SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.

【社説】「三流国家」中国からの嫌がらせは韓国の宿命だ

【社説】「三流国家」中国からの嫌がらせは韓国の宿命だ
 米国の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の韓国配備に対する中国からの報復が本格化している。習近平・国家主席が公の席で反対を表明したことから、今回の報復行為はある程度予測されていたし、また今後長期にわたり続くことも考えられる。具体的な例としてはロッテ免税店のホームページが中国からとみられるサイバー攻撃によって一時閉鎖され、また中国国内の複数のネット通販サイトからロッテが閉め出された。さらには韓流を規制する「限韓令」、韓国からの輸入品に対する通関手続きの複雑化、両国を行き来する専用機やビザ発給の規制など、どれもあからさまな報復行為に近いものばかりだ。また中国共産党の一部宣伝メディアは「断交に準ずる制裁」「韓国企業に罰を与えて懲らしめよ」などと主張し、最近は「韓国製品の不買運動」まで呼び掛け始めた。どれも通常の国家間の関係では到底考えられない感情的かつ高圧的な態度と言わざるを得ない。
 現在、おそらく中国は政治目的の経済的報復を露骨に行う地球上で唯一の国だろう。尖閣諸島の領有権問題を抱える日本に対しては一時レアアース(希土類)の輸出を制限し、反体制活動家にノーベル賞を与えたノルウェー(ノーベル賞のうち平和賞だけはノルウェーが授与する)に対してはサーモンの輸入を禁止した。さらに台湾、フランス、フィリピン、モンゴルなどの国々もさまざまな理由で中国から報復を受けている。そのため最近は世界で悪名高い中国の報復外交には誰も驚かなくなった。
 ただ今回、大韓民国がTHAAD配備を決めたことに対する中国の報復は、これまで以上に執拗(しつよう)かつ長期にわたる可能性が高い。習主席が直接反対を表明したにもかかわらず配備が行われるため、中国が特段に重視する「メンツ」がつぶされた格好になった上に、この機会に韓国をてなずける意図があるようにも感じられるからだ。そのため韓国に損害を与えられるあらゆる分野ですでに報復の方針を決めた可能性もあり、それが事実だとすれば、今後ロッテだけでなく中国に進出している全ての韓国企業が報復を受けるかもしれない。中国が大国であることは間違いないが、今回の行動で彼らが考えることややることは三流国家のそれにすぎないことがあからさまになった。このような国がすぐ隣にあることも、われわれにとっていわば「宿命」として受け入れるしかない。

 中国から脅迫を受けている今、われわれに最も重要なことは最後まで原則を貫くことだ。THAAD配備は北朝鮮の核兵器やミサイル攻撃からこの国を守るためのやむを得ない措置であり、これは他国が干渉できない国家主権に属するものだ。国として原則を貫けば時に他国の不満を買うことはもちろんあるが、最終的には正しい側の正しさが誰の目にも明らかになるだろう。また中国が今回のような行動に乗り出すもう一つの理由は、韓国を「原則がなくいつもふらついている国」と見なしているからだ。そのため韓国はそのような不安定な国でないことを今こそしっかりと示さなければならない。今回それができなければ、今後も中国にとって気に入らないことがあれば必ず同じような目に遭うだろう。だからこそ今回はTHAAD配備を迅速に完了させ、直ちに稼働しなければならない。
 中国の報復により、今後韓国経済全体が受ける被害はさらに拡大するだろう。しかしそれは決して耐えられないようなレベルではない。一部中国メディアが指摘したように、韓国企業に制裁を加えれば中国にも損害が及ぶ。中国は韓国から各種工業製品の部品や素材などを輸入し、これを組み立てて各国に輸出している。中国に進出している2万3000社の韓国企業がもたらしている雇用もある。中国にやって来る外国人観光客のうち韓国人は12%と最も多い。つまり中国も韓国への経済的依存度が決して低いわけではないのだ。
