少女コミックを読むことができる少女漫画アプリは数多くある。
恋愛、日常、ギャグ・コメディなどのジャンルを中心にして、少女漫画を読むことができる。
続きを読む
『サイコミ-Cycomics-』は、Cygamesから出ている無料の漫画配信アプリである。
Cygamesは、神撃のバハムートやグランブルーファンタジーといったスマホのゲームアプリを出しているゲーム会社である。
そんな漫画を専門としているわけではない会社であるにも関わらずに、かなりクオリティの高い漫画を配信している漫画アプリとなっている。
続きを読む
時は明治初頭。
東京から蝦夷まで、地図なき道を旅したイギリス人がいた。
彼女の名はイザベラ・バード、冒険家。
彼女の目的は、時代の激変とともに、滅びゆく日本古来の生活を記録に残すことであった。
続きを読む
年々、電子書籍のユーザーが増えていて、電子書籍の勢いが増しています。
紙の本と比較して、「セールやポイントがつくことによって安く購入できる」「大量購入しても場所を取らない」「いつでもどこでも好きな本が読める」といったメリットがあります。
続きを読む
コミュニケーションとは一体何なんだろうか?
Twitter、Facebookをはじめとして、SNSなどが席巻している今、コミュニケーションの形が大きく変わってきた。
「攻殻機動隊」を始めとして様々なアニメを作ってきた、日本を代表するアニメ監督の押井守による「コミュニケーション論」「日本人論」が書かれているのがこの本である。
続きを読む
『いまさら翼といわれても』は、『氷菓』から始まる「古典部シリーズ」の第6弾である。
神山市が主催する合唱祭の本番前、ソロパートを任されている千反田えるが行方不明になってしまった。
夏休み前のえるの様子、伊原摩耶花と福部里志の調査と証言、課題曲、ある人物がついた嘘。
続きを読む
離島・寧島で暮らす中2の少女、早坂琉花。
普通に学校に行き、家事を手伝い、恋をしている、普通の少女だった。
彼女は島での生活の中で、ある日、海辺で見つけた仏像のような見た目をした、奇妙な置物を持ち帰る。
続きを読むdokusyo geek ki