ヤマト運輸が値上げ要請したことで話題となったが、日本郵便も値上げを要請する検討に入ったという。
宅配便最大手のヤマト運輸は、今秋にも、個人を含めた荷物の宅配料金を全面的に値上げする方針を明らかにした。消費増税時を除くと1990年以来、27年ぶりだ。
3位の日本郵便も、アマゾンジャパンなどのインターネット通販大手に対し、宅配料金の値上げを要請する検討に入った。
ヤマトは今秋にも、個人が荷物を配送する際の「基本運賃」を引き上げる。発送地と届け先、サイズによって異なり、関東から関西に箱の3辺の長さが計60センチ・メートル以内の荷物を送付する場合は864円だ。値上げ幅は今後、詰める。法人向け運賃についても、大口顧客と値上げ交渉に入った。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170308-OYT1T50016.html
スポンサードリンク
2:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:28:47.92 ID:hWPNmLht.net
それを便乗値上げっていうんやでぇ~
3:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:29:29.68 ID:15eAOt4R.net
アマゾンも2000円以上でも送料払うことになりそうだな
6:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:30:18.27 ID:/kIzpZhV.net
アベノミクス成果が郵政にも
7:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:31:28.47 ID:I3zY74te.net
値上げして売り上げ減らすだけ
10:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:33:00.89 ID:hsoKxfbe.net
>>7 全社値上げなら、これまでと何も変わらない
5:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:29:59.41 ID:vyOZY76/.net
いいと思うよ
疲弊は損よ
12:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:34:11.48 ID:PmfHzVUW.net
値上げしても末端に行き渡らないとかやらかさなければ
大いにやっていいよ
73:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 11:37:02.07 ID:DPDpotKx.net
>>12
こういう自己満の偽善者
ほんと死ねばいいのに
11:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:33:21.35 ID:2FBSfv/6.net
まさにこれがアベノミクスだわ
39:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:57:56.15 ID:xlW31Nxm.net
>>11
デフレからインフレにやから
値上げで正解。
30:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:45:10.12 ID:TKLu7l4s.net
これで利益率がどんどん上がって、労働者の賃金にそれが反映されて、
消費がどんどん伸びていくようであれば、とりあえずアベノミクス成功ってことだろうな
それが起こらなかったら、さらに消費が落ち込んで、最悪のスタグフレーションになる
132:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 12:59:06.31 ID:fY5ohkNX.net
>>30
昨今、食品が便乗値上げして、国民の消費なんか上がってない。エンゲル係数が上がる始末。
今回も同じく、消費者がモノを買わなくなるだけ!!
13:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:34:34.90 ID:reV9FnZ8.net
>>1
まあ、Amazonも馬鹿でないから、
何か抜本的な手を考えるだろう。
ただ、宅配料金を値上げした業者は、もう使わないだろうな。
佐川が新しい体制で復活するか、
或るいは、無名の第三の宅配業者がノシ上がって来ることになるかもな。
(Amazon自身が宅配業に乗り出すのは、もう少し先だろう)
44:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 11:02:42.74 ID:xlW31Nxm.net
>>13
ヤマト、佐川、郵便どこもアマゾンの条件は呑めなくなってる。
とこが受けるの?
59:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 11:16:02.10 ID:ebX+ea2y.net
>>44
カトーレック、TKG、赤帽…etc
17:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:36:08.22 ID:15eAOt4R.net
>>13
アマゾンは自社で輸送配送システムを作ればいいんだけどな
それだけの力はあるでしょ
15:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:35:29.49 ID:OOqOnnhC.net
日本人をどんどん解雇して、もっと安い移民を奴隷労働で配送員にすればいいんじゃよ。
これがアベノミクス。
22:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:38:56.81 ID:ikHRL+VT.net
これは便乗。
日本郵便は、別会社の「保険」の営業電話も、
さも元の公営事業のようにかけてきやがる。
便乗・コバンザメ営業は潰れろ!!!
24:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:40:25.04 ID:x5p7CkPI.net
便乗値上げするんじゃね~よカス!
23:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:40:14.23 ID:Qq+GBYYz.net
値上げした分は役員のフトコロに入るだけ。
34:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:55:14.79 ID:FWDh7Jej.net
値上げしてもドライバーの給料は同じです
29:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 10:44:26.50 ID:duqhYTLp.net
あれだけヤマト虐めておいてちゃっかり尻馬に乗るとは
ゲスいにもほどがあるだろ日本郵便
98:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 12:11:06.35 ID:a5dJN4XX.net
悪者はヤマトに押し付けて便乗値上げするのかよ最低だな
68:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 11:27:46.45 ID:3P2V6uIk.net
こういう場面で密かにシェアを奪っていく
参入者がいるといいのだが
47:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 11:06:13.79 ID:1dE8G//g.net
>>1
運送屋なんて参入障壁低いんだから、どこか参入しろよ
55:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 11:11:58.80 ID:FG/X80M+.net
>>47
ドライバーを確保できず参入できない
57:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 11:12:57.39 ID:IoL4oN/b.net
いずれドローンに置き換わる業種が値上げすると
ドローン開発が加速して失業時期が早まるだけ
58:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 11:15:26.97 ID:/FQYA4wa.net
送料値上げが「政府公認(やって大歓迎)」ってなった以上、
業界全体で一気に6/1に実施…となりそうだよね
67:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 11:23:49.10 ID:SZS5nkEU.net
これは商品にも転嫁する可能性があるから
消費税みたいに駆け込み消費すべきなのかな
92:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 12:04:19.03 ID:hCW/0kga.net
なんか悪い方向に向かってるな
料金を一律に上げれば済む問題じゃなく
再配達の仕組みを見直した方が良いような気が
97:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 12:10:42.97 ID:hsoKxfbe.net
宅配料金値上げがイヤなら買い物は実店舗でどうぞ、という事だな
107:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 12:30:28.16 ID:b+WOzCyn.net
お前らAmazonよく利用してんのねー
運ちゃんと可哀想だからこれを機に給料あげったてやー
106:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 12:27:27.63 ID:1TY0T5tO.net
通販があまりに便利すぎたけど、誰かが無理をしていたということか
消費者は価格で選ぶから、通販業界も考えないと
113:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 12:44:28.27 ID:7/w5qkX0.net
馬鹿真面目に便乗です
116:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 12:46:48.37 ID:7JuNZWdj.net
郵便局はちょくちょく値上げしてるが
何回値上げすれば気が済むんだよ
114:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 12:45:29.64 ID:Blwrk4e9.net
寡占市場だからやりたい放題だな
外資でどこか参入してくれ
161:名刺は切らしておりまして 2017/03/08(水) 13:41:38.31 ID:r4JfEOKh.net
アマゾン自前配達が急がれるな
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1488936497/
- タグ :
- Amazon
- 日本郵便