メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
03月08日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2017年3月8日08時48分
家庭の食事の放射性物質について調査している日本生活協同組合連合会は7日、2016年度の調査結果を発表した。すべての調査世帯で放射性セシウムは検出されず、14、15年度に続いて3年連続で不検出となった。
調査は昨年6月25日から今年1月31日に実施し、岩手、宮城、福島、茨城、東京、愛知、福岡など19都県の組合員家庭253世帯(うち福島県内は100世帯)に2日分の食事を提供してもらって分析した。検出限界は1キロあたり1ベクレル。
トップニュース
注目の有料ニュース
新着ニュース
注目キーワード
注目の動画
おすすめ
おすすめコンテンツ
早稲田は文科省の出先機関か 怒り狂う大学関係者(週刊朝日)
【悩んで読むか、読んで悩むか】荻上チキさん
もんじゅ君関連書籍
〈BOOK〉福島原発の闇―原発下請け労働者の現実 [著]堀江邦夫
バレエの男子ダンサーの実像とは(WEBRONZA)
トランプ米政権と日本の自動車産業の攻防(WEBRONZA)
〈野球用品〉今週のランキング
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈液晶テレビ〉価格比較
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
ランチを食べていると通りかかる人たちがのぞいていきます。立ち止まってのぞき込むようにして。
広大な敷地に建つミャンマー国会。単独会見を申し入れては断られてきた人物との面会がかなった。
成婚者の半数以上が活動1年以内にゴールイン。異性との交際経験がなくても大丈夫な理由とは?
産地によって味わいも香りも異なる、紅茶。産地を利き分ける「ティースティング」体験とは?
開幕したワールド・ベースボール・クラシック、侍Jの特集です。
阪急十三駅に60年前の表示板か 壁の塗装はがしたら…
「バイバイ」笑顔の幼子、母は橋から落とした
広島の爆心地周辺写真を高解像度化 火災の煙など鮮明に
長男と同じ障害、おなかの赤ちゃんに 夫婦で悩んだ末
森友理事長、経歴詐称か 「自治省から出向」記録なし
4点目「曜変天目」は本物? 「なんでも鑑定団」で波紋
侍ジャパン、14安打11得点 キューバに勝利 WBC
韓国の原発銀座で惨事なら 「西日本の大半避難」の推定
首絞められ、男の先輩に無理やり… 性被害受けた男性
石原元知事が会見内容訂正 用地交渉役「誤りでした」
夜景を楽しむ一眼レフ
極上のワイルドジャーニー
六本木で直球イタリアンを食す
リノベーション・スタイル
「面白そうだったら何でも」
原子力の看板を下ろせない理由
麗しのオードリー
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.