本日でJ1第二節が終わりましたね~。
開幕2試合目とはいえ、順位表は意外な並びなのではないでしょうか。
まさかの横浜FMが1位にいますね。
前節の時点で順位予想していますけど、なんかもう色々ごめんなさいって感じです。
特に仙台まじごめん。
それでは、結果から見ていきましょう。
J1第二節の結果
画像はJリーグの公式のものを使わせてもらっています。
そこまで波乱があったわけでもなく、
わりと順当な結果ではないでしょうか…?
この結果を踏まえて、順位表はこんなことになっています。
うん、広島の位置が低いけど大丈夫かな。
大丈夫か。
まだ第二節だしね。
第二節を終えての感想
ラファエル・シルバ本当に得点王狙えるのでは…。
現時点では1試合1得点以上のペースですよね。
新潟時代は怪我がちでしたが、出れば単騎で点とってくれるとんでもない性能だった気がします。
名前はそこそこ有名な選手が揃っているのに、
いまいちぱっとしなかった新潟のFW陣の中でも唯一ずば抜けた決定力を誇るFWでした。
おかげで新潟やばそうですね。
レオシルバも点とっちゃってるし、新潟サポとしてはWシルバさん帰ってきてー!!
という本音。
甲府 0-1 鹿島
見ちゃいますよね。
このカードのハイライトはもちろん、
レオシルバのボレーシュートだったわけですけど、びっくりしたのは終盤のPK。
甲府PK取っちゃったよ!と思ったのも束の間でした。
まじかよwww止めちゃったよwww
— めっちゃ地鶏(雛) (@hinazidori) 2017年3月4日
クォン・スンテまじかよ!!!
どうでもいいけどこの人、職場にいた韓国人にそっくりでした。
なので止めちゃった瞬間、爆笑したしメール送ってやろうかと思ったんですが、連絡先知らなかったわ残念。
MOMはクォン・スンテでしょうねぇ。
安定のレオシルバと金崎も効いてましたけど、あんなもの見せられたらクォン・スンテですよ。
神戸 2-1 新潟
僕ほら、新潟サポなので…。
新潟にとって神戸はわりと得意な相手なイメージあるんですが、そんなことないですか?
とはいえ金満になってしまった神戸ですよね。
秀人先生いるしいつの間にかTJいるし。
夏にはポドルスキが来るんでしょ?
もうその事実だけで新潟なんてひよっちまいますよ。
新潟としてはもうちょっとホニを活かしたいですよね。
解説の長谷川さんかな?が言ってましたけど、二列目でホニが持って一回預けて裏走るのどうよってやつ。
チアゴがトップできるなら試してほしいなーと思っちゃったりします。
で、そもそも新潟は開幕スタートめちゃくちゃ弱いチームなんですが、この日の試合は最悪でしたよね。
開始2分で失点しちゃって、「あ、残留争いきた」と思っちゃいましたもん。
ところがどっこい。
前節からの好調を維持するワンダーボーイ・田中達也が、途中出場から決めてくれました。
いいかお前ら、今年の新潟はひと味違うからn
同点の喜びをツイートしようとしたら打ってる最中に失点して真顔になった。これは降格です。
— めっちゃ地鶏(雛) (@hinazidori) 2017年3月4日
あ、残留争いきた
今節のDAZN
もはや1コーナー的な扱い。
うちのDAZN遅延15分以上発生してたんですけど何なんですか?
今日はやけに開始遅れてるなーと思ったら、遅れてるのはDAZNの方だったという。
スカパーの時みたいにライブ連打しながら見たんですけど、田舎補正なんでしょうか…。
甲府鹿島見てるときはクルクルしすぎて手の平かと思いました。
まだ無料期間なのでいいんですけど、
これ改善されないんだったら週一の楽しみをどうにかするまでありますね。