文字サイズの変更 

噂の東京マガジン

毎週日曜 ひる1:00から

くちこみメール募集中

番組では、理不尽な出来事、困っている問題など身近な情報を募集しています。
2017年1月22日放送

シュウマイ

>>バックナンバー

中国料理 璃宮 宮本莊三さん
シュウマイの材料・調味料


<シュウマイ> (30個分)
豚ひき肉150g
鶏ひき肉150g
シュウマイの皮30枚
玉ねぎ(L玉)1個
片栗粉45g

---調味料---
溶き卵1/3個
小さじ1と1/2
コショウ少々
砂糖小さじ2と1/2
ゴマ油大さじ1
お酒小さじ2
オイスターソース小さじ1

<甘酢あんかけの揚げシュウマイ>
蒸したシュウマイ8個
片栗粉適量
サラダ油適量
生姜の千切り少々

---調味料---
しょう油大さじ2
砂糖大さじ2
大さじ2
大さじ2
ごま油少々

水溶き片栗粉少々

---具材---
パプリカ適量
ピーマン適量
えのき適量
白菜適量

作り方

■シュウマイの作り方
(1) ボールに豚ひき肉と鶏ひき肉、調味料を入れて乳化するまでよくこねる。
 ※鶏ひき肉を入れることで滑らかになる。
(2) 玉ねぎをみじん切りにして、片栗粉をまぶす。
※片栗粉をまぶすことで、水分をとじこめて種が柔らかくなる。
(3) (1)と(2)を合わせてやさしく混ぜたらヘラを使って皮で包む。
 ※強くこねると玉ねぎから水分が出て種がかたくなる。
(4) (3)を蒸し器に入れて8分くらい蒸せば完成。


■甘酢あんかけの揚げシュウマイの作り方
(1) 蒸したシュウマイに片栗粉をつけて油で揚げる。
 ※表面がカリッとするぐらいでOK。
(2) フライパンで生姜を炒めて、香りを出してから具材を炒める。
(3) (2)に調味料を合わせたものを入れて水溶き片栗粉でとろみをつける。
 ※水溶き片栗粉は少しずつ入れてとろみをつけること。
(4) (1)に(3)をかけて完成。