運動会
この行事は、毎年する日がちがうけど、盛り上がりは変わりません!
種目は、いろいろあります。100メートル走や、玉入れ、一輪競
技、つなひき、加技走、全校リレーなど、ほかにもたくさんあり
ます!!
今年の運動会は、みんなが心を一つにして楽しく行うことがで
きました。 そして、運動会が終わると次に、町民運動会があり
ます。 この町民運動会は、各町の保護者や、子供達が参加し
て、2㎞マラソン、パン食い競争や、大なわ、ムカデ競争など、
最後まで大盛り上がりでした!運動会が終わると高学年の人
や、保護者、先生たちなどで後かたずけして、楽しい運動会
が、おわります。
文化祭
毎年開催される文化祭。それぞれの学年の出し物でいつも大盛り上がりです!
今年も大盛り上がりでとってもすごかったです!
文化祭には学年の出し物のほかに、3~6年生の習字の作品や、1~6年生が図工で作ったいろんな作品が展示されています。発表の後、バザーや抹茶や、品評会が開かれます。カレーを食べるところや、豚汁を食べる所もあります。あんまり遅いと
食べる場所がなくなります。だから、
階段で食べてる人もいます。
くじ引きの方は、人がいっぱいいて何人かで列をついていることもあります。
その後は、品評会で大人の人
が教室にいっぱい来ます。1~5年生の人は、品評会の間帰ってる人もいれば、音楽室で遊んでる人もいます。6年生は、品評会のお手伝いです。
残念ですね。(あーあ
これで終わりです。
みなさんもぜひ来てください!!!