猫なのに“旅の達人” 熊本~神奈川1100キロ、4時間半を新幹線で移動しても平気

猫なのに“旅の達人” 熊本~神奈川1100キロ、4時間半を新幹線で移動しても平気

  • sippo
  • 更新日:2017/03/03
No image

九州・熊本に住むヒマラヤン猫のハイジ(17歳)。昨年の春、地震で被災したが、無事にその後を過ごし、年末年始には飼い主の女性とともに神奈川県まで旅をした。猫は“家につく”ので移動が苦手といわれるが、ハイジは得意なのだ。長旅の様子を覗いてみると……。

(末尾に写真特集があります)

「新幹線を利用したのですが、熊本から博多経由で新横浜まで。ハイジはキャリーバッグの中で落ち着いていましたよ」

飼い主の田中明子さんにとって、それは嬉しい“親族との再会”の旅だった。地震後初めて迎えるお正月。昨夏には神奈川県に住む弟夫妻に男の赤ちゃんが生まれたので、その誕生を、熊本に住む両親と、上の弟の2人の娘(小学生6年生と3年生)、そして愛猫ハイジと“一家総出”で祝うのが目的だった。とはいえ距離にして1144km、所要時間はのぞみで4時間半以上かかる。

「猫は、子犬やほかの小動物と同様に手回り品としてバッグに入れて乗車できますが、私はさらに小児料金を払い、1席確保しました。姪2人とハイジで、「子ども3人」分。そのほうが気分もゆったりするので」

No image

新幹線の車内では、2人の姪が代わる代わるハイジの様子をみて、バッグを膝に乗せて“机代わり”に宿題もしたという。家族が駅弁を食べる時には、ハイジも食事タイム。バッグの中で、いつものフードを食べた。なぜこんなに落ち着いていられるのかというと、ハイジは旅の達人で、神奈川には5回以上行ったことのあるベテランだからだ。岐阜や京都、名古屋などにも新幹線で出かけ、飛行機でも熊本から羽田まで20回くらい訪れている。

「飛行機だと貨物室に預けるので、常に様子を把握できる新幹線のほうが好き」と田中さん。朝自宅を出て、弟の家に到着したのはもう夕方だったが、ハイジは、けろっとしていた。

「私と一緒に暮らすマンションと違い、弟の家は一軒家。キャリーバッグから出すとすぐに階段を上がっていました。何度か訪れているので、勝手知ったる我が家(笑)。久しぶりでしたが、慣れた感じで、1階と2階を行き来していましたよ」

No image

家に着いて間もなく、赤ちゃんとも対面をした。ハイジは寝ている赤ちゃんに静かに近づき、くんくん、においをかいだ。でも、ハイジが赤ちゃんを見るのは初めてではない。今回熊本から一緒に来た2人の姪が生まれた時にも、ハイジは田中さんとお祝いに駆けつけていたから。

今回、お正月に一家で催した甥の“お食い初めのお祝い会”には、ハイジはペット用の着物を着て参加。「お頭付きの鯛」も、姪に骨を丁寧に抜いてもらって、ぺろり。食べた後には、お行儀よく“特設”トイレにもいった。

No image

「軽いナイロン製で、広げると丸い形(直径39cm、高さ10cm)になる折り畳み簡易トイレを持参したんです。そこに猫砂をいれると、ハイジは家のトイレと同じように排泄します。簡易猫トイレは旅に欠かせない、大事な“お供”です」

夜は客間で、田中さん、姪っ子と一緒にスヤスヤ。家から持参したペット用のマットでも昼寝もした。もちろん、ハイジもいちばん好きな場所は自宅だが、ホテルに泊まるような時でも、ハイジは鳴いたり、騒いだりしない。こんなふうに旅慣れていたことが、じつは昨年の熊本地震での避難にも生かされていた。

「深夜に揺れた時、ハイジをさっとバッグに入れて車に避難しました。そのまま車中泊したのですが、ハイジは落ち着いていました。小さな頃から車や電車で出かけていましたが、旅慣れているということは、急な環境変化に対応できるということ。(旅を通して)それができる信頼関係も築けたのかな、と思いました」

No image

ハイジは病院や施設などを訪問するボランティア(アニマルセラピー)にも、子猫の頃から車に乗って出かけていたため、もしかしたら、移動は生活の中で“普通”のことなのかもしれない。

お出かけの達人ハイジは、3月に18歳になる。「まだエイティーン!(笑い)。健康に気をつけて、また桜の頃に一緒に出かけたい」

田中さんと、元気に素敵な旅を続けてほしい。

(藤村かおり)

(注)猫や小型犬などのペットを移動させる時、JRでは手回り品の料金(手回り品切符)は1つにつき280円かかる。キャリーバッグは長さ70cm以内、縦、横、高さの合計が90cm程度で、バッグと動物をあわせた重さが10kg以内と決められている。田中さんが利用したJR九州では料金を払うと、バッグにつける黄色い「ペットカード」が渡される。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

動物カテゴリの人気記事

グノシーで話題の記事を読もう!
何かの儀式か......? 死んだ猫の周りを七面鳥がグルグル回る謎の動画が話題 専門家の見解は?
儀式...ではなく、七面鳥たちが猫の死体をグルグル回っていたのはなぜ?
最愛のペットと一緒に眠れるお墓があった!
嬢ちゃんええか?これや、これを投げるんや。したらうちら拾ってくるから
GoProで獲物を捕らえるワシの視界を激写したモンゴルのイーグルハンターのドキュメンタリー
  • このエントリーをはてなブックマークに追加