※この記事には、多くの作品のネタバレが書かれています。
オタク作品に関係した言い回しの、元ネタ作品や流行るきっかけになった出来事を書き纏めてみました。
使われる頻度が高い(と僕が思っている)言葉を優先して選び、特定のキャラクターにだけ使われる言葉は除外しています。
- かみまみた
- かゆうま
- 君のような勘のいいガキは嫌いだよ
- キャベツ
- 今日も一日がんばるるぞい!
- ぐぬぬ
- 黒歴史
- ゲンドウポーズ
- このロリコンどもめ!
- 殺してでもうばいとる
- こんな げーむに まじになっちゃって どうするの
- 強いられているんだ!
- 知っているがお前の態度が気に入らない
- サザエさん時空
- さんをつけろよデコ野郎
- ジェバンニが一晩でやってくれました
- ずっと俺のターン
- そげぶ
- だが断る
- だがそれがいい!!
- ただし○○テメーはダメだ
- 黙れ小僧!
- 駄目だこいつ…早くなんとかしないと…
- 誰だよてめーは いきなり現れて好き勝手言ってんじゃねーぞ
- 力が欲しいか?
- できらぁ!
- テラ子安
- でっていう
- てへぺろ
- てめえらの血は何色だーっ
- Nice boat.
- 何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
- 中の人などいない。
- な、なんだってー
- 何…だと…?
- なんでもは知らないわよ。知ってることだけ
- 24クール
- 選外
【か行】
かみまみた
ライトノベル『化物語』に登場する八九寺宵が、「噛みました」を噛んでしまい「かみまみた」と発言したのが元ネタ。
かゆうま
ゲーム『バイオハザード』において、徐々にゾンビへとなっていった人間が、日誌に書いた文章の一部。その過程で知性が退行していき、稚拙な文章となってしまった。
原作で表示された正確な文章は、「かゆい うま」。
君のような勘のいいガキは嫌いだよ
漫画『鋼の錬金術師』のセリフが元ネタ。
悪事や嘘、隠し事を暴かれそうになった時に用いられる。
キャベツ
アニメ『夜明け前より瑠璃色な』3話の料理シーンが作画崩壊した事で、『夜明け前より瑠璃色な』という作品が「キャベツ」と呼ばれるようになった。
『MUSASAHI -GUN道-』や、ヤシガニこと『ロストユニバース』にも引けを取らない超有名な作画崩壊ネタ。
今日も一日がんばるるぞい!
『NEW GAME!』の主人公・涼風青葉のセリフが元ネタで、彼女が出勤時に言った謎の言い回し。
ちなみに「ぞい」という語尾は、一度しか使われていない。
ぐぬぬ
言葉自体は昔から存在したが、ふたば☆ちゃんねるで流行った『苺ましまろ』のコラ画像の影響から、多くのネットユーザーが使うようになった。
数百もの類似コラがあるらしい。
黒歴史
忘れてしまいたい過去の出来事。
『ターンAガンダム』が元ネタ…と思われてきたが、最近富野監督が「ターンエーと同時期の他作品が初出ではないか?」と発言したらしい。その発言が監督の冗談でなければ、初出は歴史ものかミステリーのようだ。
ゲンドウポーズ
元ネタは、『新世紀エヴァンゲリオン』。
机に両肘をつけて、組んだ両手を口あたりに持ってくる威圧的なポーズ。
このロリコンどもめ!
ふたば☆ちゃんねるに投稿された漫画『ゲゲゲの鬼太郎』のコラ画像が元ネタ。その画像は、アメリカ妖怪の総大将バックベアードのセリフを改変されたもの。
ロリコンを一喝する画像にも関わらず、二時創作でベア子という娘が生み出されてしまった。
それだけに終わらず奥さんと息子も生み出され、それぞれ「このマザコンどもめ!」「このショタコンどもめ!」と言うらしい…。
殺してでもうばいとる
ゲーム『ロマンシング・サ・ガ』に出てくる選択肢。
欲しいものを見せられた時に、「うらやましい」という意味で使う。本当に殺してでも奪い取りたい訳じゃないよね?
こんな げーむに まじになっちゃって どうするの
ゲーム『たけしの挑戦状』が元ネタ。
攻略本を見てもクリアできないほどの高難易度の所為で、クソゲーの代名詞となってしまった。
ゲームの事で熱くなりすぎた人に対して使われる。
【さ行】
強いられているんだ!
『機動戦士ガンダムAGE』6話に登場したイワーク・ブライアが、苦しい生活に対する不満を吐き出した際、脈絡のない集中線の演出をした事から生まれたネットスラング。
「強いられている」と訴えているキャラを見た時などに使われる。
知っているがお前の態度が気に入らない
自分自身で簡単に調べられる情報を訊いてきたり、鬱陶しい人間から質問された時に使われる。
元ネタはPCゲーム『ONE~輝く季節へ~』の登場人物・上月澪のAAだが、そのゲームに「知っているが~」というセリフ・文章は存在しない。
サザエさん時空
時間がループし、基本的には登場人物達が歳をとらない時空。コメディ・ギャグマンガ作品に多く見られる。
サザエさん時空にも幾つか種類があり、家族が増える場合もある(クレヨンしんちゃんのひまわりなど)。
さんをつけろよデコ野郎
劇場アニメ『AKIRA』のセリフが元ネタで、原作のマンガには存在しないセリフ。
「敬称付けしろよ」という意味で用いられる。
ジェバンニが一晩でやってくれました
元ネタは、『DETH NOTE』の登場人物ニアのセリフ。
驚嘆される程の事を、短時間でやってのけた者に対する賛辞。
スポンサードリンク
ずっと俺のターン
『遊☆戯☆王』に因んだ言葉だが、元ネタとなった話だか書き込みだかは確定していない。
相手の反撃を許さないほど、一方が優勢に立つ展開に対して使われる。
そげぶ
元ネタは、『とある魔術の禁書目録』の主人公・上条当麻のセリフ「その幻想をぶち殺す」の少し無理がある略称。
妄想じみた話や、「○○は俺の嫁」というネタに対してツッコむための言葉。
【た行】
だが断る
漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第四部に登場する岸辺露伴のセリフ。
受け入れて当然の誘いを拒否する時や、相手の誘いを魅力的だと認めた上で拒否する時に使う。
だがそれがいい!!
