4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:02:00 ID:xw2CTdVXa.net
1つ目はせせりや 店でもよく売れるし好きなやつも多いと思う
せせりは首元の筋肉のことでよく動く部位だから身が締まっててシャキッとした歯応えがある そしてジューシー 食べたことがなかったらぜひ食べてもらいたい
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:02:01 ID:JfT4RUyh0.net
ワイは砂肝好き
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:02:05 ID:xw2CTdVXa.net
>>5
砂肝ほんとすき
焼き鳥以外でも色々使えるからな
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:02:04 ID:TYI6Ea5bM.net
ぽんじりはつもとはつせぎもすき
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:02:04 ID:kqWW4HxT0.net
ねぎまやろはやくいえや
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:04:01 ID:xw2CTdVXa.net
>>7
定番すぎてもはや言うことないやん…
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:07:04 ID:kqWW4HxT0.net
>>22
ねぎまの塩やぞ。
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:08:05 ID:xw2CTdVXa.net
>>50
いやでもわかるわ 定番にして最強
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:02:05 ID:DExR50lz0.net
皮最強他は糞
11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:03:00 ID:xw2CTdVXa.net
2つ目はこころや ハツやハートともいうこれまた人気部位の1つや
こころもせせりと同じくよく動く部位で歯応えと弾力がある 内臓系の部位の中でも臭みがないから苦手な人にも食べてもらいたい
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:03:00 ID:R6RKA3120.net
キンカンある?
24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:04:03 ID:xw2CTdVXa.net
>>12
あるで~
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:03:01 ID:U8X/2Aqca.net
せせりぼんじりやな
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:03:02 ID:mdQI5wZMa.net
豚バラでしょ
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:03:04 ID:BXRfRoQsa.net
ワイのおすすめはつくねやで
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:03:04 ID:xw2CTdVXa.net
3つ目ははつもとや 聞きなれんかも知れんが心臓の血管の付け根あたりと思ってくれ 1つの心臓から1cm角程度しか取れんから希少部位やね
食感はクニュっとしててジューシー、尚且つ炭火で焼くと香ばしさが一段と出て美味いんや 見かけたらぜひ食べてくれ
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:06:04 ID:a/Ha061l0.net
>>18
1番好きやで
89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:15:02 ID:cxqd6Z9r0.net
>>18
コリコリってやつか
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:03:05 ID:pFh8eMrP0.net
京都の地鶏が一番美味い
異論は認めない
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:04:00 ID:J99g2gNFa.net
ぼんじりとはつすき
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:04:03 ID:+KKVAErI0.net
ワイ、やげんなんこつ
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:04:04 ID:J99g2gNFa.net
>>23
うまいよな
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:05:00 ID:uCdGaEICM.net
ネギマ最強や
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:05:02 ID:xw2CTdVXa.net
4つ目はハラミや 焼肉ではお馴染みやが鶏にもハラミはある 特徴はジューシーで柔らかい肉質、ホロホロとした食感や
牛のハラミと似てこちらも脂身がしつこくないからジューシーな皮やももを食べたらこちらを食べてくれや
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:06:01 ID:gfVxL8Rea.net
皮、つくね、軟骨、ぼんじりやな
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:06:02 ID:uCdGaEICM.net
レバーをトロトロな状態で食べたらなかなか美味かったわ
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:07:02 ID:a/Ha061l0.net
>>40
塩ごま油ネギで食うとビールアホほど進むで
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:07:01 ID:xw2CTdVXa.net
