晴れ間がのぞく土曜日。
最高気温こそ1.2℃でしたが、日差しの中に春を感じました
今日は午前中から昼過ぎまで室蘭駅周辺で「歴史的建築物の保存会の集まり」があり、18時からは輪西駅近くで「ライブ」があるという、ちょっと難しいスケジュールでした。
ライブではお酒が出るので車は使えません。
バスやJRの時刻表とにらめっこし、どうやって両方に行くかいろいろ調べました。
その結果、2つのイベントの間に一度家に戻ることはあきらめ、バスとJRで一日まわることに決定しました。
まずはバスで室蘭駅へ
13時過ぎにに建築物の集まりが終わった後は、Cさんが子供の頃から行っている肉鍋の「乃ざ喜」に向かいました。
ここでしばらく「昼呑み」して時間をつぶす予定です。
やっぱりエビフライ
私が注文したのは「エビフライ定食」。
750円でエビフライが5尾!
これに生ビールをつけました。
トンカツもいいねー
Cさんは「トンカツ定食」(700円)。
夕方までとにかく時間はたっぷりあります。
いつも予定を詰め込んでせかせかと過ごしている私。
強制的に出来てしまった久しぶりの「空白の時間」は妙に心地よかったです。
でもやはり何かパソコンでやらないといけないという強迫観念のようなものはぬぐえませんでした。
お店を出たのは14時過ぎ。
さあ、次は輪西に向かいます。
続く…
この記事へのコメント