しゃぶしゃぶ用の薄切り豚バラ肉が余っていたので
少量でも満足できるようなおかずに変身させました^^
冷蔵庫にあった長芋を使って。
みずみずしく、シャキシャキ食感の長芋って美味しいですよね〜!
そのまま生で食べることが多いと思いますが、
焼いたり揚げたりするのもとっても美味しいんですよ◎
早速作り方を紹介しますね^^
長芋の豚肉巻き(2人分)
豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用がオススメ) 150g
長芋 200g
塩こしょう 各少々
小麦粉 適量
サラダ油 小さじ1
●しょうゆ 大さじ1
●みりん 大さじ1
①長芋は皮をむき、6等分の棒状に切る。
②豚肉をくるくると巻きつける。(しゃぶしゃぶ用の薄切り肉を2枚分重ねて巻きつけました。)両面に塩こしょうをする。
③表面に薄く小麦粉をまぶす。(茶こしなどですると少量で済みます)
④フライパンにサラダ油小さじ1程度を入れて中火で温める。豚肉の巻き終わりを下にしてこんがりと焼き色がつくまで焼く。
豚バラ肉は焼いていると脂が出てくるので、時々ペーパーでふき取ります。
⑤全体にしっかり焼き色がついたら●を加える。
コロコロと転がしながら煮からめる。
長芋の豚バラ巻きの出来上がり〜!
表面照り照りしててとっても美味しそうでしょ〜♪
外はしっかり甘辛味、中はみずみずしくシャキシャキ食感!
口の中で味がちょうどよく混ざり合います^^
豚肉は少量しか使わなくても、甘辛味にしていることで満足感もしっかりあります。
長芋は火を通さなくても食べられるので、
外の豚肉さえしっかり焼けばいいっていうのも嬉しいところですよね。
豚バラ肉の薄切りがオススメなんです。
火の通りも早いし、豚バラ肉の甘い脂が長芋の表面にしみて、あっさりしすぎず美味しくできるんですよ。
ご飯のおかずになりますし、
お弁当に入れてもいいですし、ビールやハイボールのおつまみにもぴったり!
子供達も喜んでぺろっと食べました◎
よかったら作ってみてくださいね〜!
大和芋や自然薯で作る粉不使用のヘルシーなお好み焼きもオススメです!
週末のランチにも♪
ご飯が進む豚肉料理といえば我が家はこれが大人気!
たっぷりの千切りキャベツを用意して♡
今日は多くの中学校が卒業式なんだそうです。
もう記憶がなくなりそうなほど遠い昔の出来事ですが
部活の後輩たちから花束をもらったり
なぜか、女子後輩に制服のボタンをプレゼントした記憶がありますが(笑)
心の中はこれからの高校生活に向けて、期待と不安でいっぱいだったな〜。
でもその先にある高校生活は、人生における最高の仲間たちに出会えた
これまでの人生で一番楽しかった3年間でもありました^^
不安も大きいだろうけど、一つ自分が前に進むチャンスでもあります!
ぜひ、楽しみに春を迎えて欲しいなと思います。
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます!!
みなさんの未来が希望と笑顔であふれていますよう、心から願ってます^^
さて、私は可愛い甥っ子に会えるのでテンションも最高潮です!
週末のために今週本当に寝る時間を削って頑張ってきたので(笑)
少しだけのんびりと週末を過ごしたいな〜と思ってます。
みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
トイロ監修の深型ココットが発売になりました!
★ブログカテゴリーの一覧はこちら↓
良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達16万人突破ありがとうございます!
お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
過去のレシピはコチラから見ることが出来ます。
コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!
日々更新しています。 良かったら↓チェック&フォローしてね★
|
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
■お仕事のご依頼・お問い合わせは
toiro-info@masseinc.jp(担当:中村)まで