2月に実施された大型アップデートで
ポケモンに性別機能が実装されました
同じポケモンでも男の子(♂)と女の子(♀)がいたり
さらには、性別不明なポケモンも登場しています
性別は、第二世代のポケモンだけじゃなくて
これまでに捕まえたポケモンにも追加されていますから
自分の手元にいるポケモンの性別、知りたくなりますよね
で、
性別が実装されたら見た目は変わるの?
そもそも、性別追加になんか意味があるの?
そのあたりの情報も気になるところ
今回は、実装された性別機能についてご紹介しまっす
ポケモンGO攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
性別は3種類
今回実装された性別は
・オス
・メス
・性別不明
の3種類
ステータス画面に性別項目が表示されるようになりました
ポケモンの名前の横に
性別を示すマーク
♂
♀
がつくはずなので
要チェックです
♂のみ、♀のみのポケモンも
性別は実装されましたが
オスのみ、メスのみ、
はたまた、性別不明のポケモンもいます
例えば
▶オス(♂)のみのポケモン
・ニドラン
・ニドリーノ
・ニドキング
・サワムラー
・エビワラー
・ケンタロス
・バルキー
・カポエラー
▶メス(♀)のみのポケモン
・ニドラン
・ニドリーナ
・ニドクイン
・ラッキー
・ガルーラ
・ルージュラ
・ムチュール
・ミルタンク
・ハピナス
▶性別不明のポケモンは
・コイル
・レアコイル
・ビリリダマ
・マルマイン
・ヒトデマン
・スターミー
・メタモン
・ポリゴン
想像してみたら…
ケンタロスに女の子がいたり
ニドクインが男の子だったりしたら
ちょいと奇妙なかんじですもんねw
どちらか一方の性別しかいないポケモン…
性別不明のポケモンがいるのは
納得です
性別の違いで見た目に変化アリ!
さて、性別の実装で
同じポケモンでも
オスとメス…見た目は変わったのでしょうか?
答えはYES!!!
パッと見は変わらないのですが
ヒゲの長さだったり、しっぽの形だったり
変化は細かいところなので
よ~く見ないとわからないかもしれません
オスとメスで見た目がかわったポケモンをいくつか挙げると…
・フシギバナ → 背中の花
・コラッタ → ヒゲの長さ
・ピカチュウ → しっぽの形
・ライチュウ → しっぽの形
・コイキング → ヒゲの色
・メガニウム → 触角の長さ
・ネイティオ → 腰の模様
・ウパー → エラの形
・ヤミカラス → 帽子の大きさ
・ドンファン → キバの長さ
・リングマ → 肩の毛
などなど…
しっかし
オスとメス、両方並べてみないと
分からないような細かい変化ですね~
性別は育て屋機能実装の準備?
一番気になるのは
今回の性別実装にどんな意味があるのか?
ってところですよね~
本家のポケモンでは
オスのポケモンとメスのポケモンを育て屋に預けることで
ポケモンのタマゴを産ませることが出来る!という機能がありました
例えば、ある地点の育て屋に
手持ちのオスとメスのポケモンを預けて
一定距離を歩いてから戻ってくると…
タマゴが産まれる!!
そんな「育て屋機能」の実装が予想されるところですが…
さて、どうなることでしょうねw
まとめ
とうとう、ポケモンにも性別が実装されましたねっ!
オスとメスがいるんだったら
両方ゲットしてその違いを見つけるのも楽しそう~
そして、性別機能の実装の本当の意味がどこにあるのか??
早く知りたいですよね~
オスとメス、両方揃ったら何かいいことが起こる!!
新たなポケモンがそこから生まれる??
個人的には
そんなワクワクな新しい機能が実装されることを期待しているのですが(゚∀゚)
スポンサードリンク
スポンサードリンク