- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
vlxst1224 ガチ勢からすると今更感あるんだろうけど、任天堂のすごいところは安心のブランド力によってこういうライト層をコアなゲームジャンルに誘導・案内してくれる点なんだよね。昔からゲーマー育成が本当に上手
-
napsucks
僕が任天堂のゲームを毛嫌いする理由はこれ。とりまきがダメ。「ゼルダはオープンワールドの概念を変えた」とか。ほかにも「マリオ64は初のオープンワールドだ」とかさ。勝手に起源主張しやがる。
-
harisenbon_fukurahagi いや、ごめん。ゼルダをけなすつもりはないんだけど、ほとんどのオープンワールドゲームで出来ることばっかりです…クエストの攻略法がいくつもあるのも別に珍しいことじゃない。あまりゲームやらない人たちなのかな
-
yukifurusawa146 これでバグ報告がぜんぜん表に出てこないんだからすごい
-
tripleshot いや、オープンワールド系色々やってるけど、どんな壁も崖も全部よじ登れるゲームそうそうないぞ。アサクリくらいか。このおかげで本当に見えてるとこ全部行ける。地形が本当に生きてくる。
-
rizenback000 オープンワールドゲーをよくやる人ほど違いがわかると思うんだけど、本当にプレイしたのかな?
-
yosha-ki これらのコメントに「既存のオープンワールドゲームプレイしたことないだろ」と非難する権利があるのはゼルダBoWを既にプレイした人だけだよね
-
setlow 今までオープンワールドゲームやってきた人ほど衝撃を受けるんじゃないかな。ハリボテが一切ない。ほぼすべてのものにインタラクトできる。(まぁGTAとFOとウィッチャーくらいしかやったことないけど)
-
ISADOK オープンワールド系RPGが提供している自由度と、自由度と言われて想像するものに乖離があるのだと思う。これまでのオープンワールド系RPGは移動・解法の自由度が実はかなり低い。SkyrimもGTAもFOも移動はショボい
-
hemon この人達、単純にオープンワールドやったことなかったんじゃ。どれもこれも既存のオープンワールドゲーに既視感があるんだけど。
-
alivekanade ゼルダ専用機になってもやっぱり買うべきか、switch…悩む
-
Tetrapod とりまきがダメ=任天堂のゲームが嫌い、になる理由が分からない。あなたが嫌っているのは一部のファンに過ぎないでしょう。ゲームそのものまで嫌いになるのは変だよ。なぜか星をたくさんもらってるみたいだけど。
-
shinichikudoh ゼルダとオープンワールド両方ともやってる人の意見しか参考にならない。
-
shimokiyo こうやってまとめ見てるだけ興味をそそられるゲーム作るのはさすが。
-
rekp 自由というより、不自然さ、不自由さが少ない。自然な感じはTES Vより良い。といっても比較対象が古すぎるかもしれんが
-
hiro_curry 実は一回だけ馬と一緒にテクスチャの裏側に飲み込まれて死んだ。
-
zapperd 面白そうだ…これでネトゲならどうなってるのか
-
KT1374 新作ゼルダやったほうがいいよみんな。3Dの概念覆した【時のオカリナ】の感動再来やで!!
-
hundret 「ゼルダの伝説」最新作の自由度が高い→自由すぎてリンクが鬼畜勇者になれてしまう模様 - Togetterまとめ @togetter_jpさんから
-
cubed-l ハリボテが本当に無いなら凄いな
-
wapa すでにオープンワールドやってる人には既視感なところも多いが、初めてオープンワールド触れるのがこのゼルダな人は幸せなのかもしれない。丁寧に作られてるし。日本人からの敷居も低いし。
-
clample オープンワールドもFPSも、自分は洋ゲーの方がプレイ率高い方だと思うけど、これやイカが各ジャンルで一番面白いと感じるのは何でだろうか / 多分、引き算の美学。BF4→BF1にシフトしつつイカはまだやり続けてる感じ
-
hamatsu メインフィールドに関しては「壁」の概念がほぼ消失してるオープンワールドってほとんどないと思うし、あったとしてもすごい大味になる(例ジャストコーズ3)からかなり画期的な達成をしてるのは間違いない。
-
nisisinjuku 冒険て域を超えてるww
-
munioka303 ぶコメのゲーム先生たちこえー笑
-
mqchaso こういうリアル路線じゃない。 ファンタジーの画でオープンワールドが今までになかったかも
-
torimal3104 フリーズ、クラッシュが当たり前のオープンワールドで、「テレビモードだと若干かくつく事がある」位しか言われないゼルダすげえと思った。
-
kurotokage まださわりしかやってないけどストーリーオブトアの正統後継作という印象。
-
Capricornus 究極的に自由過ぎて軽く異世界化してる世界を知ってるので、自由度の高さで絶賛されてるともにょる。ゲームとしては面白そうだけどね。
-
array08_12 面白そう
-
petitbang この件についての賞賛・ツッコミ・フォロー等を見てるとAppleの新製品に対するコメントかと錯覚しそうになる。
-
ornith 野盗プレイ超楽しい(目ぐるぐる)
-
bedtown リムワールドみたいな自由さあったらなあクリアできんか
-
bottomzlife 今回の自由度アップの代償としてリンクがいよいよ「題名を正しく"リンクの伝説"にしろ」と交渉開始したらしいね。ネーミングライツだけで左うちわなゼルダ姫はビッチ
-
miyadai454 大体スカイリムでもできたことだけど、スカイリムは1000時間楽しめたからゼルダの伝説も500時間くらいは楽しめそう。MODが使えれば完璧なんだが。
-
sai0ias え…オープンワールドのゲームってこういうの普通なんじゃないの…?(困惑)
