興味本位でアフィリエイトを追加したのですが、楽天アフィリエイトの場合は1%バックなんですよ。

私のブログからアフィをクリックして貰って、尚かつ購入までして貰って700円ほど。どこでもこの程度なのに、なぜ高額アフィなんて言われているのか不思議に思い調べたところ、びっくりのアフィがありました。
<<出典>>
アフィリエイトB
http://www.affiliate-b.com/web/happyreturn/shopping/detail.html?category=3&s=u2874o
Copyright (C) 2013 For it Inc. All Rights Reserved
<<以下引用>>
【基本報酬】
イーモリジュ商品購入8,085円(税込)
ケノン商品購入12,600円(税込)
<<引用終り>>
相当な額ですね。でも、問題の本質は報酬が高額なことではないです。
<<以下引用>>
(3)不当な比較等※
当社製品が他社製品に劣るかのような情報を掲載する行為の禁止。
<<引用終り>>
ケノンが他社製品に劣るかのようなことを書いたらダメだと。それこそ不当な比較でしょう。それとも販売元はケノンが全てにおいて他社製品より優れる客観的なエビデンスでも持ってるんでしょうか?最も客観的な材料である価格を取り出して、「(脱毛効果はさておき)競合製品と比較すれば高価である」と言ってもアウトなんですかね?
<<以下引用>>
(4)ネガティブ・キャンペーン行為※
当グループ会社及び当グループ会社製品を不当にイメージダウンさせる
情報を掲載するネガティブ・キャンペーン行為の禁止
<<引用終り>>
ネガキャンを禁止するのは当然です。しかし「不当にイメージダウンさせる」とは具体的にどういう事を指すんでしょうか?検証画像の一つもなく、「ケノンは最高です。夫も娘も使ってます。買って大満足。」みたいなカスサイトこそイメージダウンさせてると思いますが。
<<以下引用>>
(6)商標の入ったドメインの取得※
ケノン、イーモリジュ、ke-non、kenon、emorejuなど商標が絡むドメイン(例:脱毛器ケノン)を
取得する行為の禁止。
<<引用終り>>
このブログは参加資格無しでしょうね。こんなアフィを張る気は無いですがw
私のブログからアフィをクリックして貰って、尚かつ購入までして貰って700円ほど。どこでもこの程度なのに、なぜ高額アフィなんて言われているのか不思議に思い調べたところ、びっくりのアフィがありました。
<<出典>>
アフィリエイトB
http://www.affiliate-b.com/web/happyreturn/shopping/detail.html?category=3&s=u2874o
Copyright (C) 2013 For it Inc. All Rights Reserved
<<以下引用>>
【基本報酬】
イーモリジュ商品購入8,085円(税込)
ケノン商品購入12,600円(税込)
<<引用終り>>
相当な額ですね。でも、問題の本質は報酬が高額なことではないです。
<<以下引用>>
(3)不当な比較等※
当社製品が他社製品に劣るかのような情報を掲載する行為の禁止。
<<引用終り>>
ケノンが他社製品に劣るかのようなことを書いたらダメだと。それこそ不当な比較でしょう。それとも販売元はケノンが全てにおいて他社製品より優れる客観的なエビデンスでも持ってるんでしょうか?最も客観的な材料である価格を取り出して、「(脱毛効果はさておき)競合製品と比較すれば高価である」と言ってもアウトなんですかね?
<<以下引用>>
(4)ネガティブ・キャンペーン行為※
当グループ会社及び当グループ会社製品を不当にイメージダウンさせる
情報を掲載するネガティブ・キャンペーン行為の禁止
<<引用終り>>
ネガキャンを禁止するのは当然です。しかし「不当にイメージダウンさせる」とは具体的にどういう事を指すんでしょうか?検証画像の一つもなく、「ケノンは最高です。夫も娘も使ってます。買って大満足。」みたいなカスサイトこそイメージダウンさせてると思いますが。
<<以下引用>>
(6)商標の入ったドメインの取得※
ケノン、イーモリジュ、ke-non、kenon、emorejuなど商標が絡むドメイン(例:脱毛器ケノン)を
取得する行為の禁止。
<<引用終り>>
このブログは参加資格無しでしょうね。こんなアフィを張る気は無いですがw
コメント
コメント一覧