レバーは定番やから語ることないけど白レバーは見かけたら食べてほしい
フォアグラみたいな濃厚な美味さがあってふつうのレバーとは違うで
52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:08:00 ID:xw2CTdVXa.net
5つ目はえんがわや これはご存知砂ずりを仕込むときに出る部分なんやが捨てられることもある 食感は砂ずりとは違ってコリコリとしててビールによく合うで
こちらも塩とレモンでいただいてほしい
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:08:03 ID:pz6X6Ufo0.net
ぼんじりまだか
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:08:05 ID:/HqVpPCS0.net
皮をカリカリに焼けるようになってから出直してこい
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:08:05 ID:uCdGaEICM.net
砂やわっての昨日初めて食ったわ
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:09:04 ID:uCdGaEICM.net
博多系の鶏皮も美味いな
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:09:05 ID:EWoo9wbPa.net
どうでもええわ
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:09:05 ID:75lHpr9U0.net
ぼんじりひなやげん軟骨ももつくねレバーだけでいい
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:10:01 ID:xw2CTdVXa.net
6つ目はひっぷや いわゆるお尻の部分の肉やね 脂がたっぷり乗ってて溢れ出るうまみがたまらん一品や 尾羽の部分の肉はぼんじりと行ってこれまた美味 ぼんじりは身が小さいぶん表面が香ばしくなってうまいぞ
塩でさっぱりいただくのがオススメ
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:10:04 ID:/TbPpfY90.net
オススメの部位とか美味けりゃ全部だよ
71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:11:01 ID:R6RKA3120.net
普通に出会えない部位あげられてもなあ
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:11:05 ID:xw2CTdVXa.net
7つ目はきんかんや たまひも、ちょうちんとも言う 鶏の中で鶏卵になる前の部位やね 味は黄身と近いがなにより噛んだときにプチっと弾ける食感がたまらない ワイは日本酒を飲む時にはこれと白子が欠かせんな
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:12:00 ID:oMAeML8T0.net
普通に正肉が一番美味いわ
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:12:04 ID:mYcJYyu/a.net
ワイも焼き鳥屋の店員やけど全部美味いから全部オススメやで
イッチのとこはクソみたいな食材使ってるんちゃう
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:13:02 ID:xw2CTdVXa.net
>>78
もちろん全部うまいがあくまで「おすすめ」の部位やぞ
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:14:01 ID:eQL/DQd.net
そりがだいすきなんやが
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:15:04 ID:xw2CTdVXa.net
>>84
ソリはほんとうまいけど置いてるとこ少ないよな~ 白子もやけどもっと置いてほしい
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:14:03 ID:xw2CTdVXa.net
8つ目はめぎもや いわゆる脾臓の部分で取れる量が少ないから希少やね
食感はプチっとした中にレバーの苦味とほのかな甘みがあって初めて食べる人には新鮮や 置いてるとこは少ないかも
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:19:04 ID:xw2CTdVXa.net
最後はさえずりや 名前から分かるように気道とその周辺部の部位やね
食感ははつもとの弾力とせせりの噛み応えを併せ持った感じと考えてもらえれば ワイは3本の指に入るくらい好き
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:17:05 ID:g998lYl+x.net
逆におすすめできない部位教えろや
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/05 0:18:05 ID:xw2CTdVXa.net
>>96
好みとか別にしてそれは全くない
どの部位も余すところなくうまいで
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1488639695/
知らんのがいくつかあって食べてみたくなった!
こだわった店なら珍しい部位も旨いけど
安さを売りにしてる店でねぎま以外を頼むと後悔するぞ
※2
安いところって定番の部位ですら臭いよね
鳥貴族でもレバー以外なら美味いだろ
ハートとせせりばっか食うわ
はつもととエンガワは知らんかった、食ってみたわw
うちの地元やと合鴨のつくね出しとる屋台あるんやが、それが美味くてお薦め。
タレでも塩でもイケる。
内臓系は、鳥じゃなくて豚使ってる店もあるでしょ
背肝とかいう腎臓がナンバーワン
多少高くて良いから素材にこだわってる焼き鳥屋に行きたいんだけど
近くにあるのは大衆店ばかり。
酒飲めないけど焼き鳥や食いたいがそれじゃあお店に悪いから行けない
ソフトドリンクで腹を冷やしたくもないから行きたくても行けない
知識ひけらかしただけのものをオススメ言われてもなぁ。
心残りよりハツのほう食いたい
銀側よりズリ食いたい
ゴミを他人に勧めるって、農業系アイドルのかたですか?