籠池理事長は妻の父から塚本幼稚園を相続したらしい
C6CxwLjVAAAP7bh
引用:https://pbs.twimg.com/media/C6CxwLjVAAAP7bh.jpg


森友学園に便宜図った財務省

大阪市学校法人「森友学園」が国有地払い下げや、政治家への買収工作、特異な教育方針などで注目されています。

最初に問題になったのは国有地の安すぎる払い下げ価格で、大阪市淀川区の8770平方メートルを1億3400万円で売却した。

当初は定期借地契約の予定だったが小学校校舎建設を始めたところ、地中から大量のゴミが発見された。
          スポンサー リンク



協議の結果9億5千万円からゴミの撤去費用8億2千万円を引いた1億3400万円で、森友学園が買い取る契約を交わしました。

ゴミの分だけ評価額から価値が下がったわけで、これ自体は違法なわけではないが、学校はその後費用節約のためにゴミを埋め戻した。

大阪府豊中市の小学校予定地で、国有地から掘り出したゴミを再び地中に埋めたのが判明し、廃棄物処理法に違反した疑いがある。


小学校の基礎工事をするため地中にあるゴミが邪魔で用地内に仮置きし、工事後に埋め戻したとみられる。

廃棄物処理法では一度掘り出した産業ゴミは、適正なな処理場に運搬する事になっている。

工事のために掘った面積は30m四方ほどで、実際工事現場では良くある事ではあるが、財務官僚が関与していた疑いが出ている。


日本テレビなどによると2015年、財務省近畿財務局が地中から見つかったゴミの処理を、「場内処理でお願いしたい」と指示したという。

森友学園はゴミの撤去費用8億2千万円を値引きした価格で購入したが、実際にはゴミを撤去せずに校舎を建設しました。

ゴミの費用分を値引きしたにもかかわらず、財務省がなぜ便宜を図ったのかは様々な憶測を呼んでいる



森友学園と安倍昭恵氏の関係

森友学園の小学校では安倍首相の妻の安倍昭恵氏が名誉校長に就任し、HPにはあいさつの言葉が掲載されていました。

昭恵氏は2015年9月に森友学園を訪問し講演をしていて、実態のない「名前貸し」だけではなかったのが伺えます。

この時政府職員が昭恵氏に同行し、昭恵氏は常に5人の政府職員を私的用件で使っていた実態が分かった。


昭恵氏が主催し名誉会長となっている「鈴蘭会」が教本200冊を800円で買い取らせていたのも分かり、昭恵氏のサイドビジネスも注目されている

安倍昭恵氏は森永製菓創業者のひ孫で、商売の意欲が高いようで次々に商売を始めたり、団体を設立したりしていた。

また深夜の夜遊びや、芸能人との夜遊びをしながら政治批判を繰り返し、公私の区別をつけずに「首相の妻」を都合よく利用していた。


反安保法制、反原発、中国人韓国人と親しく交友し、夫とは違い左翼的思想を持っているのを公言している。

森友学園は教育勅語を園児に復唱させるなど特異な教育で知られていて、昭恵氏も安倍首相も知らなかった訳ではなかった。

昭恵氏は教育方針に共感したと言い、安倍首相はパンフレットを見て良さそうだと思ったという。



森友学園の政界への働きかけ

昭恵氏は森友学園責任者の籠池理事長に何度も会っていて、承知のうえで親しく交際していた。

首相の妻である昭恵氏と親しい関係にある事を、森友学園は最大限利用し政界への働きかけを行っていた。

籠池理事長はその世界では有名な右翼で、学校経営以外にも野心を抱いていたようです。


森友学園のゴミを埋め戻すよう指示したとされる元近畿財務局長の枝広直幹(なおき)氏は、広島県福山市で市長に収まっている。

民主党政権の平野博文文科相は森友学園に優秀教職員表彰をしていて、何らかの働きかけがあったと考えられている。

自民党の鳩山邦夫、稲田朋美、鴻池祥肇のほかにも「黒幕」だの「大物」が伏字で報道されていて、多くの国会議員が「札束で顔を叩かれた(鴻池氏)」ようです。


森友学園の籠池泰典理事長は安倍首相で有名になった「日本会議」大阪支部で代表・運営委員を勤めているとされる。

籠池泰典の息子の籠池照明は、維新の党の衆院議員の私設秘書をしていたと自称している。

維新の橋下徹代表が森友学園に関与したとも噂されているが、これも「札束で顔を叩いた(鴻池氏)」の類でしょう。


籠池泰典理事長は政治家にコンニャク(100万円の札束)を送るのが好きなようだが、どこでどうしてそんなお金を儲けたのかは分からない。

昭和51年に奈良県庁職員になり、塚本幼稚園経営者の娘と結婚し、相続したのが乗っ取ったのか森友学園の支配者に納まった。

資金源が何なのかは良く分からず、人に言えないような事で金を稼いだのだろうと推測できる。

          スポンサー リンク


          スポンサー リンク