名古屋駅ってキッズスペースもないし〜。
ベビールームもなかなか見つからない〜。
と勝手に偏見もってたんですよ。
子連れに優しくないイメージがありません?
そんなことなかったよ!
今回は名鉄百貨店のベビールームを紹介します。
めいキッズ★ランド
名鉄百貨店の4階。
本館とメンズ館の間にめいキッズ★ランドという
スペースがありました。
どうやら2017年3月1日リニューアルオープンみたいですね。
全然行かないから前のを知らない(^^;)
ベビー服、子ども服売り場です。
そこの赤ちゃん休憩室が凄かった…!
赤ちゃん休憩室
いわゆるベビールームですね。それがこちら。
とにかく広い!
そして何この遊び場!!!
プラレールが設置されてるので
子どもも大喜びです\(^o^)/
線路部分はネジで留められてるし
電車の電池は抜かれてるけど
それでもじゅうぶん遊べるよね!
プラレールの横にはソファーがあります。
あと自販機も。
テーブルも2つあります。
(写真は2つくっついてる)
子供用の椅子も4つくらいあったかな。
電子レンジも備え付けられているので
離乳食を食べさせたりするのにも便利。
絵本もありました!
ちょっとした休憩にも助かりますね。
ベビールームなのでもちろん
おむつ台、授乳室もありますよ(^^)
子どもが「帰りたくない」と愚図るほどでした…
時間帯によるのか、
人で溢れかえってる時もあるようです。。。
名鉄百貨店内のお子様メニュー情報も。
ベビールームで北海道物産展の蟹ぎっしり詰まった弁当食べてる親子が羨ましすぎた
キッズスペース
めいキッズ★ランド内にキッズスペースも。
BRIOのおもちゃやブロックなどがありました。
実はここ、名鉄バスセンターとつながってまして。
バス待ちの親子も利用できるんです。
電光掲示板で出発時間の確認ができるのもいいですね!
その関係もあって、
キッズスペースの目の前は自動ドアです。
開くと風が寒いです。。。
飛び出してもすぐにバススペースというわけでは
ないのでそれほど危険ではないし大丈夫です。
塀(?)があるよ。
キッズスペースのすぐ隣にはドトールが。
1階にはスタバもあります。
親はコーヒー片手に休憩できますね(笑)
ベビーカー貸し出し
名鉄百貨店内専用のベビーカーを借りられます!
1階のサービスカウンター横、
4階の赤ちゃん休憩室前に置いてありました。
(他にもあるのかな?)
店内専用なので、外には持ち出せませんが
買い物中助かりますよね\(^o^)/
うちの子はベビーカー拒否だけどw
まとめ
名駅にもちゃんと子どもが遊べる
キッズスペース、ベビールームあったよ!!!
電車が来るたび、めっちゃ揺れるよ(笑)
名駅に一時預かりとかの保育施設できるんだねhttps://t.co/HEfydkB2vA
— 味醂 (@tie_mirin_) 2017年3月1日
今後、名古屋駅直結の託児施設もできるようですし。
JRセントラルタワー内みたいだけど。
今は1番近いのはここかな?
▶︎http://hanaito.co.jp
GWの頃には名鉄百貨店で
クレヨンしんちゃん展やるそうなので
気になってます。
▶︎25周年記念 クレヨンしんちゃん展 | 名鉄百貨店 本店
親子に優しい名古屋駅になってくれることを
期待しています\(^o^)/
▼ほしい物リスト公開しています
Amazon CAPTCHA
▼よろしければこちらもお願いします
Follow @tie_mirin_