- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
sakamata 「ありのまま」じゃなかったらしい。エンドロールで自局のアナウンサーとかタレントとかに歌わせるとかどうかしてる。こういうのやって「少しも寒くない」と思ってるテレビ局は重症。
-
nachurie ここまでMay J.が渇望された日がかつてあっただろうか
-
pbnc なんで「何もしない」っていう意思決定が出来ないんだろう。
-
Balmaufula 凋落の原因が凝縮された数分だった
-
apppppp どうやったらあのヒット映画放送で炎上できんだ?この極上のステーキ肉をアブラマシマシな次郎ラーメンに突っ込んで出してくるセンスは、もう局として致命的だな。映画放送すらダメなのか。
-
Shichi_Yachio あまりフジ叩きに乗りたくはないのだがこれは本当に最悪だった。責任者は「余韻」という題名で反省文を提出してほしい。劇場版ドラえもんのEDカットも腹立たしく思ってたけど、下には下がいるものだと思い知らされた
-
leb エンドロールカットしたらノーカットじゃないじゃん。エンド後のシーンもあるのに
-
youco45 放送中も人気の作中歌でカラオケ仕様の字幕が出てきてクソだった。画面の美しさとかフジはどうでもいいんだな、テレビ局として画へのこだわりの薄さは致命的だなと思った
-
mugi-yama あえてフジテレビが悪者になってMayJさんの好感度を上げようという、泣いた赤鬼作戦なんじゃないスかね。知らんけど。
-
cloq 悪い冗談なんだろ? どーせフェイクニュースなんでしょ? そんなおもしろいことがおこるわけないじゃん
-
kesyomota ノーカットでもEDカットが各局共通なのはなんでなんだろう
-
mcgomez 悪い意味で鳥肌立つわ、こんなん。内輪で「ウケるっしょw?」「マジやべえウケるw」感がゾッとする。
-
rohiki1 WOWOWの「w座からの招待状」は、映画の始めと終わりにその映画についての語りがあるんだけど、あれは好き。フジテレビは無課金だから仕方無いのかな、と思ってしまう。棲み分けるなら、地上波は発声OK上映会なんだろう
-
yokosuque そういうのは踊る大捜査線劇場版で織田裕二のモノマネをやれば良いんだよ。
-
chiku-san 子供たちが歌うのは許せたが、自局のアナウンサーやらお笑い人間出してて、ウェーイ系大学の学園祭的なノリに吐き気がしたわ
-
kyasarin123 来週の週刊フジテレビ総評(土曜日の早朝)が楽しみです。現場からは以上です。あといい加減テレ朝もフジもフィギュアスケートをゴールデンタイムじゃなく生放送して下さい。
-
mimura-san ありの~ままの~フジを見せたのよ~。FrozenからのFire。
-
taka37564 やはり映画は劇場かレンタル。今回に限らず、映画のエンドロールをまともに流すテレビ放映は少ない。
-
cia62872 つーか、そもそもよくディズニー許したよね?ディズニーってものすごく口うるさいって聞いてたのに、こんな作品ぶち壊すみたいなアレンジに対して何も言わなかったのかな?よくわからん。
-
t_trad 「ブレイクする=バカに見つかる」の進んだ段階「バカが自分たちのものだと思い込む」だと思った
-
neverbirth これを蛇足という。
-
rou_oz よくディズニーが許したなぁ
-
mk16 >雪の巨人が出るプチエピローグをカットしてるので「ノーカット」も偽り…/こんな事なら同時間帯にやってたBS朝日の『セッション』かBSジャパンの『ベイブ』見ときゃよかった。
-
asaneboy 正直我が家は別に凍りつかなかったな。宣伝えげつないなーとは思ったけども。そこまでテレビに期待してないからなぁ。。みんなまだテレビに期待してるの?
-
nakakzs 何故こうなったのか。版権問題とも思ったが映画やってるならそれも可能性薄いから、センスがバブルどころか昭和(家族対抗歌合戦)なせいか、芸能人を無理に絡ませる圧力でもあったか?
