2016年12月18日放送
酢豚
>>バックナンバー
横浜中華街 四五六菜館 オーナーシェフ 孫関義さん
酢豚の材料・調味料
| 材料(1人分) | |
| 〜肉〜 | |
| 豚バラ肉(ブロック) | 120g |
| 溶き卵 | 小さじ1 |
| 塩 | ひとつまみ |
| こしょう | 少々 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 片栗粉 | 適量 |
| 〜合わせ調味料〜 | |
| 酢 | 50cc |
| 黒酢 | 20cc |
| 砂糖 | 50g |
| ケチャップ | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| しょうが(みじん切り) | 小さじ1 |
| 水 | 30cc |
| 〜その他具材〜 | |
| 玉ねぎ | 90g |
| きゅうり | 20g |
| レモンスライス | 2枚 |
| 水溶き片栗粉 | 小さじ2程度 |
| きくらげ(水で戻したもの) | 15g |
| ミニトマト | 2個分 |
| キウイ | 1/4個 |
| りんご | 40g |
作り方
(1) 肉をひと口大に切り、筋を切る
(2) (1)をボールに移して塩コショウ、しょうゆ、溶き卵とよく混ぜ合わせる
(3) (2)に片栗粉をまぶす
※一晩寝かせると肉に味が染み込む
すぐに調理したいときは塩を少し多めにする
(4) (3)を油で揚げ、肉に火が通ったらきゅうり、玉ねぎを加えてサッと揚げる
(5) 鍋から(4)を出して油をきったら水をかけて余分な油を落とす
(6) 合わせ調味料をボールなどで全て混ぜ合わせておく
(7) フライパンに(6)を入れて温め、半分に切ったレモンスライス、しょうがを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけておく
(8) (7)に(5)とその他具材を入れてフライパンを振って混ぜ合わせれば完成
ポイント
・強火で素早く調理するのが基本
焦げそうであれば火を止めてまた火をつけるようにするとよい
・揚げた後、水で油を流すことでギトギトせず、ヘルシーになる
・酢と黒酢を合わせると酸味とコクのバランスがよくなる