 中国による一連の報復は、政治的理由により貿易を制限しないよう定めた世界貿易機関(WTO)のルールにも完全に反する。指摘を受けた中国は「一連の報復措置に政府は関与していない」などと弁解しているが、こんな説明を信じる国はおそらくないだろう。だからこそ国際社会は中国を注視しており、自分たちもいつ中国に報復されるか分からないと感じたはずだ。そのため中国による報復は結果的にやればやるほど自らの首を絞めることにもなるのだ。

 また中国は韓国について「自分たちの市場に大きく依存している」と考えているため、今回のTHAAD問題だけでなく、今後も何か少しでも気に入らないことがあればいつでも報復を仕掛けてくるだろう。確かに韓国からの輸出の25%は中国向けで、韓国を訪れる外国人観光客の47%は中国人だ。そのため今回われわれは中国という国が根本的には不透明な政策を取るえたいの知れない国であることと、中国との付き合いには大きなリスクが伴うことを改めて思い知った。今まさにその代償を支払っているわけだ。
 今後われわれは中国への依存度を少しずつ下げていかねばならない。それにはサーモン取引で報復を受けたノルウェーが欧州連合(EU)の市場を開拓したことなどが大きな参考になるだろう。日本も中国との取引の割合を減らし、東南アジアやインドなどとの取引を拡大した。台湾も同じだ。ところが韓国は2000年に起こったニンニクをめぐる中国との通商摩擦の際、中国から厳しい報復を受けた経験があるにもかかわらず、経済面における中国依存の体質を変えようとはしなかった。
 中国市場の重要性は今後も変わらないだろうが、かといって決して魅力ばかりある市場でもない。例えばこれまで中国にとって大きな強みだった人件費の安さは今や完全になくなってしまった。韓国の化粧品業界も最近は中国よりも中東や東南アジア市場の開拓を目指している。韓国の政府、企業、国民は中国リスクに対しては常に冷静さを保たねばならない。今こそ落ち着いて行動しなければ、韓国を甘く見る中国の横暴は今後もずっと続くだろう。
朝鮮日報

ランキング

  1. 1. 思わず捕球…少年が涙目で観戦
  2. 2. 菅長官 韓国の新たな動きに呆れ
  3. 3. 櫻井と小川アナの交際「最悪」
  4. 4. あやや復帰か 現在の姿に騒然
  5. 5. 自殺した金八俳優 最後の会話
  6. 6. 親の貧富別「子どもの趣味」
  7. 7. 惨事を招いた韓国野球の問題点
  8. 8. 「不審者の特徴」に俳優の名前
  9. 9. SMAP曲に真麻「クソみたい」
  10. 10. 元J選手 年商219億円の社長に
  1. 11. 墜落映像 隊員が倒れる場面も
  2. 12. 加藤浩次 井上の謝罪会見に痛烈
  3. 13. 菅田将暉の父に事務所ら悩みか
  4. 14. 森友めぐり首相が漏らした本音
  5. 15. 長野ヘリ墜落 追い込まれた状況
  6. 16. J・ビーバー 来日中に仰天事件
  7. 17. 批判でドラマのタイトルが変更
  8. 18. アナ雪のED炎上 もう1つの悲劇
  9. 19. 俳優の井之上隆志さん死去 56歳
  10. 20. できる人はやらない資料の作り方
  1. 1. 「不審者の特徴」に俳優の名前
  2. 2. 墜落映像 隊員が倒れる場面も
  3. 3. 森友めぐり首相が漏らした本音
  4. 4. 長野ヘリ墜落 追い込まれた状況
  5. 5. アナ雪のED炎上 もう1つの悲劇
  6. 6. マリカー 任天堂の異議を却下
  7. 7. 下着脱がせマッサージ 講師処分
  8. 8. 長野ヘリ墜落 深まる離陸後の謎
  9. 9. 金どこや…高速料金所に徒歩の男
  10. 10. 防衛相の夫 森友の弁護士だった
  1. 11. 横田氏 ユニクロ潜入も愛着なし
  2. 12. グダグダな森友学園の説明を一蹴
  3. 13. 村上春樹氏の新作が思わぬ波紋
  4. 14. 日本人の顔じゃない 市長が差別?
