はてな匿名ダイアリー >
川上未映子さんの記事がホットエントリーに上がってたから読んだ。
自分の配偶者に対しては「夫」と「妻」でいいけど、他人の配偶者に対して主従関係がなさそうな言い回しって何なんだろうか?
男性の配偶者に対しては「ご主人さん」「旦那さん」、女性の配偶者に対しては「奥さん」あたりが一般的なんだろう。
最近ドラマのカルテットを熱心に見てるからかだんだん「夫さん」という言葉には違和感あんまりなくなってきた。最初はなんだこの気持ち悪い言い方って思ってたけど。
「夫さん」という言い方の対になるのは多分「妻さん」なんだろうけれど、違和感がすごい。
誰か良い案教えてください。
ツイートする
Permalink | トラックバック(1) | 10:33
女王様 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kbys_ysm/dabun9.html