2017年1月8日放送
ブリの照り焼き
>>バックナンバー
東京なだ万 帝国ホテル東京 調理長:黒田廣昭さん
ブリの照り焼きの材料・調味料
| ---ブリの照り焼き 1人分--- | |
| ブリ | 50g |
| 《合わせ調味料A》 | |
| 酒 | 100cc |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| みりん | 小さじ2 |
| 濃い口醤油 | 大さじ1 |
| たまり醤油 | 小さじ2 |
| ---ブリのみぞれ鍋 2〜3人分--- | |
| 《割り下》 | |
| かつおだし | 300cc |
| 酒 | 大さじ1 |
| みりん | 小さじ2 |
| うすくち醤油 | 小さじ4 |
| かぶ(おろし) | 150g |
| 《具材》 | |
| ブリ | お好みの分量 |
| 水菜 | お好みの分量 |
| 豆腐 | お好みの分量 |
| 白菜 | お好みの分量 |
| 長ネギ | お好みの分量 |
| しいたけ | お好みの分量 |
| ゆず皮 | 少々 |
作り方
〈なだ万流 ブリの照り焼き〉
①:ブリの皮を取り、身を薄く切り分ける。
※うすく切ることで合わせ調味料がしみこみやすくなる。
②:少量の油をフライパンに引き、ブリの両面に軽く焦げ目がつくまで焼いたらフライパンから取り出しておく。
③:フライパンを一度洗って熱を取り(又は別のフライパンに)
《合わせ調味料A》を混ぜ合わせたものを入れ、弱火にかける。
※フライパンの熱をとっておかないと、調味料がすぐに沸騰し焦げ付きやすくなる。
④: ③に②を入れ、全体になじませるようにタレをかけながら焼き、照りをつけたら完成。
〈なだ万流 ブリのみぞれ鍋〉
①:割り下の材料を混ぜ合わせたものを鍋に入れ火にかける。
②:①が沸騰したら、お好みの量で具材を入れ火が通ったら、最後にゆず皮を乗せて完成。