Originで、コンビニ払いでゲームを買う方法を説明します。

先日初めてOriginからゲームを買ったのですが色々と手間取ってしまったので、注意点も含めてゲームを買う方法を書いていきます。

【2015/7/16 追記】記事の内容を全体的に少し書き直しました。
【2016/10/18 追記】今まではソフトウェアのOriginで購入しようとするとうまくいかない不具合がありましたが、現在は修正されているようです(自分は成功したのでおそらく)。また、Originのアップデートに伴って購入手順も少し変わっていると思われるので、今後記事の内容を更新するつもりです。

購入しようとしたら上手くいかなかったのでググって来た人へ

Originで買おうとしたら失敗したという人はブラウザでOrigin公式サイトから購入してください。だいたいの人はそれで解決すると思います。

それでは、ここからは詳しい購入方法を説明します。

利用可能なコンビニ

支払いが可能なコンビニは以下の通りです。
・ローソン
・ミニストップ
・ファミリーマート
・セイコーマート
・サークルKサンクス

ゲームをショッピングカートへ

ゲームを購入する手順を説明します。

Originのソフトウェアまたは公式サイトから購入できますが、ソフトウェアには不具合があるので、公式サイトから買ってください。使用するブラウザは何でもいいと思います(Google Chrome、IEで成功確認)。

① Origin公式サイトの上あたりに「ログイン」ボタンがあるので、そこからログインしてください。

② 欲しいゲームを「カートに追加」してください。
※スタンダード版やプレミアム版などを選択できるゲームもあるので、間違いのないように選んでください。

購入の手続き

① ページ右上あたりのショッピングカートのマークを押すと、ショッピングカートのページへ移ります。そこで「チェックアウトに進む」を押してください。

② お支払い方法で「コンビニ/PayEasy」をチェックして、その下にあるいくつかの必要事項を記入してください。
「電話番号」が後で必要になるので、記入した番号を忘れないように。
※「保存されているお支払い方法」は次回以降購入時に役に立つので、初回は無視してください。

③ 「注文内容の確認に進む」を押します。記載されている情報を確認して間違いがなければ「* 私は、購入する各PCまたは…」に同意してチェックします。

④ 「注文する」を押すと注文が確定されます。

支払い方法の決定

うまくいけば「注文する」を押した後、支払い方法を選択する画面(Origin by EA)が現れます。
※間違ってこの画面を閉じないでください。心配なら、URLをコピーしておけば再び同じ画面を開くことができます。
※もし間違って閉じてしまったら、今回の注文は無視してもう一度新しく注文し直してください。コンビニ支払いでの注文は、しばらく支払いを行わなければ自動的にキャンセルされるので、何度注文し直しても大丈夫です。

① 好きな支払い方法を選んでください。
※選び間違えたらブラウザバックで戻れます。

② 後は、画面に書いてある事を読めば何とかなると思います。一応例として「ファミリーマート」「ローソン」を選んだときの支払い方法を具体的に説明します。「ローソン」「ミニストップ」なら、携帯の画面に表示したバーコードを読ませるだけで簡単に支払いができるので便利です。

ファミリーマートの例

お支払内容の「第1番号」「第2番号」を、メモや写真などで控えてください。「第2番号」は伏せてありますが、電話番号のことです。

ファミマに行き、店内に置いてあるFamiポートを操作します。Famiポートの操作方法はお支払い内容ページの下の「お支払いの流れ」に書いてありますが、一応ここでも説明しておきます。
① トップメニューから「代金支払い」を選択。
② 「各種番号をお持ちの方はこちら」を選択。
③ 画面に従って進めてください。
④ 端末から出力された「Famiポート申込券」をレジに持って行って支払いを済ませます。
⑤ 青い紙を貰ったら終わりです。

ローソンで携帯を利用する例

ファミマと同じ要領で番号を打ち込んで支払うこともできますが、今回の例ではスマートフォンを利用して簡単に支払いを済ませる方法をやってみます。



お支払内容の「携帯へ転送」をクリックし、表示されるウィンドウにメールアドレスを入力して「送信」を押します。

ローソンへ行き、店内に置いてあるLoppiを操作します。操作方法はお支払い内容ページの下の「お支払いの流れ」に書いてありますが、一応ここでも説明しておきます。
① スマホに届いたメールのURLからバーコードを表示し、画面を下にして、Loppiのバーコードリーダーにかざします。
② 確認画面が表示されたら、右下の「了解」を押します。
③ 端末から出力された「申込券」をレジに持って行って支払いを済ませます。
④ 青い紙を貰ったら終わりです。

ゲームのダウンロード

購入後すぐにはダウンロードできない筈です(Steamと違って)。早ければ2時間ほどで支払いが確認され、ダウンロード可能になります。遅いと翌営業日以降になるかもしれません。支払いが確認されると、Originからメールが届いたり届かなかったりします(苦笑)。

Origin(ソフトウェア)を起動してみて、「マイゲーム」に「新規」とラベルされたゲームが追加されていればOKです。

【2016/6/28 追記】ゲームのインストール先を変更する方法

余談ですが、ゲームのインストール先を変更する方法を紹介します。

① Origin(ソフトウェア)の左上の「Origin」→「アプリケーション設定」を開きます。
② 「詳細」タブを開いて、「ゲームが次の場所にインストールされます:」を変更します。

以上です。これで、以後ダウンロードするゲームは指定した場所にインストールされます。

もし既存のゲームの保存場所を変更したい場合は、次の記事をご覧ください。
Origin ゲームの保存場所を移動させる方法