45de (cache) 自己防衛教育とは - コトバンク

コトバンクはYahoo!辞書と技術提携しています。

自己防衛教育

1件 の用語解説(自己防衛教育の意味・用語解説を検索)

朝日新聞掲載「キーワード」の解説

自己防衛教育

県内の性犯罪認知件数は例年500件以上で、高校生の被害が15%を占めることから授業の一つとして防犯教育に取り組んでもらおうと始めた。護身術以外にも学校周辺の不審者情報の提供や防犯ブザーの活用を促すなど危険回避の教育に力を入れている。自己(Self)、防衛(Defence)、教育(Education)の頭文字から略称は「SDE」。

(2013-05-29 朝日新聞 朝刊 福岡全県 2地方)

出典|朝日新聞掲載「キーワード」
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。

今日のキーワード

ヤマト運輸(株)

宅配便のトップ企業。1919年(大正8)東京・京橋に大和(やまと)運輸として創業。1929年(昭和4)東京―横浜間で日本初の路線トラック定期便を開始、定期便を関東一円に拡大した。第二次世界大戦後は、ま...

続きを読む

コトバンク for iPhone

自己防衛教育の関連情報

0