  5. 15. 生活保護「簡単に受けられる」
  6. 16. 森友めぐり犠牲者? 上西氏が投稿
  7. 17. 森友の金額違う契約書3通に困惑
  8. 18. 三越伊勢丹 また「お家騒動」か
  9. 19. NHK偏向報道に非難 回答も疑問視
  10. 20. 森友学園 理事長の経歴を偽る
  1. 1. 菅長官 韓国の新たな動きに呆れ
  2. 2. 森友問題「何をしゃべり出すか」
  3. 3. 「ポスト安倍」狙う2人の戦略
  4. 4. 識者が危険視する日本のインフラ
  5. 5. 20年近くも…ストーカーのリアル
  6. 6. 麻生氏 中国の発表数字を切捨て
  7. 7. NHKキャスター 痴漢で逮捕と報道
  8. 8. マレーシアと北朝鮮 報復の連鎖
  9. 9. 禁煙法案に愛煙家の議員が本音
  10. 10. 致命的な「ボロ」出した小池氏
  1. 11. 石原氏に「腹を切らんかい」
  2. 12. ワタミ創業者が飲食店禁煙に持論
  3. 13. 第2の森友か 36億円の土地譲渡
  4. 14. 結婚何年目に浮気? 驚きの結果
  5. 15. 幼稚園講演、昭恵夫人に「公務」で職員…
  6. 16. 反天皇制的なスタンス取る石原氏
  7. 17. 昭恵氏 メディアへの不満示す
  8. 18. 埼玉県防災ヘリ有料化条例改正案、委員…
  9. 19. 衆院解散、来年秋も選択肢=安倍首相、…
  10. 20. 朝鮮学校に反日的教育確認できず
  1. 1. 惨事を招いた韓国野球の問題点
  2. 2. 韓国大学生「日本人になりたい」
  3. 3. 女性隊員のヌード共有 米海兵隊
  4. 4. 日本旅行が中国で人気な理由
  5. 5. 「CIAに関する最大の暴露」公開
  6. 6. 慰安婦像に続き…新像を設置へ
  7. 7. 韓国ピンチ 変化に対応できず?
  8. 8. 正男氏の息子か「父は殺された」
  9. 9. 5歳児が傘を持ち飛び降り 中国
  10. 10. 母親の頭部を包丁で切断 米
  1. 11. 生きたまま妻を火葬 夫の陰謀か
  2. 12. 鍵を開け救急隊を家に入れた愛犬
  3. 13. 女性隊員を盗撮しネット共有か
  4. 14. 薬物中毒で出産 新生児が痙攣
  5. 15. タイタニック俳優の正式な死因
  6. 16. ISからテロ宣告 中国の懸念は
  7. 17. 何故かわかる 水とお湯の注ぐ音
  8. 18. 中国首相「香港の独立許さない」
  9. 19. 正男氏殺害容疑者ら大使館内か
  10. 20. 動物園に密猟者 シロサイ射殺
  1. 1. キリンビール シェア急落の謎
  2. 2. 任天堂Switch 大化けの可能性?
  3. 3. ヤマト値上げで予想される変化
  4. 4. 東芝の崩壊 日本企業の教訓に?
  5. 5. ヤマトが再配達の有料化を検討
  6. 6. アベノミクスの犠牲になった企業
  7. 7. 水泳すると本当に頭が良くなる?
  8. 8. ヤマハ発、スクーター「NMAX」から高速…
  9. 9. 東芝 残された道は「法的処理」?
  10. 10. 応募殺到の「東電社債」のリスク
  1. 11. 新型プリウス 本当に売れるのか
  2. 12. 日本郵便も宅配料金の値上げ検討
  3. 13. アカウント109万件がWeb上で販売
  4. 14. 仕事の悩みを相談したい有名人
  5. 15. 名物ママが語る出世する人の特徴
  6. 16. 80歳以上の7割「運転に自信」
  7. 17. 国内不振の三菱自が平気な理由
  8. 18. 人手不足で倒産する企業が増加
  9. 19. 生命保険 顧客満足度ランク
  10. 20. 過酷すぎるヤマト運輸の実態
  1. 1. CM中に沢尻エリカの電話番号?
  2. 2. 本来存在しないiPhone 特別販売
  3. 3. 鶏肉の調査 サブウェイが反論
  4. 4. G-SHOCK 新モジュールの全貌
  5. 5. ポテトのカリカリを持続させる技
  6. 6. ヒールは嫌?就活女子の本音
  7. 7. インスタ 非公開でも写真拡散?
