買い物失敗ストーリーです。トホホ・・(^^;)
スギ花粉飛んできましたぁ〜!!
目に見えないけど、きゃつらの存在をすごく感じる今日この頃です。。
さて。
今日はわたしの買い物の失敗物語です。
というか、いつも失敗ばっかりなんですが。(汗)
物を持ちすぎてしまう理由が、コレでした。
季節限定の日常使いのものを買ってしまう!!
例えば、このハンカチです。
(iPhoneで撮影しました。シワが伸ばせていなくてゴメンナサイ!!)
ブーツにニットのカーディガンにベレー帽といった、秋らしいオシャレな装いをしたレディが外でひざ掛けをしてお茶をしている、このバーバリーの絵柄のハンカチ。。
センスのいい男の人から、
「Lilyさん、そのハンカチ、秋らしくてステキじゃないですか!!」
と言ってもらえたりして、とてもうれしかったのですが。。
この柄、11月しか持ち歩けないんですヨ〜!!(>_<)
10月は、下旬だったら季節に合うかもしれないんですが、12月はもうチョットおかしいと思いマス。。
もちろん、春めいた今の季節に持てるはずもなく。
ということで、気に入っているんですが、11月以外はアイロンをかける時の当て布として使っています。
そしてコレ。
雪の結晶の模様、しかも、地の色がレッドのセリーヌのハンドタオル。。
ハイ。思いきりクリスマスカラーです!!
こちらもとても気に入っているんですが、12月しか持ち歩かないですネ。。
年が明けてお正月になると、やはりオカシイ。。
普段使いするものに、はっきりした季節感があるものを買うと、使用頻度がとても少なくなるので、自分にとっては思わぬ贅沢品になってしまうことがわかりました。。
使わずにしまっておいても、布だって劣化しますからね。。
このことがわかってから、ハンカチはハンドタオルは季節感がないもの、しかもここ数年は、色はホワイトと決めて購入しています。
白いハンカチは、なかなか良いものだなぁと思います。
いつかアップしますネ♪
ということで、自分の買い物のクセを断捨離したお話でした☆(^^)
片付けて プチストレスをなくしていく
暮らしの見直し
捨てる、手放す、ミニマ ルに生きよう♪
ミニマリストな生 活 & シンプルライフ
すっきり暮らす
キッチンの片付け・断捨 離・収納
断捨離シンプル&ミニマ ムな暮らし
断捨離でゆとり生活
ランキング参加中です。クリックして断捨離を励ましていただけたら嬉しいです。(*^^*)