速報 > 社会 > 記事

町民以外にも投票権 滋賀・愛荘で条例、通勤・通学者の声反映

2017/3/8 11:38
保存
印刷
その他

 町内に通勤・通学する人にも投票権を与える滋賀県愛荘町の住民投票条例が8日の町議会で成立した。18歳以上の町民のほか、町内に3カ月以上勤務または通学する18歳以上の人を投票資格者と規定している。町民以外の人の声も町づくりに反映させるのが狙いで、町によると、全国でも例がないという。

 町外の投票権がある人をどう把握するかや町民と町外の人の1票を同じ扱いにすべきかといった課題については公布後、施行までの約1年をかけて運用規則を検討する。同町の人口は約2万1千人。町内に約600の事業所や工場があり、毎日約6千人が町外から通勤、通学している。

 宇野一雄町長は住民投票条例について「間接民主制を補完する重要な制度。広く周知し、町づくりを進めていくためのツールとして活用したい」と話した。〔共同〕

保存
印刷
その他

電子版トップ速報トップ

関連キーワードで検索

宇野一雄

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

北海道 7:01
7:00
東北 7:01
7:00
関東 7:01
7:01
東京 7:00
7:00
信越 7:00
7:00
東海 7:01
7:01
北陸 6:00
6:00
関西 6:03
6:00
中国 6:02
6:01
四国 6:02
6:01
九州
沖縄
2:01
2:00

【PR】



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報