-
nezuku 超高速スタッフロールは民放ではしばしあるが、エンディングテーマに投稿映像を被せたんだ。一般の視聴者で構成するならどういうことをしたいのかわかるも、自局の番組レギュラーを使う理由って?
-
sawamura239 これは嫌だなぁ、、
-
hate1229 え、脳カット?
-
suikax フジテレビが、いかに時代に取り残されているかが分かってしまうな。
-
butter_curry テレビの映画放送はエンドロールが軽視されすぎてて嫌い。ワイプみたいになって早送りとかもよくある。
-
inferio 内輪向けのナニカ
-
kantei3 「二カ国語放送だから、英語学習用に眠いのを我慢しながら、最後まで録画してたのに、エンディング見て瞬時に全削除した。」
-
me20170305 フジテレビは相変わらず酷いな。つか!謎だな
-
xvd385hsDdk 視聴者参加型企画がガチでスベった時のひどさを学べた
-
dazz_2001 フジテレビはお台場に引っ越してから、世間の空気が読めなくなった。社屋が僻地で物理的に隔絶しているので、社員が世間の空気に接触する機会が激減しているのが、原因かなぁ。
-
iww DVDやBlurayを買えという意思表示。 ラジオで曲流しているときも、わざといいところで司会が声をかぶせてきて ちゃんと聴くなら録音で済まさせず買わせるように仕向けてたし
-
rio123dx こういう批判があがっても、企画職は、”一部”のユーザに不評だったが、一般セグメントには好評で視聴率があがったとか報告して同じことを繰返すんだろうね。
-
toratsugumi たしか日テレだと記憶してるが、無印スターウォーズの地上波初放映で、うっすい頭の悪い芸の~人集めて30分間「R2D2かっわい~」「SFXすっご~い」やらかしてから、20分ぶった切った本編放映して以来のお茶の間伝統芸w
-
ShimoritaKazuyo なんでテレビで見ようとしてるの?しかもフジでしょ。
-
hiro_curry でもお前ら他の映画ではエンドロール見ないで帰るじゃん。
-
pycol
-
tshota72
-
kesyomota ノーカットでもEDカットが各局共通なのはなんでなんだろう
-
mcgomez 悪い意味で鳥肌立つわ、こんなん。内輪で「ウケるっしょw?」「マジやべえウケるw」感がゾッとする。
-
rohiki1 WOWOWの「w座からの招待状」は、映画の始めと終わりにその映画についての語りがあるんだけど、あれは好き。フジテレビは無課金だから仕方無いのかな、と思ってしまう。棲み分けるなら、地上波は発声OK上映会なんだろう
-
yokosuque そういうのは踊る大捜査線劇場版で織田裕二のモノマネをやれば良いんだよ。
-
chiku-san 子供たちが歌うのは許せたが、自局のアナウンサーやらお笑い人間出してて、ウェーイ系大学の学園祭的なノリに吐き気がしたわ
-
kyasarin123 来週の週刊フジテレビ総評(土曜日の早朝)が楽しみです。現場からは以上です。あといい加減テレ朝もフジもフィギュアスケートをゴールデンタイムじゃなく生放送して下さい。
-
mimura-san ありの~ままの~フジを見せたのよ~。FrozenからのFire。
-
taka37564 やはり映画は劇場かレンタル。今回に限らず、映画のエンドロールをまともに流すテレビ放映は少ない。
-
cia62872 つーか、そもそもよくディズニー許したよね?ディズニーってものすごく口うるさいって聞いてたのに、こんな作品ぶち壊すみたいなアレンジに対して何も言わなかったのかな?よくわからん。
-
t_trad 「ブレイクする=バカに見つかる」の進んだ段階「バカが自分たちのものだと思い込む」だと思った
-
peketamin
-
neverbirth これを蛇足という。
-
rou_oz よくディズニーが許したなぁ
-
toraba
-
mk16 >雪の巨人が出るプチエピローグをカットしてるので「ノーカット」も偽り…/こんな事なら同時間帯にやってたBS朝日の『セッション』かBSジャパンの『ベイブ』見ときゃよかった。
-
t4230
-
asaneboy 正直我が家は別に凍りつかなかったな。宣伝えげつないなーとは思ったけども。そこまでテレビに期待してないからなぁ。。みんなまだテレビに期待してるの?
