晴れ間がのぞく日曜日
車で室蘭市東部の中島町まで買い出しに行ってきました。
途中、ウォッシャー液が久しぶりに出たのに「春」を感じました。
行ったのは「長崎屋」。
ここの魚屋が好きなのです。
生ダコなどを買って帰宅
家に帰り、しばらくして台所に行くと、Cさんが背中を丸めて一生懸命タコを捌いていました。
クニュクニュしているので、皮を剥いだり、身を切るのが大変だそうです。
ありがとー。
生ダコはベビーリーフを敷いた上に切り身を乗せて「カルパッチョ」に。
クニュクニュした身とコリコリした吸盤がどちらも最高です。
白ワインで
ツブ煮、タコとんび
v
魚屋では「タコとんび」も売っていました。
タコの口の部分ですね。
これは珍品。
写真の倍以上の量で270円でした。
既に茹でてあり、軽く焼いて頂きました。
歯ごたえがあって、すごく味が濃くて美味しかったです
濃厚なツブの旨み
「ツブ」は生姜を効かせて煮物に。
これも旨い。
焼酎進みます。
いつもの皆様
こちらはレギュラーメンバーの皆様。
「長崎屋」これからも時々行きたいです。
この記事へのコメント