子どもがいる家庭はお金がかかります。小さいうちは、おむつ代、ミルク代、肌着など、けっこう出費がありますよね。
子どもが大きくなるにつれて食費もかかるし、スポーツや習いごとをはじめると、月々にかかってくるお金も増えます。
そこで今日は、家族でかかるお金を、年間で20万円ほど節約できるものをリストアップします。
年間20万円を節約しよう
年間で20万円を節約できたらなにに使いますか?
今だったらネットショップで20万円でも経費をかけることができれば、それなりに売り上げを出すお店をつくることだってできます。
今日紹介するものは3つ
- スマホの月々の支払い
- 自宅のインターネット代金
- 支払いをカード払いにまとめる
です。それぞれまとめていきます。
スマホの月々の支払いを3000円くらいに節約する
ドコモ、AU、ソフトバンクでスマホを契約していると、月々の支払いは、だいたい1万円くらいではないでしょうか?
これは、誰でも3000円くらいに節約することができます。
じっさい、ぼくのスマホ代もこんなかんじ。
今は格安SIMもたくさん種類があるので、いろんなところを比較して契約することができますね。
ちなみにぼくはBIGLOBE でスマホを契約してます。
料金はこんなふうにシンプルです。
ぼくは赤で囲ってるところのプランをチョイスしてます。月2150円です。
夫婦2人それぞれ3000円くらいに節約することができれば、月に7000円くらいになります。
それぞれ1万円を支払っているなら、1万3千円も節約できてしまいますね。
・月々のスマホ代を2000円台にする手順を伝授 - 田舎DASH!
年間で15万円。でかいっす!
ただし、通話メインでスマホを利用している人にはむいてません。
インターネット代も見なおしてみる
光回線もNTTで契約していると、一戸建てで8000円くらいもってかれます。
これも、安いプランを提供しているサービスが多くなっているので、かんたんに節約することができます。
前に知り合いのネットの契約をやってあげたことがあるんですが、月々5000円くらいで契約できました。
これもBIGLOBE。ww
ぼくが使っているから安心ということで、ここにしたんです。BIGLOBEのまわしものではありません。w
月に3000円くらい節約できることになるので、年間3万6千円!
地味ですが助かるはずです。
スマホとネット代で夫婦合わせて年間20万円
まだやってない家庭だと、スマホとネット代だけでも年間で20万円くらいの節約になりますね。
20万円あれば、副業するにも投資できます。いろいろチャレンジできるはずです。
・いつか起業して独立したい人は副業がおすすめな理由4つ - 田舎DASH!
支払いをクレジットカードでまとめる
いつもの支払いをカード払いにするだけでお得になるケースが多いです。
理由はポイントですね。
ぼくはJCBカードを利用していますが、去年は7万円以上の商品券をもらいました。
JCBギフトカードとか、アマゾンのギフト券でもらうことができるので、いろんなスーパーで利用できて助かってます。
現金ももたなくていいので便利です!
最後に
節約したものは貯金するのもいいですが、眠らせておくのはもったいないです。
自分たちに投資することで、さらに増やすこともできます。
ダッシュ!
関連エントリー