3月9日は「記念切手記念日」だな。
1894年の今日、日本初の記念切手(明治天皇成婚25周年記念)が発行された事にちなむらしいんだけど、1894年て今から100年以上前だぞ・・・。
いやぁ、すごいなぁ。そんな昔から記念切手が有るとはな。
で、今日の話は、まずは切手の話から。
オレは、「ふるさと切手」ってのを集めてるのだ。
集めると言っても、ごく一部の都道府県だけどな。
そもそも「ふるさと切手」ってのは、何かというと・・・
当初は地域限定で発売されてた切手だ。とりあえず、いつものようにwikiさんの登場。
ふるさと切手はふるさと振興の意図で地域の風物や行事をテーマにして発行される切手であり、各郵政局ないし支社が切手の企画を行ったことから様々な題材が取り上げられた。
現在ふるさと切手として発行されている題材は、「ふるさと心の風景」「ふるさとの祭」「江戸の浮世絵」「ふるさとの花」「観光地」「国土緑化」「国民体育大会」であるが、従来のふるさと切手に見られた独特な字体による「日本郵便」ではなくなった。
要は各都道府県の特徴を切手にして発売してるってことだな。
転勤族だったオレは、自分が赴任してた土地の切手と生まれた山口県、学生時代を過ごした東京、バイトなんかで行った土地の「ふるさと切手」は発売されるたびに買ってる。それぞれの土地に想い出があるし、切手を見てると当時の事が思い出されるだろ。
ちゃんとシートに入れて保管だ。沖縄県だけでも、けっこうな種類が発売されてるぞ。
今は、全国で発売されてるから問題ないんだけど、地域限定で発売されてた頃はけっこう集めるのに苦労したぞ(泣)
山口、東京、沖縄、長野、愛知あたりの「ふるさと切手」は、買い集めてる。
日本中の「ふるさと切手」を集めるほどのコレクターじゃない。あくまで、自分と縁のある土地だけだ。
小学校の頃なんかは、「郵趣」って言葉が有って、切手をコレクションする事は立派な趣味の一つ、って時代だったんだけどな。
あの頃は、思ってたぞ・・・
切手をコレクションとか、ネクラだわ!
エロ本を集める方が有意義!
なんて言って、同級生のコレクターを馬鹿にしてたんだけど、自分が集めるようになるとは、なかなか面白い巡り合わせだ。
まぁ、転勤族になってなかったら、「ふるさと切手」を集めようとは思わなかったハズだけど・・・。
てか、今日、3月9日は・・・
三重県の高校入試やんか!
後期選抜の試験日・・・。
各教科50点の250点満点。
う~ん、200点は取ってきてくれ!
いぁ、ホント、切実なお願いだぞww
問題は今日よりも3月16日だ。
合格者発表日・・・。毎年、この日は頭が痛い。
可愛い子の涙は見たくないからな!
自信を持って送り出した子が、まさかの不合格とか、これ、そ~と~精神的にキツイからなぁ(涙)
たまに起こるんだわ・・・まずは合格間違いなし!って子の不合格。
必死で涙をこらえてる姿を見るのは、つらいのだ。
で、こういう事が起きる子って、だいたい、オレのお気に入りの子(涙)
いつだっけな、3~4年前だっけ、オレも一緒に泣いたこと有ったぞ。
こんな試験なんか、代われるもんなら代わってやりたいわ。
いつも、子供に言ってるけど・・・
勉強しろ!本を読め!
新聞を読め!
得意教科は伸ばせ!
不得意教科は克服しろ!
口うるさいぐらいに言ってる。
泣かれたくないからな・・・。
泣きたくなければ、頑張るしかないだろ。
けど、高校受験で人生が決まるなんて事はない。
大学入試で決まるわけでもないぞ。
いつかも書いたけど、オレが尊敬してる人は高校に行ってない。
中学校卒だ。
しかも年下!
そうは言っても、受験するからには、やっぱり合格してほしいww
今日から3月16日まで、眠れない日が続きそうだ。
まぁ、普段から睡眠時間は短いけどな。
あれだな、今、子供を持ってる親御さんなんかも、高校受験とか、すぐに来るからね。
まだ幼稚園とか、まだ小学生とか言ってるうちに、すぐに中学生になるし・・・。
中学生になったら高校受験とか、あっという間に目の前。下手すると中学受験をする子も居るかもだし。
塾をやってるオレが言うのもアレだけど・・・
塾に通うのは、基本的に反対だ。
家での学習が一番大切!
いつものバイト君の下書きチェックだ。
バイト君:いよいよですね~
おう!
泣いても笑っても、いよいよだわ・・・
バイト君:何人、合格しますかね
アホか!
全員合格に決まっとるわ!
やる前から、マイナス思考でどうすんだ!
バイト君:そりゃそ~ですけど・・・
冷静に見て、ボーダーの子も居ますからねぇ
お前が代わりに受験してやれ(涙)
そしたら満点だわ!
バイト君:バレるでしょ~が!
制服を着て行けばエエやろ・・・
あれだ・・・
制服プレイだわ!
バイト君:・・・・・・
次回の予定~
ねんどろいど撮影@高茶屋神社。
自作寝袋の途中経過。
まもなく完成!?