Hatena::ブログ(Diary)

ablog このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

2017-03-05

「簡単!AWRをEXCELピボットグラフで分析しよう♪」というお題で発表しました

2017/1/17(火)の夜にオラクル青山センターで開催された JPOUG in 15 minutes #3で「簡単!AWRをEXCELピボットグラフで分析しよう♪」というお題で発表しました。

f:id:yohei-a:20170117193355j:image:w640

オラクルコンサルがトラブルシューティングや性能ヘルスチェックでAWRレポート、V$ASH、DBA_HIST_ASH、DBA_HIST_SQLSTAT などをEXCELピボットグラフで分析する現場ワザの一部を紹介しました。

Kibana のようなツールを使っていないのは、グラフの軸のおき方を伝えたかったからです。比較的誰でも使いやすい EXCEL で説明していますが、考え方がわかればどんなツールでも実装できます。

発表スライドは以下です。


かせいのうの若山さんと「性能分析は時間ベース重要」で意気投合。若山さんのセッションの続きを見たいです。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/yohei-a/20170305/1488699773
リンク元