  8. 8. ジョブズ愛用した腕時計が復刻
  9. 9. 任天堂Switch 3日間で33万台超
  10. 10. タブレットに生き残る道はあるか
  1. 11. ネット上での小遣い稼ぎの実態
  2. 12. 就活生のヒール、ぶっちゃけ気になる?…
  3. 13. ヤフー 「3.11」検索で10円寄付
  4. 14. ニコニコ動画「レッツゴー!陰陽師」が…
  5. 15. Galaxy S8が4月28日に発売か
  6. 16. 任天堂史上で最高の販売台数に
  7. 17. 東京メトロ、音声翻訳デバイス「ili」…
  8. 18. 超軽ノートPC「LG gram」が進化
  9. 19. 大学生7割がPCスキルに自信なし
  10. 20. バンドで一番重要な楽器とは?
  1. 1. 思わず捕球…少年が涙目で観戦
  2. 2. 元J選手 年商219億円の社長に
  3. 3. 槙原氏「勝ったから言わせて」
  4. 4. イチローのアドリブに同僚爆笑
  5. 5. WBC敗退濃厚の韓国 指揮官嘆き
  6. 6. 小久保監督 WBC優勝でも交代か
  7. 7. 侍戦士を鼓舞した青木の言葉
  8. 8. 凄すぎる「キックオフゴール」
  9. 9. 侍J 山田のホームランが幻と化す
  10. 10. 女子ゴルフ 韓流美女にざわつく
  1. 11. 侍Jがキューバに勝利 白星発進
  2. 12. 侍J小久保監督 菊池のプレー称賛
  3. 13. 錦織 NY沸かせた股抜きショット
  4. 14. WBC 韓国が開幕2連敗で大ピンチ
  5. 15. 侍J 里崎氏が筒香の2ランに絶賛
  6. 16. J波乱の幕開け 原因は過密スケ?
  7. 17. WBCで珍事件 バントで三塁打?
  8. 18. なぜ木村沙織は泣かなかったか
  9. 19. 野村貴仁氏 TVで不穏なコメント
  10. 20. 池江 50mバタで無呼吸Vに驚き
  1. 1. 櫻井と小川アナの交際「最悪」
  2. 2. あやや復帰か 現在の姿に騒然
  3. 3. 自殺した金八俳優 最後の会話
  4. 4. SMAP曲に真麻「クソみたい」
  5. 5. 加藤浩次 井上の謝罪会見に痛烈
  6. 6. 菅田将暉の父に事務所ら悩みか
  7. 7. J・ビーバー 来日中に仰天事件
  8. 8. 批判でドラマのタイトルが変更
  9. 9. 俳優の井之上隆志さん死去 56歳
  10. 10. くりぃむ上田 大失態で土下座
  1. 11. 小倉優子「慰謝料ゼロ」の理由
  2. 12. 痴漢でNHK社員逮捕 降板の真相
  3. 13. 岡田結実 ますおか増田に本音
  4. 14. 細川茂樹 「パワハラ」の内容
  5. 15. 地元愛が強すぎると思う都道府県
  6. 16. 野村貴仁氏の近況に視聴者あ然
  7. 17. 矢部のツッコミにキレた先輩芸人
  8. 18. 堀北さん引退の裏に確執が存在か
  9. 19. 松嶋 生放送でオセロ復活に本音
  10. 20. ピース綾部のNY留学に辛らつ
  1. 1. 松井玲奈のビジュアルに戸惑い
  2. 2. ミニストップの衝撃スイーツ
  3. 3. 既婚者と不倫 女性が失ったもの
  4. 4. 睡眠の質を下げているNG習慣3つ
  5. 5. 顔だけでない イケメンの条件
  6. 6. 男性が手放したくない女性の特徴
  7. 7. 「イケメンの名前」に多い漢字
  8. 8. 「GU」隠れた人気シューズまとめ
  9. 9. 同世代にはない年上男性の魅力
  10. 10. 二重あごを解消するためのツボ
  1. 11. 出会いのチャンスを遠ざける言動
  2. 12. 大学生が選ぶ「卒業ソング」とは
  3. 13. 大人ニキビの意外な原因と改善法
  4. 14. 好きな女性にやってしまう行動
  5. 15. 通勤コーデにユニクロアイテム
  6. 16. KATEのお薦めプチプラコスメ
  7. 17. 顔型別 小顔に見える髪型
  8. 18. 本命になれない女子の口ぐせ
  9. 19. 清々しい…世界の「離婚祝い」
  10. 20. 好きな人の名前検索で思わぬ発見
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%