漫画『花の慶次 -雲のかなたに-』にあるセリフ。
常識的には良くないとされている事柄や、本人が良くないと思っている事柄に対し、あえて賞賛するために用いる。
ただし○○テメーはダメだ
漫画『ボボボーボ・ボーボボ』のセリフ。
ある対象は認める一方で、特定の対象を受け入れないと主張するための言葉。
黙れ小僧!
劇場アニメ『もののけ姫』に出てくる山犬・モロのセリフ。
ネットスラングとしては、何か勘違いをしている相手や滅茶苦茶な事を言う相手、鬱陶しい発言に対して使われる事が多い。
駄目だこいつ…早くなんとかしないと…
漫画『DEATH NOTE』の主人公・夜神月の発言が元ネタ。
放っておけないくらいの酷い状況、非常識な意見へのツッコミや、呆れた態度を取りつつ親近感を表す場合に使われる。
誰だよてめーは いきなり現れて好き勝手言ってんじゃねーぞ
元ネタは、漫画『クレイモア』に登場したセリフ。
突如現れた荒らしなどに使われる。『咲-Saki-』の主人公・宮永咲のAAが有名。
力が欲しいか?
漫画『ARMS』が元ネタ。
超常的な力や、破格の力の譲渡を持ちかける存在が現れるシーンを見た時に使われる。
できらぁ!
元ネタは、漫画『スーパー食いしん坊』の主人公・鍋島香介のセリフ。
生半可ではない問題を前に、根拠もなく出来ると言い張る際に用いる。
テラ子安
声優の子安武人が役を演じていると分かった時の表現、愛称。
でっていう
約15年前に放映されたCMで、窪塚洋介が「『で?』っていう」と語った事によって広まった言葉。
その後、「ヨッシーの鳴き声が『でっていう』と聞こえる」と2chに書き込まれた事から、ヨッシーとこの言葉が関連付けられたようだ。
現在では、正面を向いたヨッシーのAAと共に、「だからなに?」という煽り目的で使う人が多い。
てへぺろ
「てへっ」と「ぺろ」を合体させた声優・日笠陽子の持ちネタ。
イラつきを抑える効果があるとかないとか。
「『てへぺろ』しても許されるなぁ」と思った時に使ってみよう。
てめえらの血は何色だーっ
漫画『北斗の拳』のレイの発言。
「非人道的な事をするお前たちは、まともな人間ではない」という怒りを表現するための言葉。
【な行】
Nice boat.
アニメ『School Days』最終回の放送直前に、少女が父親を斧で殺害するという事件が起こった。そのため、猟奇的な内容だった最終回の放送が突然中止され、代わりにボートが運行する映像を見せられた。外国人がその映像を見て、「Nice boat.」と書き込み、この言い回しが広まっていった。
放送されるはずの番組が中止されて別番組が放送された時や、ボートを想起させる映像や猟奇的な映像を見たときに使う。
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
漫画『ツキハギ漂流作家』のセリフ。
ネット上では馬鹿にしたり嫌みのために使う人もいるし、言葉通りの意味の名言として使う人もいる。
中の人などいない。
吉田戦車の漫画『伝染るんです』と『ゴッドボンボン』のセリフが元になっている。
着ぐるみを着ている人や、制作スタッフなどを「中の人」と呼ぶ。
な、なんだってー
『MMR マガジンミステリー調査班』に登場するセリフ。
半ばふざけながら、ツッコミをいれるために使う。
何…だと…?
漫画『BLEACH』の作中で何度も使われたため、ネタとして使われるようになった。
あえて驚いているフリをしながら用いる。
なんでもは知らないわよ。知ってることだけ
『化物語』の登場人物・羽川翼のセリフ。
謙遜するために使われたり、物知りだという話題の最中にこの言い回しやAAが使われたりする。
24クール
このネットスラングは2chの『光と水のダフネ』スレで、24話と書くところを間違えて24クールと書いてしまったために生まれた。
あと一ヶ月も経てば、何度も目にすることになるだろう。
選外
□クラスの皆には内緒だよ『魔法少女まどか☆マギカ』
□クレイジーサイコレズ『機動戦士ガンダムSEED』
□計画通り『DEATH NOTE』
□こんなの絶対おかしいよ『魔法少女まどか☆マギカ』
□残念さやかちゃんでした『魔法少女まどか☆マギカ』
□すごく…おおきいです『くそみそテクニック』
□精神攻撃は基本『人造昆虫カブトボーグ V×V』
□ただし魔法は尻から出る『魔方陣グルグル』
□男女平等パンチ『とある魔術の禁書目録』
□どうしてこうなった『ゲーム実況者・まんじぇろの発言』