断捨離で気づくことがたくさんありました。
断捨離は、ものを残すか処分するかにあたり、自分の内面のいろいろにむき合うことですね。
それで、いろいろ気づくことがありました。
(iPhoneで撮影しました。先日、食洗機から出すときに、食洗機内のカゴから下にお箸の先がはみ出していて、気づかずにカゴを手前にひいたら見事にバキッと折れてしまいました。京都で買ってきて、先が細くて使いやすく気に入っていたんですが。。食洗機を使っているかぎり、こういうトラブルは仕方ないかな~と思っています。)
とにもかくにも、自分は長いこと疲れていたんだな・・と思います。
断捨離する前も、仕事から帰ると、
「疲れた〜!!」
って、単純に思ってはいたんですけど。
断捨離し始めて、自分の暮らしや生き方に少しずつ向き合ってきてみると、なんかこう、しみじみ、疲れていたんだなぁ・・と思います。
自分をいたわることって、してこなかったんです。
ご褒美でなにか美味しいものを買うとか、周りの子がよく行くというエステとか、トリートメントを受けるとか。。
やってこなかったですネ。。
雑貨は、インテリアショップなどのお店に行けば、必ずというほど、何も考えずにチョコチョコ買ってしまっていたので、これがプチストレス発散だったのかもしれません。
これからは、疲れを取るためになにか試みたいと思います。(^^)
片付けて プチストレスをなくしていく
暮らしの見直し
捨てる、手放す、ミニマ ルに生きよう♪
ミニマリストな生 活 & シンプルライフ
すっきり暮らす
キッチンの片付け・断捨 離・収納
断捨離シンプル&ミニマ ムな暮らし
断捨離でゆとり生活
ランキング参加中です。クリックして断捨離を励ましていただけたら嬉しいです。(*^^*)