この記事もちまして、ついに100記事達成です!!そして、32回目の誕生日を迎えました(笑)
12月23日から初めた、この育児ブログ・・
もう2ヶ月以上が経過しました!
年取ったら1日が経つのが早い・・( ˘•ω•˘ )
20代なんて、あっという間でしたが30代も、あっという間に終わりそうです・・(;゚Д゚)
保育園児の時は、やっと自分の番だ~と嬉しかった思い出があります(*´ω`*)
3月生まれだからと言って、嫌な思い出はないですしね!
4月で5歳になる長女は、私の誕生日を覚えてくれていて、1ヶ月も前からもうすぐお母さんの誕生日!と言ってくれています( *´艸`)
自分の子供に、祝ってもらえるのは凄く嬉しいし幸せなことですよね(*´ω`*)
昨日は義両親から、サプライズでケーキを頂きました!
毎年お祝いしてくれます( ;∀;)
本当に、ありがたいです・・(ノД`)・゜・。
お義母さんは、このブログも見てくださっているんですよ~(*´ω`*)
大好きな義両親です(*´Д`)
いつも、ありがとうございます♡
昨日、早速いただきました(*´ω`*)美味しかったです( *´艸`)
そしてこれは、自分で発注したケーキ( *´艸`)いつもはしませんが、記事にしたかったのと、育児を頑張ってる自分へのご褒美として、夫に買ってもらいました((((oノ´3`)ノ
大好きなポルノの岡野昭仁さんの写真ケーキw
箱開けたら、いちごが欠けていて、写真に残骸が散らばってた(´;ω;`)
これ頼むの4回目(子供3人の、1歳のお誕生日ケーキはこれでした/笑)ですが、こんなことは初めてだったので、少しショックでした( ;∀;)
輸送中に何かあったのかな?
まあ、味は間違いなく美味しいので良しとします(笑)
この写真ケーキは、お祝いごとに利用してます(笑)
このように、丁寧に梱包!
ああ~食べるのもったいない(笑)
食べるけどねw
ひな祭りにもケーキ食べたのにね(笑)
ケーキざんまいで、幸せ~☆
子供を、出産してから母の有り難みが分かるというか・・
母が命をかけて産んでくれたからこそ今の私がいるんですよね。
助産師の内田美智子さんの著書、お母さんは命がけであなたを産みました、という本があります。
これは、母親に何もしてもらってない、母親が嫌いだ、という人に是非とも読んで欲しい本。
これは、10代の若者に向けて書かれた本ですが、とても涙なしでは見れません。
誕生日は、母へ感謝する日なのだと思います。
自分の誕生日くらいは、母に、
産んでくれてありがとね、と言いたいけど、そんなの恥ずかしくて言えない(笑)
なので、ブログで言います。
うちの母は、パソコン持ってないしガラケーなので見れませんが・・(笑)
お母さん!産んでくれてありがとー!!
優しい夫と、可愛い子供たち3人も恵まれて幸せです。
健康に気を付けて、長生きしてね!
ふぅ、言えた。口に出さないと伝わらないし、意味がないのですが、気持ちって大切だと思うので。
ちなみにうちの母は55歳。まだまだ若いです(笑)
はい。今年は32歳で本厄なので、気を付けて1年を過ごします☆
関連記事