読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

シンプル。小さいけど楽しいくらし

これからは自分に甘くラクに生きて行こう。 そしてシンプルに。

MENU

ずっと使いたい。液だれしない醤油差しってあるの? 上質なもので生活を満たそう。

断捨離 料理

スポンサーリンク

ずっとストレスだったものを買い替えました。
もうね、なんで今までこれをつかっていたんだろう?と
思うくらいこれ・・・詰まっていました。

f:id:kotorin6:20170307084503j:plain あ~わたしがうつってる・・・

 


ほぼ詰まっていない日が無くて
穴の中を爪楊枝で毎回つつくのですが
結局出ない・・・

仕方ないから蓋を開けて上からそ~っと出す・・という
機能していない使い方をしていました。


考えてみたらそういう使い方ならいらなかったんじゃないかと思います。

 

 

ガラスの醤油入れのレビューを見て
えいっとポチしてしまいました。
これがすごく良かったのです!

 

 

 

色んな色があります。

うちは綺麗なグリーンにしました。

 



みんなすごく綺麗なので迷いましたよ。
でもグリーンで良かった。テンション上がります!

 

 

f:id:kotorin6:20170307085548j:plain

集めたくなる、宝石みたいな豆醤油さし。
昔、食卓にあったような醤油さしが、透明感の美しいクリスタルガラスでぐっとおしゃれに。カット調の彫刻がさらに上品さを添えて。液だれ・液漏れがしにくいので気持ちよく使えます。食卓に置いても邪魔にならない小さなサイズ。醤油やお酢だけでなく、さまざまな調味料を入れて手元に置きたくなる、宝石みたいな5カラーを揃えました。見た目だけでなく、使いやすさにしっかりこだわったところもうれしい限り。

 


今のところ、詰まりも液漏れもなく快適です。

小ぶりすぎるかな?とも思っていたんですが

全然いい感じです。

 


正直、なんで長年あんな機能してない物を置いておいたんだろう・・・


そういうものって意識してないけど
いっぱいあるのかも。

 

 


そういうものを見直して
少しづつお気に入りで満たしていきたいと思いました。

 

ガラスの醤油入れ 

 

 前にベルメゾンで一緒に買ったもの。↓ ↓

www.koto6.com

  

ステンレス製おたま[日本製](BELLE MAISON DAYS)

も いい仕事してくれています♪

お気に入りになりました♪  

 

 

参加しています。ランキングが見られますよ。


ミニマリズム ブログランキングへ


にほんブログ村 

こちらをいつも参考にしています♪ ↓ ↓ 

日常の小さなできごとを愛する生活

50代を考え暮らす

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

ミニマリストになりたい

ミニマムライフ

アダルトチルドレン(AC)全般