読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

夜と朝のあいだ

東海地方に住む独身男のノート

アキラです。バツ無し独身男のノート。

悪夢を見てしまった。悪夢の原因と対処法を調べてみたって話。

自分のこと 日常

先週の金曜日だけど、例によってサウナに行きました。

寒い日はサウナで暖まるのが好きなのだ。それに、いろいろ楽しみもあるし・・・。

行く前にもTwitterで呟いてたんだけどね。

いやぁ、良い事ありました・・・。

で、今日は火曜日か。う~ん、この話は土曜日に書こうか。

完璧に土曜日ネタだからな。

アレですよ・・・好き勝手に書いてる土曜日の下ネタだけど、たま~にTwitterDMなんかで応援のメッセージを貰うこともあるからね。まぁ、そういう世界を知らない人には、物珍しく見えるんだろうなw

そいえば、ブクマでこんな声も頂いてたな・・・。

知りたくはない、って言葉、かなりウケたww

まっ、知りたいって人も、少数、居るみたいだし、土曜日ネタは続けるけどね。

 

で、今日のお話は何を書こうか・・・。

何かネタは無いかな?ってお題を見たんだけど、今週のお題が、「カラオケの十八番」・・・。う~ん、これ、以前に書いてるんだよなぁ。

夢の話でも書こうか。

悪夢の方の夢だぞ。

サウナに行って、それからいろいろ遊んで、何だかんだで疲れたんだろうな、日曜日は3時まで寝てたぞ。昼の3時ね。

眠りが浅かったのか、ちと怖い夢を見てしまった。寝汗で背中がビッショリと濡れてたからな・・・。

怖い夢って、なかなか忘れられないんだよなぁ(涙)

今でも覚えてる夢があるんだけどね。

 続き~

 

幼稚園に通ってた頃だけどね、すごい怖い夢を見て大泣きしたことがあるのだ。

今でも夢の内容を覚えてるぞ。

アントニオ猪木に誘拐されて、なんか汚い小屋に閉じ込められる夢だ。

この時の猪木の服装も覚えてる。例の黒いパンツだ。試合する時の恰好で、可愛いオレを誘拐するのだ。そして閉じ込める・・・。

この夢、今でも覚えてるんだから、当時のオレにはそ~と~怖かったハズ。

で、夢の中で大泣きしてるオレを助けにきたのが、ジャイアント馬場ww

今でこそ笑ってられるけど、幼稚園児にこの夢はキツイわ(涙)

f:id:dynamite05015555:20170305190732j:plain

 

そもそも、悪夢を見る原因って何なんだ?

気になったので調べてみたぞ。

よく知られていることだけど、睡眠にはレム睡眠ノンレム睡眠がある。浅い眠り深い眠りだ。浅い眠りの時に夢を見る事が大半らしい。

で、人が見てる夢の8割程度は不快・苦痛・嫌悪なんかを感じさせる悪夢らしい。

それを目覚めた時に覚えているかどうか、ってのが問題らしい。

seseragi-mentalclinic.com

なんか知らんけど、「悪夢障害」って病気もあるそうだ。

どうせなら夢は覚えてない方が良いし、熟睡したい。

こちらのサイトで調べてみたぞ。

ure.pia.co.jp

悪夢を見てしまう4つの原因・・・

  • 病気や就寝姿勢からくる悪夢
  • ストレスからくる悪夢
  • 安易な夜食からくる悪夢
  • アルコールによる悪夢

いろいろ有るな。

就寝姿勢ってなんだ?

睡眠時無呼吸症候群なんかの病気だと、「苦しい」って気持ちが悪夢を呼び起こすそうだな。うつぶせ寝なんかでも肺が膨らまずに「息苦しい」って感覚が生じるそうだ。

そういう「苦しい」って感覚が悪夢を引き起こすらしい。

まぁ、オレの場合、横向き睡眠だから、これは問題ないだろ。

 

ストレスからくる悪夢?

脳って寝てても考える事を停止しないらしいぞ。

なので、何かしら悩みなんかが有ると、その不安を夢にまで引きずってくるらしい。それにストレスを抱えすぎてると、なかなか熟睡(ノンレム睡眠)に入れないので、ますます夢を見やすくなるという悪循環・・・。これは最悪、うつ病に発展してしまうらしい・・・。

う~ん、とりあえずストレスはそんなに持ってないと思うんだけどな。

 

安易な夜食からくる悪夢?

なんで?

夜食を食うと悪夢を見るのか?

睡眠前に食べると、胃が消化モードに入って血液が胃に集中。その結果、脳に血液が回らなくなって虚血状態に・・・。そして脳がストレスを感じて悪夢を見るらしい。

ホントかよ・・・(涙)

また、睡眠中は胃の消化が悪く、ムカムカしたり・・・。これもストレスになって悪夢に通じてしまうらしい。

これがホントなら、オレの悪夢の原因は寝る前の食事やんか。

 

アルコールによる悪夢?

酒を飲むと熟睡できそうな気がするんだけど、眠りが浅くなる(レム睡眠)になりやすいそうだ。それに肝臓が活発に活動するので、これも睡眠の質が悪化する原因とか。

ふむ・・・まぁ、月に2~3回しか飲酒してないし、これは、オレには関係なさそう。

 

悪夢を見ないようにするにはどうするんだ?

夢を見ない脳が休まるノンレム睡眠を増やす事が大切らしい。

じゃぁ、どうやって増やすんだよ?ってことなんだけど、書いてた。

睡眠前にリラックス神経と言われる副交感神経を活性化させる!

どうやって?

  • 寝る前にぬるめの風呂にゆっくり浸かる
  • 寝る前にホットミルク(コーヒーはダメらしい)
  • 寝る前に激しい運動はしない
  • 脳が活性化してる状態で眠らず、「眠くなってから」寝る

う~ん、悪夢を避ける方法はいろいろ有るな。

寝る前の激しい運動・・・

う~ん・・・

アレは運動になるのかなぁ・・・。

 

いつものバイト君の下書きチェックだ。

 

バイト君:どう考えても、原因は一つしか当てはまらないでしょ

たまに、うなされてる事もあるし・・・

 

マジでか!?

オレ、うなされてる?

 

バイト君:2~3回ですけど・・・

 

そんな時は起こせよ!

なんで起こさないんだよ!

 

バイト君:うなされてる時に起こすのは良くないって言いますよ?

 

そうなのか・・・

 

バイト君:で、日曜日に見た怖い夢って、どんな夢だったんですか?

 

あ~、あれな・・・

チ〇コが勃たなくなって、病院に行ったら・・・

切断されそうになった夢なんだわ

 

バイト君:・・・・・・・

 

次回の予定~

「ふたつ返事」と「二度返事」の違い。

癖なら治した方が良いだろ、って話。