日経産業新聞セレクション

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

駆けるエンジェル投資家 30~40代が主役

(1/3ページ)
2017/2/27付
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 ベンチャー(VB)に個人で資金を出すエンジェル投資家が増えている。IT(情報技術)・ネット事業で成功した30、40代の起業家が投資し、経験を基に助言する。後進の起業家を創業期から支援するサイクルが日本でも回り始めた。ベンチャーキャピタル(VC)と並び、VBのエコシステム(生態系)の一翼を担う存在となりつつある。

■人工流れ星開発

 小さな潜水艇のような真空タンクの中で、直径1センチほどの玉を秒速60…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版は月初がお得。今なら3月末まで無料

電子版トップビジネスリーダートップ

企業・業界をもっと詳しく

企業がわかる、業界がみえる。非上場企業を含む4200社、67業界のニュースとデータを網羅

【PR】

日経産業新聞セレクション 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

サッカー日本代表の本田選手が投資するプログラム教室運営ベンチャー、ライフイズテックの授業

駆けるエンジェル投資家 30~40代が主役 [有料会員限定]

 ベンチャー(VB)に個人で資金を出すエンジェル投資家が増えている。IT(情報技術)・ネット事業で成功した30、40代の起業家が投資し、経験を基に助言する。後進の起業家を創業期から支援するサイクルが日…続き (2/27)

山頂から見た夜の香港は絶景だった

記者もできた「プレ金旅行」 [有料会員限定]

 月末の金曜日の終業時間を午後3時に早める「プレミアムフライデー」が2月24日に始まった。ただ普段取材している化学業界で、大々的に取り組んだ企業はなかった。「工場は交代勤務なので、本社だけ早帰りするの…続き (3/3)

トーステン・ゾルバーグ ノルウェー国会議員

ノルウェー基金、日本企業から引き揚げ

 二酸化炭素(CO2)を多く出す石炭産業から投資を引き揚げる「ダイベストメント」の動きが欧州を中心に台頭、ノルウェー政府は政府年金基金の運用先から除外する59社のリストを公表した。日本企業5社も含まれ…続き (3/3)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

今週の予定 (日付クリックでスケジュール表示)

<2/27の予定>
  • 【国内】
  • 九恒自販連会長が記者会見(11:00)
  • 2月のQUICK債券月次調査(11:00)
  • 1月の外食売上高(日本フードサービス協会、14:00)
  • 三村日商会頭が記者会見(13:30)
  • 清田日本取引所CEOが記者会見(15:30)
  • 1月の自動車各社の生産・販売実績
  • 【海外】
  • 1月の米耐久財受注額(22:30)
  • 1月の米仮契約住宅販売指数(28日0:00)
  • 台湾市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<2/28の予定>
  • 【国内】
  • 閣議
  • 1月の鉱工業生産速報(経産省、8:50)
  • 1月の商業動態速報(経産省、8:50)
  • 2年物国債の入札(財務省、10:30)
  • 1月の建設機械出荷額(日本建設機械工業会、12:00)
  • 小林経済同友会代表幹事の会見(13:00)
  • 1月の自動車生産・輸出実績(自工会、13:00)
  • 1月の住宅着工戸数(国交省、14:00)
  • 2月の為替介入実績(財務省、19:00)
  • 【海外】
  • 16年10~12月期のインドの国内総生産(GDP)
  • 2月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値(19:00)
  • 16年10~12月期の米実質GDP改定値(22:30)
  • 16年12月のS&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(23:00)
  • 2月のシカゴ購買部協会景気指数(PMI、23:45)
  • 2月の米消費者信頼感指数(1日0:00)
  • トランプ米大統領が議会演説(1日11:00)
  • 台湾市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<3/1の予定>
  • 【国内】
  • QUICKコンセンサスDI(2月末時点、8:30)
  • 16年10~12月期の法人企業統計(財務省、8:50)
  • 佐藤日銀審議委員が金融経済懇談会であいさつ(徳島市、10:30)
  • 2月の新車販売(自販連、14:00)
  • 2月の軽自動車販売(全経協、14:00)
  • 佐藤日銀審議委員が記者会見(徳島市、14:00)
  • 16年5月~17年1月期決算=伊藤園
  • 【海外】
  • 2月の米消費者信頼感指数(0:00)
  • トランプ米大統領が議会演説(11:00)
  • 16年10~12月期の豪国内総生産(GDP、9:30)
  • 2月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI、10:00)
  • 2月の中国非製造業PMI(10:00)
  • 2月の財新中国製造業PMI(10:45)
  • 2月のインドネシア消費者物価指数(CPI)
  • 2月の独消費者物価指数(CPI)速報値
  • 2月の独失業率(17:55)
  • 2月の米新車販売台数
  • 1月の米個人所得(22:30)
  • 1月の米個人消費支出(PCE)
  • 2月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数
  • 1月の米建設支出(2日0:00)
  • カナダ中銀が政策金利を発表(2日0:00)
  • 米エネルギー省の石油在庫統計(週間、2日0:30)
  • 米地区連銀経済報告(ベージュブック、2日4:00)
  • ブレイナード米連邦準備理事会(FRB)理事が講演(2日8:00)
  • 韓国市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<3/2の予定>
  • 【国内】
  • 対外・対内証券売買契約(週間、財務省、8:50)
  • 2月のマネタリーベース(日銀、8:50)
  • 3カ月物国債の入札(財務省、10:20)
  • 10年物国債の入札(財務省、10:30)
  • 2月の財政資金対民間収支(財務省、15:00)
  • ファストリが2月の国内ユニクロ売上高を発表(15:00過ぎ)
  • 【海外】
  • 2月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(0:00)
  • 1月の米建設支出(0:00)
  • カナダ中銀が政策金利を発表(0:00)
  • 米エネルギー省の石油在庫統計(週間、0:30)
  • 米地区連銀経済報告(ベージュブック、4:00)
  • ブレイナード米連邦準備理事会(FRB)理事が講演(8:00)
  • 1月の豪住宅着工許可件数(9:30)
  • 1月の豪貿易収支(9:30)
  • マレーシア中央銀行が政策金利を発表
  • 1月のユーロ圏失業率(19:00)
  • 2月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値(19:00)
  • 米新規失業保険申請件数(週間)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<3/3の予定>
  • 【国内】
  • 閣議
  • 1月の全国・2月の都区部消費者物価指数(CPI、総務省、8:30)
  • 1月の家計調査(総務省、8:30)
  • 1月の完全失業率(総務省、8:30)
  • 1月の有効求人倍率(厚労省、8:30)
  • 3月の当座預金増減要因見込み(日銀、8:50)
  • 2月の消費動向調査(内閣府、14:00)
  • 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が16年10~12月期の運用実績を公表
  • 【海外】
  • 2月の財新中国非製造業購買担当者景気指数(PMI、10:45)
  • 1月のユーロ圏小売売上高(19:00)
  • 2月の米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業景況感指数(4日0:00)
  • パウエル米連邦準備理事会(FRB)理事が講演(4日未明)
  • イエレンFRB議長があいさつ(4日未明)
  • フィッシャーFRB副議長が講演(4日未明)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

[PR]