P3095344.JPG

新ジャガが出回り始めました^^

ダイレクトにその美味しさを味わうのに何を作ろうかな〜と考えた時に、
自分が食べたかったハッセルバックポテトにしました。
オサレ〜な、スウェーデン料理です♡


簡単に出来るので早速作り方を紹介しますね^^



新ジャガで★ハッセルバックポテト(2人分)

新ジャガ(メークイン) 2個
●オリーブオイル 大さじ2
●ニンニクのすりおろし 少々
塩こしょう 各少々
バター 10〜20g
あればパセリのみじん切り 適量


①ジャガイモはしっかり水洗いする。新ジャガは皮が薄いので剥かずに使います。
(皮の付近には多くのビタミンがあるので剥かずに使った方が栄養も摂れます)

P3095324.JPG



②3ミリ幅くらいの切り込みを入れて行く。下まで切り落としてしまわないように割り箸を置いてすると良いです。(端っこは箸に届かず切り落としがちなので気をつけて^^)

P3095326.JPG



③たっぷりの水で数回洗う。(水が濁らなくなるくらいまで)

P3095327.JPG



④ジャガイモを一つずつラップして耐熱容器にのせ、600Wの電子レンジで6分加熱する。

P3095328.JPG



⑤●は合わせておく。ニンニクの量はお好みで調整してください。少しでも入れた方が香りよく出来るのでオススメです。

P3095329.JPG



⑥ジャガイモの加熱後はラップを外す時、中からかなり熱い蒸気が出るので火傷しないように気をつけてくださいね。

P3095330.JPG



⑦スキレットやトースター可の耐熱容器にジャガイモを並べ、●を上からかける。ニンニクはジャガイモにスプーンでかけるようにして。

P3095332.JPG



⑧ジャガイモに塩こしょうをして、切り込みの隙間に数カ所バターを入れる。

P3095333.JPG



⑨トースターで表面がこんがりするまで5〜8分加熱する。焼きあがったらパセリのみじん切りを散らす。

P3095335.JPG



新ジャガのハッセルバックポテトの出来上がり〜!

P3095355.JPG

表面こんがり香ばしく、中はしっとりホクホク〜♡

美味しくってペロリと食べちゃいます!
お酒にも合うんですよ〜!!


切り込みの幅で食感の違いも楽しめるし、
見た目もとってもおしゃれなので
おもてなしや肉料理の付け合わせなどに活躍します。

スキレットで焼くとよりおしゃれに見えるし、最後まで温かく食べることが出来ます◎
(トースター可の耐熱容器でもOKです)

P3095364.JPG


ポイント

●工程内にも書いてますが、切り込みを入れるときは端っこ部分は下に箸を置いても届かず切り落としてしまいがちなので注意!
●先にレンジで加熱しているので、トースターは表面がこんがりするくらい焼けばOKです。
●とろけるチーズをのせて焼くのも美味しいですよ^^


週末のブランチや、お家飲み会のおつまみにもオススメです。
よかったら、みずみずしい新ジャガで作ってみてくださいね♪


レシピはクックパッドにもアップしています。
つくれぽ送ってくださると嬉しいです。

Cpicon 新ジャガで★ハッセルバックポテト by トイロ*




ジャガイモといえば、このハッシュポテトも子供達に大人気です^^



カルボナーラみたいに食べるのも♪







これから寒さが少し和らいで週末にかけて春の暖かさがやってくるようですね。
寒いとそれだけで動きが鈍くなりますもんね。あったかいの嬉しいな〜。

実は可愛い可愛い甥っ子3号が帰省してくるので
かなり楽しみにしております〜♡ 叔母バカ炸裂すること間違いなし!(笑)

そのためにも今のうちに猛烈に仕事を頑張っておいて、
週末いっぱい遊ぶぞーーーと企んでます。

目標があると頑張れますよね。
目の前にご褒美ぶら下げて全力で走りたいと思います(笑)



それではみなさんにとっても、今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!! 


ホワイトデーにオススメのレシピまとめてます。


トイロ監修の深型ココットが発売になりました!



★ブログカテゴリーの一覧はこちら↓
良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達16万人突破ありがとうございます!
お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)

友だち追加数


ホワイトデーにも♪子供と作るカラフルマカロン♡



過去のレシピはコチラから見ることが出来ます。

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!




私が愛用しているもの、欲しいと思ったもの、大集合♪
日々更新しています。
  良かったら↓チェック&フォローしてね★

toiro_newlogo

+ + おすすめ・キニナルものたち + +
珪藻土の
まな板スタンド
竹が選べる
トレンチコート
狭いトイレに
ストッカー

みなさんのつくれぽによって選ばれたレシピが詰まった新刊、発売中です!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。


■お仕事のご依頼・お問い合わせは
toiro-info@masseinc.jp(担当:中村)まで