-
nakakzs 何故こうなったのか。版権問題とも思ったが映画やってるならそれも可能性薄いから、センスがバブルどころか昭和(家族対抗歌合戦)なせいか、芸能人を無理に絡ませる圧力でもあったか?
-
nezuku 超高速スタッフロールは民放ではしばしあるが、エンディングテーマに投稿映像を被せたんだ。一般の視聴者で構成するならどういうことをしたいのかわかるも、自局の番組レギュラーを使う理由って?
-
syuzix
-
sawamura239 これは嫌だなぁ、、
-
hate1229 え、脳カット?
-
hyolee2
-
suikax フジテレビが、いかに時代に取り残されているかが分かってしまうな。
-
ktasaka
-
sn_1054
-
kbstty
-
butter_curry テレビの映画放送はエンドロールが軽視されすぎてて嫌い。ワイプみたいになって早送りとかもよくある。
最終更新: 2017/03/05 01:14
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - フジ「アナ雪」地上波初放送、EDをカットし視聴者が歌う...
- 2 users
- 暮らし
- 2017/03/05 12:33
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
「アナと雪の女王」 今度はエルサが大阪弁で「あかん」 【動画】
- 8 users
- エンタメ
- 2014/06/26 15:28
-
- www.huffingtonpost.jp
- おもしろ 映画
-
“アナ雪”がついに地上波初放送へ! しかも「ありのままで~」ではなく歌詞字...
- 4 users
- エンタメ
- 2017/01/12 22:25
-
- getnavi.jp
- エンドロール 雪の女王
-
ぎゅーって抱きしめて、ふたつを合わせる『アナと雪の女王』。 | このやっかい...
- 4 users
- エンタメ
- 2014/06/04 16:37
-
- joshua0.wordpress.com
- 映画
関連商品
-
Amazon.co.jp: アナと雪の女王 MovieNEX [Blu-ray]: クリステン・ベル, イデ...
- 1 user
- 2014/06/07 18:54
-
- www.amazon.co.jp
-
永久保存版! 女子アナ決定的瞬間 発掘! お宝! ハプニング写真大図鑑
-
カンヌの休日 feat. 山田孝之(初回生産限定盤)(DVD付)
-
アイドルの穴2013~日テレジェニックを探せ! プロローグDVD(仮)
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - 村上春樹
-
村上春樹が好きだと言いづらい
-
僕は村上春樹が好きだ。 町田康とか舞城王太郎とか池澤夏樹とか、他にもいろいろな作家が好きだけど、一番好きな作家を選べと言われたらやっぱり村上春樹だ。 今回発売された新作『騎士団長殺し』も、...
- 学び
- 2017/02/28 23:09
-
-
村上春樹『騎士団長殺し』の装幀が生まれるまで。 | カーサ ブルータス
-
2月24日に発売された、村上春樹の長編小説『騎士団長殺し』。手がけたのは元新潮社装幀室長の髙橋千裕だ。髙橋を中心に、新潮社で30年来、村上春樹を担当する編集者・寺島哲也も交えて、今作の装幀の狙...
- 学び
- 2017/02/28 21:11
-
-
「日本画」という移動ルート。村上春樹『騎士団長殺し』を美術で読み解く|美...
-
2月24日、村上春樹の新刊長編小説『騎士団長殺し』(新潮社)が発売された。長編作品としては、2010年に刊行された『1Q84 BOOK3』から実に7年ぶりとなった本作は、肖像画家の「私」を主人公に、美術が...
- アニメとゲーム
- 2017/03/04 08:15
-
- 村上春樹の人気エントリーをもっと読む