2017-03-09

昔のゲームっていま考えればミニゲームみたいな内容だよね。

ゲーム性が薄くてエンディングまで数時間セーブすら無かったわけだし。

いまではRPGなんか普通にやって百時間超えはあたりまえ。

さらに実績解除や難易度変更でやりこみ要素が満載、

スマホゲーやネトゲだってエンディングがなくて延々とプレイし続ける仕様

昔のゲーマー現代にやってきたらすぐに投げ出しちゃうだろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20170309113944 への逆張りです)

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20170309122725
  • 若い子ってすぐゲーム辞めるよね

    おじさん、33歳 小学校にあがるころにスーファミが出て、中学校ではプレステサターン64の三すくみ時期、大学ではプレステ2をやった世代 今でもゲームを買うと、最後までやり込んで...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170309122725

      昔のゲームっていま考えればミニゲームみたいな内容だよね。 ゲーム性が薄くてエンディングまで数時間。セーブすら無かったわけだし。 いまではRPGなんか普通にやって百時間超えはあ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20170309122725

        クリアできる難易度で発売されてる今のゲームのほうがぬるいと思うわ 超絶難易度だからクリアできないのか、そもそもバグで攻略不可なのかわからんかった

        • http://anond.hatelabo.jp/20170309123511

          わざわざ難易度選択の話も書いたんだけど…まあおじいちゃんは即座にイージーモードを選んでそのあとは難易度変更のことなんかすっかり忘れちゃうんだろうな。

          • http://anond.hatelabo.jp/20170309124632

            話通じてるのかな ほとんどの人が一生クリアできない超難度アクションでも、バグでクリアできないクソゲーでも、それしか無いからそれだけやり続けるっていう マゾみたいなことして...

      • http://anond.hatelabo.jp/20170309122725

        これはそう思うわ しかもゲームは1日1時間、とか言ってりゃ越せるわけない かつての本気ゲームが、今で言うミニゲーム並みになって、VCで落とせるのを思うと感動する しかし、かつて...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170309113944

      お前ゲーム大臣になって世の中変えてくれよ

    • http://anond.hatelabo.jp/20170309113944

      むかしから「やりこみ」なんてことをやるのはごく一部の特殊な奴らだけだよ 大多数の普通の人は一度クリアしたら終わり。

      • http://anond.hatelabo.jp/20170309115326

        言いたいことはわかるよ。 ゲームする人口が減ったから、必然的にやりこみするやつも減ってる。 それを勘定に入れても、やりこみする文化自体が消滅に向かってるってことでしょ? ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20170309115326

        それもわかるけどさ ゲームに限らずだけど、100遊べるものを買って、10しか遊ばず捨てるのって、なんか勿体なくない?というだけ それが特にゲームでは、遊ばなくなってるなーと思う...

        • http://anond.hatelabo.jp/20170309120537

          でもお前はソシャゲを10どころか1もやらずに批判的なこと書いてるんだろ?

        • http://anond.hatelabo.jp/20170309120537

          お前も書いてるように新しいゲーム買えないから仕方なくやってたんだよ どんな糞ゲーでも数千円で売ってたバカげた時代と違って今ははるかに出来のいいゲームが いくらでもプレイで...

          • http://anond.hatelabo.jp/20170309121341

            だからさ、作り手も、やり手も、質が維持できなくなってるよね いや、別にゲーム界の話なんてどうでもいいのだけど 本当に面白いゲームに本気で取り組んだ経験のある子って、いまは...

        • http://anond.hatelabo.jp/20170309120537

          昔は、新しいゲームが次から次へと話題にならなかった気がする。 その結果として、1つのゲームをやりこむ以外に時間を潰す手段がなかった。

          • http://anond.hatelabo.jp/20170309121427

            そもそもゲーム一つ買うのに数千円かかったから 暇な子供や学生は次々買えるような金がなかったし 金がある社会人は買っても積みゲーになるだけでやる暇がなかった。 でもスマホゲ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170309113944

      結局スマホでパズドラですよ、彼らは すぐ止めてねえじゃん 数か月なんて目じゃないほど続けてんじゃんw

      • http://anond.hatelabo.jp/20170309115652

        収集アイテム増えてるだけで、ゲームじゃなくね?

