25年の眠りから覚めた1972年式クラウン(クジラ)がイギリスで販売される
1972年にイギリスで販売された4代目クラウン。国内では『クジラ』の相性でも呼ばれたこのモデルですが、およそ25年ぶりにレストアされ販売されました。保存状態もよく未だにカッコよく感じる1台、さすが名車という風格が漂っています。
1972年式クラウン
この1972年式クラウン・デラックスは現在の貨幣価値にしておよそ400万円で販売されました。
最初に購入したオーナーは雨天時に乗ることもなく、ガレージで大切に保管していたそうです。
しかし、オーナーの体調不良などにより1992年頃からは動かされることもなくそのままガレージで保管されていました。
そしてこのほど、オーナーが亡くなったのを機に、彼の息子が売却することを決定しました。
車両には、ヘッドライトの球切れやドラムブレーキの固着、マフラーに穴が空いているなどの不具合が見られましたが、それ以外には大きな故障もなく販売前には修理も行われています。
搭載するエンジンは直列4気筒2.6リッターの4M型で、出力は140馬力を発生します。
これにトヨグライドの、3速オートマチックを組み合わせていました。
購入時のディーラーのステッカーも日焼けすることもなくリアウィンドウに残されています。
また、販売時のオーナーズマニュアル他、各種資料もしっかりしているこの車両、是非また大切にしてくれる方の手に渡って欲しいですね。
記事参照元:CARSCOOPS
関連記事
【歴代モデル比較】いつかはクラウン?トヨタ「クラウン」の歴代モデル総まとめ
ブタケツ!?てんとう虫!?愛された呼び名で親しまれた名車たち24選