星野リゾート新今宮進出ってアホちゃうかwww
— ぱりてきさす (@paristexas2009) 2017年3月8日
大阪市のHPに新今宮駅前の星野リゾート進出計画の詳細が掲載されています。ホテル2階の公園はスロープにより開放され、ホテルと新今宮駅界隈を断絶すること無くエリア一体の賑わいを拡大し、ホームからの景観にも配慮するようです。https://t.co/JzAaOqFqPG pic.twitter.com/JNJHCvkMkc
— けんたろう@3/27~30東京 (@ken_ta_rou) 2017年3月8日
ここに高級リゾートホテルが建つんですね(仕事が早い) pic.twitter.com/Lq5eqiYcHd
— けんたろう@3/27~30東京 (@ken_ta_rou) 2017年3月8日
リゾートの対義語は新今宮ではないのか
— マーケット番長 (@marketbancho) 2017年3月8日
彡(゚)(゚)『新今宮駅前に星野リゾートのホテルが新設されることが話題ですが、ここで新今宮駅前のホテル料金を確認してみましょう()』 pic.twitter.com/ktUW1x1Aiu
— おけら@臆トレ4545フレンズ (@okera1127) 2017年3月8日
星野リゾートへの宿泊を考える層が新今宮に宿取ると思えないから再開発を視野に入れた腰を据えた計画なのかな…。それともきらびやかなホテルから修羅の街を眺めるというSFアトラクションなの?
— よその子 (@otyazuke) 2017年3月8日
新今宮のあの空き地にリゾートホテル。世界一ションベン臭いリゾートだな。
— フォウ четыре (@four1217) 2017年3月8日
新今宮の駅前にリゾートなど作らんでも、南側のあいりん地区に行けばある意味リゾートだろうが
— 鮭のかす汁 (@syakenokasujiru) 2017年3月8日
星野リゾートが大阪の新今宮駅前にホテルを建てると聞いて抱いたイメージ pic.twitter.com/HDY4ov9sqX
— とくそん (@tokusonn) 2017年3月8日
北斗の拳 全27巻完結
新今宮って治安悪いけど難波、天王寺にはアクセスいいし観光スポットもそこそこあるし立地的には恵まれてるよなぁ
— れみにゃん (@remiriau) 2017年3月8日
治安悪いけど
星野リゾートがホテルを建てる新今宮周辺
— のく@WBC強化月間 (@noku2617) 2017年3月8日
・西日本最大級の繁華街の難波
・日本で最も高いあべのハルカスがある天王寺
・観光の名所である通天閣
・天王寺動物園
・秋葉原に次ぐオタク街日本橋
・ただし駅をはさんで向こうはヤバい
・リスクとリターンは背中合わせということを教えてくれる場所 pic.twitter.com/7dTyJR2248
新今宮降りてすぐのブルーシートは普通に片方だけの靴売ってるし、その辺の自販機はどこのメーカーか知らんような飲み物が30円とかで売ってるし、ネオンきらめく玉出ではいなり寿司1個1円とかで売ってるけど、未だにいずれにも手をつけたことはないよね(´・_・`)
— サンシャイン南雲 (@nag2moo) 2017年1月7日
新今宮は歩道にぽつんと人糞(どう見ても犬のそれではない)が落ちてたというのが幼少の頃の思い出
— 西原 薙 (@Nagi_Westfahre) 2017年3月8日
新今宮から数分の所に引っ越して来た時、大家さんに「ここから向こうに行かないように」と言われ、そこから引っ越しする時には棚を捨てて一旦部屋に戻ったら1分くらいで棚は無くなっていました。近所のたこ焼き屋にありました。そんなアットホームな地域です。
— 白米 (@hakumai101010) 2017年3月8日
関西人が西成について話膨らましてると思う方もいるかもしれませんが、わりとマジです。
— キ ルヒアイスキー (@Kircheiskii) 2017年3月8日
そうだ、ディープな体験が味わえる大阪へ行こう https://t.co/qD9r1WikEt
— 全力2階建 (@kabumatome) 2016年5月1日
JR新今宮駅ガード下から星野リゾート建設予定地を見る。
— Cynoe (@Cynoe77) 2017年3月8日
地元の驚きのインパクトが凄まじいの、うなずける・・・ pic.twitter.com/DQlNliPMsi
星野リゾートの高級ホテルに泊まった人が「ちょっとお腹空いたから近に買い出しに行くか」となっても、
— まね™ (@mane247) 2017年3月8日
一番近くの店が「スーパー玉出」なんだな pic.twitter.com/K3C2tRxLnM
厚生労働省は長期間スーパー玉出の弁当を食べ続けた場合人体にどのような影響を与えるか追跡調査したほうがいいだろ
— 子供証券(株) (@yuki_potato) 2017年2月12日
コメント
コメント一覧
星野はドヤ街の中心と言われる新今宮駅南の萩ノ茶屋側じゃなくて、北側に外国人向けのホテル作るから未知数。
フェスゲは場違い間満載で直ぐに過疎ったけれども、あれと比較するのは間違ってる。
もっとも外国人がドヤ街に泊まるのは安いからなんだけど、星野は。。。。