        • http://anond.hatelabo.jp/20170309120636

          収集行為はゲームに当たらない・・・のか? それは、ゲームの概念を狭めすぎてやしないか??

          • http://anond.hatelabo.jp/20170309120916

            つーか元増田の言ってるゲームの「やり込み」ってほとんどがレベル上げとか収集の単純作業だよな

            • http://anond.hatelabo.jp/20170309121131

              キャラ出し、技出し、育成、違うエンディング探し、チーム作り、パーティ作り、いろいろあるぞ 違うキャラでの攻略、真面目プレイ、鬼畜プレイ、まだ選んでない選択肢の選択、理想...

              • http://anond.hatelabo.jp/20170309132313

                キャラ出し、技出し 違うエンディング探し まだ選んでない選択肢の選択 収集要素だよねそれ 育成 レベル上げ要素だよねそれ チーム作り、パーティ作り 違うキャラでの攻略...

                • http://anond.hatelabo.jp/20170309133501

                  やってみるからおすすめのソシャゲ教えてちょ

                  • http://anond.hatelabo.jp/20170309133702

                    育成・パーティ編成のやりこみっていうとFate/GOじゃね。ストーリーもあるし。

                    • http://anond.hatelabo.jp/20170309133923

                      初期は、曜日クエストで種火が落ちなかったし、お金クエストが日曜日しかなかったから1騎育てるのに1ヶ月くらいかかったけど 今はサービス充実しすぎて、引いたサーヴァントを1日...

                      • http://anond.hatelabo.jp/20170309134228

                        ストーリーが更新されるまではちまちま育成するしかやることがないゲームだから、 そういうのはあんまやらないでほしいかなってのが個人的な意見だなあ

                    • http://anond.hatelabo.jp/20170309133923

                      Fateかー、あれはアニメとか見てないんだよな それでも楽しめるならやってみるよ 途中で、これ以上は何分待つか、課金するか、友達と絡まないと続けられません、みたいな要素ない? ...

                  • http://anond.hatelabo.jp/20170309133702

                    やりこみ要素ならグラブル、ソシャゲに見えて中身ほぼネトゲだし

                    • http://anond.hatelabo.jp/20170309140128

                      それって人と関わらないと出来ないやつ? ゲームくらい1人で没頭したいって層は絶滅したんかな

                      • http://anond.hatelabo.jp/20170309141314

                        最難関クラスの敵以外は、別に無言でもだいたい行けるんじゃないかな? 関わった方が効率いい場合はあるけど、ソロコンテンツも多いし

          • http://anond.hatelabo.jp/20170309122948

            http://anond.hatelabo.jp/20170309120916 ソシャゲが上も下も思ってはいないし、ゲーム機のソフトでもクソゲーが腐るほどあるのはもちろん当たり前よ ただソシャゲはだいたいが、クイズ番組の、...

        • http://anond.hatelabo.jp/20170309120636

          ポケモンこそコレクション系ゲームの代表だろうに ポケモンはゲームだけどパズドラはゲームじゃないとか、単にソシャゲを下に見てるだけにしか見えん。

    • http://anond.hatelabo.jp/20170309113944

      ゲーム機に縛られるのが嫌なんでしょ。今の若者ってコスパとか言うのに時間の使い方が下手だよね。 すぐ結果求めるから、毎週末にセーブして少しづつとか出来なくて、プレイ動画やw...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170309113944

      なんか、パズドラの 名前だしたからパズドラ信者が釣れて突っかかって来てるんだろうけど、パズドラは俺はやったことないぞ 2、3年に流行ったソシャゲををいくつかやっただけで ソシ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20170309134143

        自分に反論する奴は○○の信者に違いない、というのは炎上する奴がよく陥る誤謬。気を付けたほうがいいぞ。

        • http://anond.hatelabo.jp/20170309134407

          批判してないのに批判されたように感じる人がいるって、よっぽど対象に思い入れがあるんだろうな、って思ってしまったは まあ、ネットの炎上は好物なので構わないけど、日常生活で...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん