2017-03-07

配達人員不足問題で密かに期待してること

ブラック殲滅ってのは置いといて(もちろんそれも期待してるけど)

本屋が息を吹き返してくれないかなーと思ってる

たとえば大型書店の小型出張所みたいなのを街角に作って、

予約とか取り寄せに特化させて、現物の本は余ったスペースにちょっと置くくらいにしたらどうだろ

アマゾンの送料考えたら、中古じゃない本は本屋で取りよせてもらた方が今でも安いんだよね

電子書籍の話はまた別ね

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20170307205233
  • http://anond.hatelabo.jp/20170307205233

    復活はしないと思うけど 俺は最近店頭で物を買うようになった なんだろう?   1.待つのがだるい 2.受け取るのがだるい 3.買った感じがしない 4.ネットと価格差がなくなって...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170307205439

      すげえわかるわ。あと梱包だな。 梱包を開封して捨てる手間が半端無い。 アマゾンに限らず、どこも過剰梱包気味。

  • http://anond.hatelabo.jp/20170307205233

    送料かかる状態でもAmazonで買ってるのか 他に全品送料無料な本通販サイト色々あると思うけど Amazonはマケプレの古本しか使ってないなあ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん