情報速報ドットコム

政治、経済、地震、放射能、災害などを中心に様々な情報を提供しているサイトです!
2017.03.05 18:00|カテゴリ:政治経済コメント(18)

森友学園が買収した国有地、元地主が大激怒!「ダマされた。市が公園にすると」「契約書もある」


s_ice_screenshot_20170305-133348.jpeg

3月2日に地元市議らが森友学園問題のヒアリング調査を行い、その中で国有地の元地主さんが大激怒していることが分かりました。この元地主さんは平成8年に豊中市と「公園建設に利用」というような内容で契約し、文書にも公園という文字が記載されていると言及します。

ヒアリング調査に参加した関係者によると、学校が建設されると知ったのはつい最近の話で、それから市側に質問をしても回答が無いとのことです。地主の乗光さん(野田町会会長)は「校舎の部分は私が住んでいたところでダマされた」などと述べ、森友学園騒動に強い怒りを投げ掛けていました。

また、土壌汚染についても学園側が「鉛の除去を行った」としているのに対して、地主さんは「ヒ素、鉛があると言うが埋め立て地では無い、もともと畑」ともコメントしています。

s_ice_screenshot_20170305-133140.jpeg
s_ice_screenshot_20170305-133149.jpeg









関連記事
ツイッターもやっています!フォローをお願い致します!  情報速報ドットコム 公式ツイッター https://twitter.com/kennkou1
ブログパーツ Twitterボタン
Twitterブログパーツ
池を埋め立てたのは隣の中学校らしいね
[ 2017/03/05 18:05 ] [ 編集 ]
渦中の二人は昨年揃って昇格していた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H0H_U6A610C1EAF000/

「財務省の幹部人事…国税庁長官…には迫田英典理財局長(56)を起用する

…国際局長には武内良樹近畿財務局長(56)を…起用する」

2016/6/14日経:
国税庁長官に迫田氏
財務省主税局長には星野氏

安倍は辞職だ。
[ 2017/03/05 18:20 ] [ 編集 ]
塚本幼稚園教頭登壇パネルディスカッションにNHK経営委員が出席していたことが判明
https://matome.naver.jp/odai/2148790415452923801
[ 2017/03/05 18:24 ] [ 編集 ]
0.4のバケットそれもレーキで、(笑)、42%ナウ。  まだまだ!
[ 2017/03/05 18:44 ] [ 編集 ]
どこまで真っ黒やねーん
[ 2017/03/05 18:56 ] [ 編集 ]
アッキード事件

つまり


県(松井知事)

国(安倍晋三)

近畿財務局(迫田英典理財局長)(武内良樹近畿財務局長)

森友学園(安倍昭恵名誉会長)

って、流れ?
[ 2017/03/05 19:05 ] [ 編集 ]
>「ヒ素、鉛があると言うが埋め立て地では無い、もともと畑」

ほほう・・・
[ 2017/03/05 19:10 ] [ 編集 ]
#森友3万人デモ
野党×市民の共闘で、森友3万人デモを起そう!

緊急集会国会前6日(月)~10日(金) 5日連続院内集会

12日11:00~12:00 2000人デモ(国会前)

19日13:30~15:00 3万人デモ

#森友3万人デモ
[ 2017/03/05 19:15 ] [ 編集 ]
で、今後このスクープをどうするかだ。

社会に報じといて豊中市だけに押し付けるのか、
共産党と連携して情報を拡散し、国会に持ち込み
執拗に攻めてあきやすい、
傲慢な国民の襟を正させることが出来るのか。

豊洲問題も一歩も引かない事態になってきているので安倍マンセー小学校と
アッキード問題も執拗にねじ込んでいくことが大事。
[ 2017/03/05 19:18 ] [ 編集 ]
これは大事な証言だ。
森友学園土地取得のカラクリを暴く事実になるかもしれない。
マスコミは政権が邪魔しないうちに早急にこの元地主を取材すべきだ。
契約書が隠滅されないように、またこの元地主に不利益が及ばないように
みんなで監視の目を光らせておこう。
[ 2017/03/05 19:29 ] [ 編集 ]
おめでたい感じの堀潤氏が(元NHK)
あきえ夫人にインタビューしたところ、自分は何度も籠池園長には
会ってるとも認めた上で「私も真実が知りたい」とのべたそうだ。

堀さんはなぜインタビューで晋三さんは、籠池に合っているかを
聞かない?一番よくあきえは知っているはずだが。

また、幼稚園の子供たちのビデオを見て、「安保賛成いいですねー、
安倍首相がんばれがんばれ」に言葉を失うほど感動した事実をあきえ氏は
「私も被害者」風にコメントするのをどう思うか、堀は最初から
なるべくそういうことに触れないでインタビューのふりをしたのかな。
そういう仕事を、
ジャーナリストとはいわない、お笑いだ。
[ 2017/03/05 19:47 ] [ 編集 ]
森友三万人デモを
7月まで定期的に
都議選にぶっつけてやるようにして欲しい。


[ 2017/03/05 20:00 ] [ 編集 ]
この地主さんはつまるところ、国や自治体が嘘ばっか言ってることに腹をたててるんだよね。
国民にもあんなの全部嘘ってわかってるけど、厚顔無恥な連中は証拠さえ握り潰せば逃げ切れるとニヤニヤしてるわけね

ここでも安倍信者が証拠はないから安倍夫妻は無罪だああああってワメいていたけど。

証人喚問にさえ応じない図々しさはどうにかなんないのか
[ 2017/03/05 20:04 ] [ 編集 ]
福島議員の資料によると、

 平成21年~平成24年
 土壌汚染(鉛・ヒ素)、廃材・コンクリートガラ等の地下埋設物が発覚。
 ※大阪航空局において、地下構造物状況調査、土壌汚染状況調査を実施。

とあるが、では大阪航空局の調査がインチキだったということ?
もと畑地だったら、コンクリートガラだって、出てこないでしょう。
(誰かが捨てたのでなければ)
[ 2017/03/05 20:15 ] [ 編集 ]
アッキードの地下げ屋に頼んで100億円の土地に、ゴミ処分費用見積もり150億円出して貰って差し引き50億円(税金で)貰っちゃおうかなw🙌🙌🙌

[ 2017/03/05 20:21 ] [ 編集 ]
大阪航空局時代になんかドカドカ棄てたとか棄てられたとか?

こういう闇な土地取引って全国にさぞ、たくさんあるんだろうなあ…

で、シャベルでいま掘ってる風だけど、普通校舎を建てる前に掘らん?木造申請で補助金もらった鉄骨建築校舎をさ
[ 2017/03/05 20:23 ] [ 編集 ]
森友学園問題 「錯誤」登記をめぐる謎
郷原信郎
http://agora-web.jp/archives/2024650.html
[ 2017/03/05 20:44 ] [ 編集 ]
そもそも、籠池は当初、ボーリングで出てきたのは生活ゴミ(長靴や靴下)などなんですよね。まぁ、これは地元住人の証言とそれほどズレは無い。
それが、大阪航空局は土壌汚染(鉛・ヒ素)、廃材・コンクリートガラ等、処理費8億円相当の地下埋設物だと言ってるんで、そりゃないだろうってなるんですよね。
で、森友学園はこれは処理せずに校庭に穴を掘って仮置きしていると主張。
なので今も校庭に産廃が埋まっていないと辻褄が合わないんだけど、これを処分するには産廃処理マニフェストを作成して産廃の種類、量、処理完了を都道府県に報告しないといけない。(虚偽記載や資料の破棄には罰則有り)
松井知事は産廃を処理するまで認可は出せないと言ってるから、開校するには何が何でも校庭に埋まってる事になってる産廃を処理しないといけないんだけど、当初の話だと校庭に埋めたのは生活ゴミしか無い可能性が高い。

さて、こうなるとどっかから産廃を持ってきて辻褄をあわせるしか無いんだけど・・・そういやまだ産廃の搬出は始まっていないのに、大型のダンプが校庭に入ってるニュース映像が流れていましたが、あれは何やってるんでしょうねぇ。
色々と妄想してしまいますねぇ(-_-)

あと、8億円の前に1憶3千万円の地下埋設物撤去費と土壌汚染対策費が国から森友学園に支払われている分のマニフェスト、何が埋まっていたのか、ホントに処理したのか情報公開請求できないんですかねぇ。

【音声配信&抄録書き起こし】「大阪の学校法人への国有地払い下げ問題〜森友学園・籠池理事長に荻上チキが直撃」(2月20日放送分)
http://www.tbsradio.jp/120844
籠池:ボーリングというか、杭打ちをしましたときにね、土の下から生活ゴミが出てきたんですね。生活ゴミというたら、いわゆるその地で生活しておった方々の、まあまあ、あそこは阪神大震災のときに仮設住宅が建っておったところでありましてね。その仮設住宅を潰して平地にするときに、そこにあったものをそのまま埋めたんではないけども、やっぱり生活しおった長靴とか靴下とかはその中に入っておったんですね。
[ 2017/03/05 21:02 ] [ 編集 ]
長文コメントや過度な誹謗中傷は他の方に迷惑なので控えるようにしてください。また、引用記載無しの貼り付けコメントやスパムは削除致します。
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

広告
今日の人気記事
最新記事
今週の人気記事
プロフィール

ヤマダ

Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp

お問い合わせ先
当ブログに関するお問い合わせは以下のメールアドレスにお願い致します。情報提供等も歓迎していますので、お気軽にメールを送って下さい。 kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
Amazon
広告
検索フォーム