ。
こんにちは。
ここば通るけん危のうしてですね。
カキ小屋知られんと?知らん。
カキ小屋知られんとですか。
いや知らないんですよ。
(スタジオの笑い)スタジオ遠いよ。
めっちゃ遠いねんこれ。
えらいすんませんな。
ここまで。
ああそう。
悪いやんそんなん。
すんませんありがとうございました。
いつも拝見しておりますテレビで。
いやいやいい。
歩いて行きます。
スタジオいい人やろこの人。
乗られます?いやそんなん悪いやん。
おかあさんも潜る?私は勤めてます。
スタジオカキ小屋中止。
(スタジオの笑い)
糸島農業高校を訪ねた芳根さん。
まずは練習中の太鼓部へ
(太鼓)こんにちは。
私今放送してるNHKの朝ドラの…お願いします。
いいですか?今お時間大丈夫ですか?
(太鼓)スタジオ女の子すごいね。
いいねでも。
(太鼓)スタジオいや〜。
(拍手)すいませんお願いします。
ありがとうございました。
お邪魔しました。
(部員一同)ありがとうございました。
すいませ〜ん。
(スタジオの笑い)スタジオそりゃ緊張するやろ。
一方の鶴瓶さんは海士をしているというご一家のお宅へ
笑福亭鶴瓶と申します。
おばあちゃんです。
ごめんね急に来て。
これはどないしてるの?これは。
それ炊いたやつ?食べれます食べれます。
スタジオえ〜すごい!ちょっと見して。
はい。
親も喜んでるやろそれやったら。
喜んでますよ。
結構あったね。
4〜5年あったん?はい。
そういう事やな。
「潜るの慣れてないからもうちょっと待っといて」。
下ネタってどういう事?意味が分かれへん。
(春美)結婚する前にね思い立って。
潜り始めて5年くらいかね。
うんうん。
出してたね。
知ってんの?鼻血出してんの。
知ってますね。
一番最初潜った時はもう耳から血出したり。
漁ですか?漁は今日は休みです。
さあ芳根さんいよいよご縁を感じるという根っこ部へ
スタジオ根っこ部。
スタジオ何するとこなんでしょう?根っこ部。
すいません失礼します。
ありがとうございます。
部員とかって?なかなか他ではない部活ですよね。
はいそうですね。
すいませんお邪魔しました。
ありがとうございます。
スタジオさあ根っこ部も行ったし次は…。
スタジオまだあるんですよね。
ハガキが配りきりたいなと思って。
こんにちは。
あの〜もしよかったら…。
スタジオぎょうさんいてたやん。
そうなんです。
(歓声)スタジオ捕獲ですね。
捕獲や。
あれよねあれよね合唱のドラマのやつよね。
ありがとう。
(スタジオの笑い)スタジオちょっと雑になってるやん。
もしよかったら広めて頂けたらと思って来ました。
スタジオきっとお手洗いに行かれる方ですよね。
スタジオこれからおしっこしよういうねん。
配った。
スタジオようなくしたよね。
配りきりましたね。
配りきりました。
若い高校生たちにお会いになっていかがでしたか?若い…うわっまあ。
自分も2年前高校生だったって思うと不思議な感じしましたね。
高校生たちにも芳根さんに会ってどう思ったのか感想をスタッフが聞いてきました。
ちょっとご覧下さい。
すごい。
ありがとうございま〜す。
え〜ほんとですか?その寄せ書きです。
ありがとうございます。
いいよね。
わ〜うれしい!「楽しい出会いをありがとうございました」。
こちらこそありがとうございました。
楽しかったです。
糸島市を旅してみての感想をお願いします。
とにかく楽しかったです。
ほんとに温かい方が多くてまた今度はプライベートで遊びに行けたらなっていうふうに思います。
福岡県糸島市の皆さんお世話になりました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2017/03/10(金) 00:10〜01:25
NHK総合1・神戸
鶴瓶の家族に乾杯「べっぴんさんSP 芳根京子と福岡県糸島市ぶっつけ本番旅」[解][字][再]
鶴瓶と芳根京子が福岡県糸島市でぶっつけ本番旅。芳根は多くの方に主演する「べっぴんさん」を見てもらおうとポストカードを配りつつ、素敵な出会いを繰り広げていく。
詳細情報
番組内容
鶴瓶と芳根京子が福岡県糸島市でぶっつけ本番旅。芳根は多くの方に、主演する「べっぴんさん」を見てもらおうと番組ハガキを配りつつ、旅を展開。公園で待ち合わせた鶴瓶と芳根は、お昼の放送を見ようとご覧になっている家を探すが…。一人旅になった芳根は、若者たちとの出会いを重ねつつ、目標としていた枚数のハガキを配れるのか?一方、鶴瓶は、日本語を学ぶ外国人との出会いから、地元の旬の食材を作る方の所へいくことに…。
出演者
【ゲスト】芳根京子,【司会】笑福亭鶴瓶,小野文惠,【語り】久米明,常盤貴子
ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:28351(0x6EBF)