-
jitojito みんな大好きTNT(爆弾)はかなり初期に手に入ります→「ドカーン!ぎゃはは!」
-
fatpapa OW経験済みならなんでもできるは普通だろうが、任天品質でswitchコントローラでゼルダの世界でのOWって要素が重要だろう。ゼルダファンとしてはswitchでやりたいがPS4買っちゃったから最後のWiiU版にするか迷って保留中
-
miragestlike 欲しい
-
mogemura iPhone3G(iOS3) すごいコピー&ペーストできる!みたいな感じか
-
piruke0623
-
alivekanade ゼルダ専用機になってもやっぱり買うべきか、switch…悩む
-
Tetrapod とりまきがダメ=任天堂のゲームが嫌い、になる理由が分からない。あなたが嫌っているのは一部のファンに過ぎないでしょう。ゲームそのものまで嫌いになるのは変だよ。なぜか星をたくさんもらってるみたいだけど。
-
shinichikudoh ゼルダとオープンワールド両方ともやってる人の意見しか参考にならない。
-
shimokiyo こうやってまとめ見てるだけ興味をそそられるゲーム作るのはさすが。
-
rekp 自由というより、不自然さ、不自由さが少ない。自然な感じはTES Vより良い。といっても比較対象が古すぎるかもしれんが
-
hiro_curry 実は一回だけ馬と一緒にテクスチャの裏側に飲み込まれて死んだ。
-
zapperd 面白そうだ…これでネトゲならどうなってるのか
-
KT1374 新作ゼルダやったほうがいいよみんな。3Dの概念覆した【時のオカリナ】の感動再来やで!!
-
yocchi
-
hundret 「ゼルダの伝説」最新作の自由度が高い→自由すぎてリンクが鬼畜勇者になれてしまう模様 - Togetterまとめ @togetter_jpさんから
-
Mtj4a3jt
-
yoyoprofane
-
holiday120
-
kiku_so
-
cubed-l ハリボテが本当に無いなら凄いな
-
wapa すでにオープンワールドやってる人には既視感なところも多いが、初めてオープンワールド触れるのがこのゼルダな人は幸せなのかもしれない。丁寧に作られてるし。日本人からの敷居も低いし。
-
clample オープンワールドもFPSも、自分は洋ゲーの方がプレイ率高い方だと思うけど、これやイカが各ジャンルで一番面白いと感じるのは何でだろうか / 多分、引き算の美学。BF4→BF1にシフトしつつイカはまだやり続けてる感じ
-
bearkurou
-
hamatsu メインフィールドに関しては「壁」の概念がほぼ消失してるオープンワールドってほとんどないと思うし、あったとしてもすごい大味になる(例ジャストコーズ3)からかなり画期的な達成をしてるのは間違いない。
-
nisisinjuku 冒険て域を超えてるww
-
toronei
-
munioka303 ぶコメのゲーム先生たちこえー笑
-
kaakaa_hoe
-
eight_beater_pc
-
mqchaso こういうリアル路線じゃない。 ファンタジーの画でオープンワールドが今までになかったかも
-
torimal3104 フリーズ、クラッシュが当たり前のオープンワールドで、「テレビモードだと若干かくつく事がある」位しか言われないゼルダすげえと思った。
-
nsdtks
-
nijigenjin
-
helioterrorism
最終更新: 2017/03/06 22:28
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 「ゼルダの伝説」最新作が自由度高すぎ→自由すぎてリン...
- 6 users
- アニメとゲーム
- 2017/03/07 05:56
-
- b.hatena.ne.jp
- ゲーム はてな
関連エントリー
-
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が実現した“かけ算の遊び” - GAME...
-
なぜ今,マルチプレイなのか。そして“ゼルダのリアリティ”とは? 「ゼルダ...
-
なぜZeldaシリーズは毎回発売が遅れるのか。任天堂・宮本茂氏と青沼英二氏が回...
関連商品
-
Amazon.co.jp: ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION: :...
- 1 user
- 2017/01/21 09:58
-
- www.amazon.co.jp
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
-
ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集 THE LEGEND OF ZELDA HYRULE ENCYCLOPEDIA...
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド【Amazon.co.jp限定】オリジナルステッ...
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - Nintendo Switch
-
「Nintendo Switch」分解レポート。「任天堂はどんな新しいことを提供してくれ...
-
- テクノロジー
- 2017/03/06 00:18
-
-
Nintendo Switchはやっぱり「据え置き機」だった – カイ士伝
-
- アニメとゲーム
- 2017/03/06 09:26
-
-
Switch発売に寄せて | N-Styles
-
- アニメとゲーム
- 2017/03/04 05:52
-
- Nintendo Switchの人気エントリーをもっと読む